亀仙人のひとりごと

京都・大江は茨木童子の里から、日々の暮らしを綴ります

つぶあん完成 !(^^)!

2012-12-29 00:04:29 | おやじクッキング

今日で仕事納め。明日から8連休の正月休みに入ります。

例によって真夜中クッキング開始です。

今日はあんこを作りました。30日は餅つきをしますので、あん餅のための「つぶあん」作りです

レシピはネットで検索。和菓子屋さんの動画を参考にしましたです。

Img_3163

800gの小豆を茹でます。沸騰したら火を止めて蓋をして5分ほどむらしました。その後、茹で汁を捨てて新たにヒタヒタの水で煮て行きます。

Img_3164

水を足しながら1時間ほどで柔らかく茹であがりました。

さて、ここから1キロの砂糖を200ccのお湯で溶かし、茹で上った小豆を入れ煮詰めます。

Img_3166   Img_3167

焦げ付かないように混ぜながら弱火で15分ほどで良い感じの硬さになりましたです。

火を止めて塩を二つまみ投入。隠し味で甘味が引き立ちますですね。

Img_3170

出来たらバットに移し替えて粗熱を取ります。何でも鍋のまま冷ますと熱で砂糖がどうにかなって、甘味がくどくなるんだそうです

これでラップをかけて冷ませば完璧です。幾らなんでも作りすぎ 良いんです。小分けにして冷凍保存できますからね。

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ ブログランキングに参加しています

       ポチッとお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ こりゃ甘そうだと思う方は気軽にコメントよろしくネ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ログ積みだけでなく、何でもやるの、凄いです。 (芋久保)
2012-12-29 09:06:52
ログ積みだけでなく、何でもやるの、凄いです。
餅大好きですから、自宅で餅つき良いな~
首都圏ではほとんど見なくなって光景ですね。
餅つき行きたいのに今年はムリだ~。 (Dra長靴)
2012-12-29 09:34:36
餅つき行きたいのに今年はムリだ~。
腰がまだ完璧じゃないのよ。
そのかわり、
このレシピ参考にしてあんこ作ります。
腰あんです。
芋ちゃん、確かに田舎ならではの光景です[E:coldsw... (亀仙人)
2012-12-29 21:05:09
芋ちゃん、確かに田舎ならではの光景です[E:coldsweats01]
ログ積みは下手ですが、あんこは上手に出来ましたです。
Draさん、だからギックリ腰は安静第一って言っ... (亀仙人)
2012-12-29 21:07:35
Draさん、だからギックリ腰は安静第一って言ったのに[E:angry]
あんこが上手にできるといいですね。
みんな 年末 してますねェ (唐)
2012-12-30 00:12:53
みんな 年末 してますねェ
あたしは図面柿で 頭 絞ってますよ
なんとか 無理無理レイアウトが一つ出来上がりましたですがぁ
はあ~、ホンマに何でも作りますね~[E:delicious] (reiちゃん)
2012-12-30 13:38:51
はあ~、ホンマに何でも作りますね~[E:delicious]
凄いわ[E:coldsweats01]

美味しそう[E:note]
唐さん、図面はゴルフ場のですか? (亀仙人)
2012-12-30 15:59:06
唐さん、図面はゴルフ場のですか?
ってことは当分引退はありませんね[E:happy01]
reiちゃん、美味そうやろ~[E:smile] (亀仙人)
2012-12-30 16:01:38
reiちゃん、美味そうやろ~[E:smile]
味は結構イケてるみたいですよ。
reiちゃんもやってみれば? 割りと簡単にできましたよ。

コメントを投稿