goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

かってない困難から!

2009-11-30 07:05:51 | 対価
かつてない困難からは、かつてない革新が生まれ、
かつてない革新からは、かつてない飛躍が生まれる。 

by 松下幸之助

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の人が教えてくれる!

2009-11-29 10:20:37 | 超一流
成功するためにはその分野の才能があることが条件である。
才能がなければ努力が実を結ぶことにはならない。
才能があるかないかは隣の人が教えてくれる。

by作者不詳

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢心大敵!

2009-11-28 07:05:49 | 謙虚
何事も慢心したらあかん。
伸びるべきものが伸びないのも、慢心のせい 

by上西亮二

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想のある社会!

2009-11-27 06:17:22 | 留意すべき
私はどんな社会でも理想なしに生存する社会は創造し得られないとまで信じているのです  by 夏目漱石

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廻り道!

2009-11-26 06:25:35 | 転機
一見すると回り道や挫折に思えても、そのつまずきこそが、その人にとって「付加価値」に転化する場合もあるのです。 
by 古田英明

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強さの証し!

2009-11-25 06:23:00 | 愛と理性
弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。
by マハトマ・ガンジー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違うジャンルの学問の進め!

2009-11-24 03:54:07 | 環境
自分のやりたい学問と距離のある学問であればあるほど、後になって創造的な仕事をする上で重要な意味をもってくる  by 福井謙一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結論の出し方!

2009-11-23 05:29:00 | 作法
反対論がない場合には結論を出してはならない。
勇気と勉強に不足があれば反対論は出ない 

by ドラッカー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止めたら終わり!

2009-11-22 05:19:31 | 継続
負けたら終わりじゃない。やめたらおわりなんだ。 byニクソン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捧げるもの!

2009-11-21 04:49:31 | 捧げる
たとえ一粒の涙であったとしても、一滴の汗であったとしても、惜しまず天に捧げたものがあるならば、誇りを持とう。
by あるボランティア青年の言葉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命への問いかけ!

2009-11-20 20:08:08 | 思違い
現代の医学をはじめとする生命科学は、どのようにして「生きているのか」を問うているが、
なぜ「生きるのか」を問うことを忘れている。
ただ生きようとする方向のみの医学、科学であって、何のために生きるのかを内省していない。
byby田沼靖一『死の起源 遺伝子からの問いかけ』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最上の美!

2009-11-19 03:43:43 | 自然
均整の少し異常なものでなければ、最上の美ではない。
 byベーコン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴!

2009-11-18 06:03:27 | 煽て
靴が一足もなくて惨めな気持ちだった。
しかしそれも、足を失った男を見るまでだった。
 byハロルド・アボット

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待つ!

2009-11-17 05:38:38 | 自然
樹木は、春の嵐の中にいて、このあとに夏がくるだろうかというような心配はしません。
夏は必ず来ます。しかしそれは、ただ忍耐強い者たちだけに来るのです。
byリルケ『若い詩人への手紙』

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツ 続ける!

2009-11-16 06:18:41 | 継続
何事も続けていればできないこともやがてできるようになる。
そのコツは今日0.5%進歩することである。
それを毎日続けていけばやがては50%になりそして100%できるようになる。
by 勝間和代

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする