記事のタイトルを入力してください(必須)

2014年05月30日 | 給食

5月29日の体育朝会は、コオーディネーショントレーニングを行いました。

日本コーディネーショントレーニング協会高橋美紗江先生の指導のもと

全校児童がくの字・Sの字運動、ラディアンのトレーニングに取り組みました。

3年1組は、体育の授業として6回のプログラムが終了しました。

授業前、授業後の障害物走、反復横とびの記録を比較すると、どちらも授業後のほうが良く、

トレーニングの効果が実証されました。

 

 

 


爽やかピクルス(^_-)-☆

2014年05月29日 | 給食

5月29日(木)

*ナッツライスとナン

*キーマカレー

*ピクルス

*牛乳

ピクルスを、お家で作ってみませんか(^_-)-☆

酢80g+水40g+砂糖40g+塩8g+ロリエ少々

以上を加熱して、冷ましておく。

野菜を大きめに切って、熱湯にサッとくぐらせて

冷水に取り冷まし水気をとり、ピクルス液に漬ける。

今日は(人参・大根・きゅうり・紫玉葱・セロリ)


柳の葉の魚 (・・?

2014年05月27日 | 給食

5月27日(火)

*あんかけうどん

*ししゃもの2色ごま焼

*フルーツポンチ

*牛乳

ししゃもは、漢字で書くと『柳葉魚』

アイヌの神様が、食べ物に困っていた人々を助けようと、

柳の葉を川に流したところ、魚になったという伝説があるそうです。