goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

ポジショニング

2017-10-07 00:26:45 | 表現
盲目の国では、片目の男が王様。
by ダン・ケネディ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男女の愛の差

2017-09-20 02:12:07 | 表現
女性の愛というものは、相手に自分をささげることによって完成され、男性の愛は相手から奪うことによって完成される。 by吉行淳之介

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真に強い人

2017-09-01 01:50:31 | 表現
弱い人間は決して許すことができない。許すということは、強い人間であることの象徴なのです。 by ガンジー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽貨

2017-08-04 03:30:16 | 表現
まずは自分に問いかけよ。料理と同じだ。
良い食材を手にしたと思ったら、それを調理して人を納得させよ。

by孔子

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評判

2017-08-03 02:36:55 | 表現
上手に自己PRをするためには恥ずかしがらずに
どんどん自分の成功を周りに伝えていくことが大切です。

by リーミルティア

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉は生き物

2017-01-24 03:27:19 | 表現
言葉に頼りすぎると、思いを込めたはずの文章も
「お題目」となってしまう危険性もある。
と同時に、少しの工夫で、思考を加速し、
視野を広げる力も、言葉は持っている。

by原田隆史

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタの意気

2016-08-23 01:55:29 | 表現
トヨタの敵は、昨日のトヨタです
byトヨタ自動車社訓

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人より賢くなりなさい。

2016-08-17 03:31:04 | 表現
できれば人より賢くなりなさい。
でもそれを人に知らせてはいけません。

byソクラテス

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の日

2016-04-20 03:46:17 | 表現
今日という日は、
残りの人生の初めの一日。

by 古よりの格言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大限の努力

2016-04-14 06:00:05 | 表現
もしある人があなたに、一緒に一マイル歩くようにと、
要求すれば、その人と一緒に二マイルを歩きなさい

by 聖書

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

否定ではない。

2016-03-26 04:24:03 | 表現
否定ではないんだ、自分が受け入れられる現実を選択しているだけなんだ。
byビル ワターソン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフも人生もインサイドアウトに!

2015-11-07 05:56:33 | 表現
内から外に自分を変えて周りに起きる結果を変える。
by二宮金次郎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表層と深層

2015-10-27 03:03:30 | 表現
理由があるはずだ。逆に聞きたいのだが、なぜ理由がないと考えたのか?。
by聖書アモスの書

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーションコスト

2015-09-19 07:36:16 | 表現
コミュニケーションとは自分の伝えたいことを伝えることではありません。
コミュニケーションとは相手の理解を得ることで初めて成立します。
by 森兼 啓嗣

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌が生まれる温床

2015-08-13 02:20:24 | 表現
みんなが町で暮したり一日あそんでいるときに
おまえはひとりであの石原の草を刈る。
そのさびしさでおまえは音をつくるのだ。多くの侮辱や窮乏の
それらを噛んで歌うのだ。
by宮沢賢治「告別」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする