亀仙人のひとりごと

京都・大江は茨木童子の里から、日々の暮らしを綴ります

夜なべしてます

2017-07-27 00:20:42 | おやじクッキング

今年も漬物の季節がやってきました。

一気に実るキュウリ対策として、昨年から始めた奈良漬けです。

先週、白瓜を買ってきて塩漬けにしてました。ついでに太くなりすぎたキュウリも塩漬けにしました。

そして今日は本漬けをいたしました。

用意したのは奈良漬け用の酒粕とザラメと焼酎。

今年はスーパーマーケットに酒粕が出てこないので、地元の酒造会社へ買いに行きました。

酒粕9キロ、ザラメが1.2キロ、焼酎が少々。

酒粕を敷き詰めた樽の中へ焼酎をくぐらせた瓜を並べてその上に酒粕の繰り返し。

これで密封して、とりあえず3か月。

秋になったら味見してみましょう。

ちなみに去年つくったキュウリの奈良漬けは少し塩が抜けきってなかったです。

やはり酒粕の使い回しはダメでしたね。

 

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ ブログランキングに参加しています

       ポチッとお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ あなたのポチが励みになります


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Dra&長靴)
2017-07-27 07:55:55
今まで地籍調査を一緒にやっていた村の長老。
この長老が漬けた奈良漬けは下戸の私でも美味しくいただけます。
いつか機会があれば亀仙人さんにも紹介したいですよ。
失礼な話ですが、
食べ比べ会なんて楽しいかも。

コメントを投稿