goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

清掃

2024-11-21 02:03:23 | 習慣
ゴミや汚れは、
   他のあらゆるマイナスエネルギーや不運まで引き寄せる。

by舛田光洋

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間性の表現

2024-07-29 03:58:12 | 習慣
人間性の無さは
      弱者への態度に現れる。

                           by okitune

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い癖

2024-03-09 03:41:21 | 習慣
先延ばしにする癖のある人は、
        人生を漫然と過ごして失敗する
 
                           by アンドリュー・カーネギー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反復

2023-01-12 07:05:35 | 習慣
繰り返し行うことが、われわれの本質である。
        ゆえに、美徳は行為ではなく習慣なのである
 
                                by アリストテレス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生を決めるもの

2022-10-12 03:09:50 | 習慣
繰り返し行っていることが
   我々人間の本質である。
       ゆえに優秀さとは一つの行為ではなく
               習慣によって決まる。
 
                                    by アリストテレス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生後半の源泉は

2021-11-02 04:49:06 | 習慣
実際、人生の後半は、
前半で蓄積してきた習慣だけでできているように思える。

by ドストエフスキー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪の習慣

2021-11-01 05:31:44 | 習慣
あなた自身とあなたの現状を哀れに思うことは
単にエネルギーの無駄使いだけでなく、あなたが持ちうる最悪の習慣なのです。

by カーネギー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老いは習慣?

2018-12-11 00:58:55 | 習慣
老いることは、忙しい者には身に付ける暇のない悪い習慣だ。byモーロア

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい病気

2018-11-28 07:23:09 | 習慣
恐ろしいこととは、先延ばしは、行動を起こさないことに始まり、次は適切な行動を起こさないこと、必要な行動を起こさないこと、あなたが心底手にいれたいと思っていることを手に入れるために最も重要な行動を起こさないこと、というようにあらゆる形をとりながら、実際にひろがっていく病気だということです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪い癖

2018-08-24 00:22:27 | 習慣
今ここで諦めたら、諦めることがクセになってしまう。
by中谷彰宏

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三分の一の分け前

2018-02-14 05:44:04 | 習慣
朝起きは分け前として仕事の三分の一を取る。
byヘシオドス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主体的意識と被害者意識

2016-12-13 03:37:04 | 習慣
主体者意識を持つ人は自分の努力不足に気付き
被害者意識を持つ人は能力不足を嘆く

by原田隆史

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因循姑息

2016-03-08 04:58:22 | 習慣
人間の生命というものは型にはまってくると必ず衰えてくる。
継体守文、保業守成というものは、第三期に入ると必ず
「因循姑息(いんじゅんこそく)」というものになる。
by安岡正篤

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高くつく悪習慣

2016-02-05 03:16:41 | 習慣
一生のうちに食べ過ぎる量は金額にして258,000ドル。
カフェイン中毒になると生涯113,000ドル以上かかる。
タバコのコストは86,000ドル。

byリー・ミルティア

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自らの手帳の予定表に書き込む!

2015-08-20 05:16:57 | 習慣
スケジュールに入れてはじめて現実になりうる。 byアンソニーロビンス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする