平成26年度スタート、今年度の亀青小は・・・

2014年04月08日 | 全校行事

平成26年度 一学期始業式 校長講話

  平成26年度が始まりました。みなさん進級おめでとう。新しい年度は、新1年生104人、全校児童550人でスタートです。うれしいことに昨年度よりも24人増えました。

 「一年の計は、元旦にあり」ということわざの話は、平成26年の始め、3学期の始業式にしましたが、平成26年度のスタートにあたり、みなさんには、「一年の幸は良い習慣にあり」という言葉を送ります。この言葉は、102歳のお医者さん、日野原重明先生が新一年生に送る言葉として、小学生新聞に載っていたものです。昨年、元気モリモリ作戦として、早寝・早起き・朝ごはんなど、良い習慣づくりにがんばりましたが、これからもずっと続けましょう。

 次に、平成26年度のテーマを発表します。「げんきな亀青・うつくしい亀青・おもしろい亀青」です。このテーマの実現を目指して、様々な取組を行っていきますが、その中の一つとして、みなさんには「み・そ・あ・じ」に取り組んでもらいます。「みは、身支度のみ。」 「そは、そうじのそ。」 「あは、あいさつのあ。」 「じは、じかんのじ。」の頭の文字をつなげたものです。服装を整えること。しっかりそうじをすること。心を込めたあいさつをすること。遅刻をしないなど時間を守ること。をみんなができるようにします。

 今年度も、先生方・主事さん方いろいろな人たちがみなさんを応援していきます。そして、友達大好き・先生大好き・学校大好き、学校に行くのが楽しみでしかたがない子供になれるようにしましょう。

 

平成26年度 入学式 式辞

 校長式辞温かな春の日差しが降り注ぐ今日の良き日に、葛飾区立亀有中学校副校長 森橋利和 様をはじめ、このようにたくさんの御来賓の方々にご参会いただき、亀青小学校入学式を挙行できますことは、この上ない喜びでございます。ありがとうございます。

一〇四人の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。私は、亀青小学校の校長先生です。名前を黒澤義和といいます。よろしくお願いします。

みなさんの入学をお祝いして、みなさんにがんばってほしいことを二つお話します。

一つ目は、早寝・早起き・朝ごはんをがんばってください。特に朝は、自分で起きられるよう頑張ってほしいです。早寝・早起き・朝ごはんをがんばるととっても元気になって、勉強も運動も何事にもやる気がたくさん湧いてきます。

二つ目は、「ありがとう」「ごめんなさい」が言える子になってください。「ありがとう」「ごめんなさい」が言えるとどんな人とも仲良くできるようになります。

早寝・早起き・朝ごはんと「ありがとう」「ごめんなさい」で、友達大好き・先生大好き・学校大好き、学校に行くのが楽しみでしかたがない立派な亀青小学校の子になるよう願っています。そのために先生たちもがんばります。

 保護者の皆様、本日は、お子様のご入学本当におめでとうございます。亀青小学校は、区内で最も古く今年で創立百四十二年目を迎える歴史と伝統があり地域の誇り高き学校です。そして一番の自慢は、子供たちです。子供たちは、明るく素直で、仲が良く、返事・あいさつがよくできるなど規律も身に付けています。

今年度は、東京都オリンピック教育推進校、陦飾区体力向上推進校に指定され、生きる力の根源である健康の増進、体力の向上に取り組みます。

「一年の幸は良い習慣にあり」これは、一〇二歳の現役医師聖路加国際病院名誉院長、日野原重明先生が入学をお祝いして新一年生のみなさんに送る言葉です。先ほど子供たちに話した早寝・早起き・朝ごはんなどの良い習慣作りにご家庭でもご協力いただきますようお願い申し上げます。

 結びに、ご参会の皆様にお礼を申し上げますとともに、入学児童の健やかな成長と亀青小学校のさらなる発展にお力添えをいただきますようお願い申し上げ、式辞といたします。

平成二十六年四月七日

葛飾区立亀青小学校 校長 黒澤義和