goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

楽しい晩餐で

2018-03-31 03:50:34 | 幸福
楽しい晩餐はすべてのものを和解させる。
by ピープス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞賛より忠告を

2018-03-30 03:08:18 | 謙虚
賞賛を受けるより好んで忠告を受けよ。
by ポワロー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アートって

2018-03-29 01:00:14 | 自惚れ
芸術のための芸術は、一歩を転ずれば芸術遊戯説に墜ちる。
人生のための芸術は、一歩を転ずれば芸術功利説に堕ちる。

by芥川龍之介

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脅しはきかない。

2018-03-28 04:24:11 | 単純
行動を恐れぬものに脅し文句はきかない。
by ソフォクレス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠

2018-03-27 03:22:10 | 品性
真珠は泥の中にあっても溶け去りはしない。
byビクトル・ユゴー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結論はない・

2018-03-26 03:11:10 | 進む
わかるだろうか、人生には解決なんてないのだ。
ただ、進んでいくエネルギーがあるばかりだ。
そういうエネルギーをつくりださねばならない。解決はそのあとでくる。

byサン・テグジュペリ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集団生活

2018-03-24 04:19:10 | 環境
人間が集団で生きてゆくにあたってもっとも肝心なことは、
ひとりひとりの人間の柔軟な感性と個性に対応できるようなシステムが保証されていることである。
そして同時に大切なのは、社会に対してほとんど「能力」を発揮できない人にも、
そういうこととはまったく無関係に、必要とするものが十分に与えられることなのである。

カール・マルクス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時日

2018-03-23 02:39:34 | 
すべての傷口を癒合するものは時日である。
by夏目漱石

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森友問題

2018-03-22 02:01:57 | 煽て
事実は自ら語り始める。
by プラウトウス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光りという案内人

2018-03-21 03:54:54 | 進む
私たちに与えられた光は、ただじっとそれを見つめているためではなく、
それによってまだ私たちから隠されているところの、
遠い先のものを開けて見るために、与えられているのだ。

byミルトン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古着は捨てましょう。

2018-03-20 01:53:27 | 機会
成果をあげる者は、新しい活動を始める前に必ず古い活動を捨てる。
by ピーター・ドラッガー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欲張って諦めない。

2018-03-19 01:03:34 | 進む
「もう年なんだから欲ばらずにあきらめた方がいい」と
多くの人は言う。しかし、私は思う。
「欲ばらずにあきらめるから人は老いこむのだ」と。
by セオドー・F・グリーン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい調べがある。

2018-03-17 03:31:36 | 品性
言葉に実行が伴う時には美しい調べがある。
byモンテーニュ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚悟しなさい。

2018-03-16 04:06:50 | 単純
圧倒的努力というのは、人が寝ているときに寝ないことなのである。
人が休んでくつろいでいるときに、自分は仕事や勉強に取り組む。
さらに言えば、人が諦めてしまうものを諦めないということだ。
それをやるかやらないか。しかも決然と決意できるかどうか。
仕事にしろ、勉強にしろ、結局は覚悟の問題だ。

by 見城徹

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の中枢意義!

2018-03-15 04:40:27 | 品性
幸福になるための大きな障害は
大きすぎる幸福を期待することだ。

by フォントネル

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする