goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

貧しい方が!

2015-01-26 02:21:10 | 生き方
人生とは、貧しいほうが、
楽しむ術が身につくもの

by 作者不詳

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用すること。

2014-11-06 02:39:15 | 生き方
他人を信用する人は、他人は必ずしもすべてに誠であるとは限らないが、少なくとも自分だけは誠があることになる。 by采根譚

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の自分でよい・・・・

2014-10-31 23:07:01 | 生き方
「そのままの自分で良いのだ」

「自分を変える必要はないのだ」

「そのままの自分がすばらしいのだ」
 by山崎 房一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足るを知る。?

2014-10-30 04:55:28 | 生き方
知っていることのすべてを語るな、
聞いたことのすべてを信ずるな、
できることのすべてを為すな。
 by ドイツの格言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの種類・・・

2014-10-17 01:32:51 | 生き方
一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。
一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。
一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚しろ。
一年だけ幸せでいたいなら、家を買え。
一生幸せでいたいなら、正直でいることだ
by 西洋の諺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信念と信仰・・

2014-08-17 04:22:21 | 生き方

「信念」は、必ず参考となる情報や体験に基づいている。「信仰」とは、参考情報や経験がない中で、何かを信頼すること. byピーター セージ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い頑固者

2014-05-02 06:34:27 | 生き方
意志堅固、思考柔軟”な“良い頑固者”は、自分のやりたいことをはっきり決めています。それ以外には、余り興味を示しません。でも、やりたいことに関しては、目を輝かせて、聞く耳を持って、柔軟な頭で、情報収集してきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カントリー ジェントルマン

2014-05-01 03:18:58 | 生き方
人は人 吾は吾なり 山の奥に 棲みてこそ知れ 世の浮沈
by高杉晋作

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏物語記事のタイトルを入力してください(必須)

2014-04-28 11:24:15 | 生き方
人は水に渇いても死ぬが溺れて死ぬ者もある。然るに今や天下の人の大多数は水に渇いて死んでいくのに、他方には水に溺れて死ぬ者もいる。 by川上肇 貧乏物語

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独り

2014-04-19 08:20:06 | 生き方
人生に代行などありはしない。生きるということは、孤(ひと)りのものでしかない。誰も君に代われぬし、君も誰のために代われるものではないのだ。 by石原慎太郎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん恥をかくべし・・・

2014-04-11 04:38:28 | 生き方
自分からどんどん恥をかくこと。叱られることもどんどんすべき。恥をかくことは進歩に変わる。恥もかききれば度胸に見える。先輩や実力者にかわいがられるし、さらなる力につながる
by 玄さん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟・・・

2014-04-02 06:44:42 | 生き方
幸福な状態の期間は、不思議なほど短いわけで、「今の時代は必ず終わる、終わった時に、自分はどうすべきか」の意識を、心のどこかに絶えず持っていたほうがよい。そして、終わりを意識しつつ現在の自分を規制していく発想で、自己の方針を定めていくのがよい. by 山本七平

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けは人のためならず。

2014-02-02 03:52:48 | 生き方
他人に親切にしても、その人から何かかえってくることはまずない。しかしその人の友人やそれを見ている人間が必ずいて、その人間から「運」を与えられる。 by客家の言葉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠居もひとつの・・・

2014-02-01 02:31:30 | 生き方
隠居することも飯を食う道だ。仮に飯を食うことができなければ隠れようにも隠れきれるものではない。 by魯迅

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生物学的な生き方。

2014-01-29 04:03:19 | 生き方
人間としての能力などというものは本来存在しない。存在するのは個体差。そして、それぞれの個人が、自分の意志で、その個体差を伸ばしていく。それこそが真の自由。by奥野良の介。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする