goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の一言

気になった言葉を毎日探しています。整理中なので同じ言葉が何度も出てきます。釈迦派?の仏教徒を気取って生きています。

動きの違い

2022-05-12 02:46:13 | 思違い
エゴイスティックな動きと戦略的な動きは違います。
by 南野拓郎

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識という不確かなもの

2022-04-19 01:52:40 | 思違い
この世のすべてのものは、相対的な存在だ。
ゆえに、常識などという不確かなものを信じてはいけない。

by三木谷浩二

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価値とは

2022-04-02 03:30:59 | 思違い
物事の価値は、それを求める人の数によって決まる。
by 武井荘

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い違い

2022-02-18 03:27:14 | 思違い
「得意なこと」と「やりたいこと」は一致しないんだよ。
by 萩本欽一

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想

2022-01-25 02:16:31 | 思違い
現実の世界は、想像よりはるかに小さいものだ。<br. by ニーチェ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の本当の時間とガラクタ

2021-10-07 01:01:48 | 思違い
「自分の時間を守ることより、倉庫にため込んだガラクタをどう守ろうかと思案している人の方が断然多い」
by ダン・ケネディ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミへの接し方

2021-09-03 03:49:56 | 思違い
tvや新聞のニュースはほとんどが非日常性の事柄を扱っている。その記事が氷山の一角なのか、そうでないのかを見極めることが重要だ。 byオキツネ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真実の真実

2021-08-30 02:32:44 | 思違い
真実を探している者を信じよ。真実を見つけた者は疑え。
 by アンドレ・ジイド

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識

2021-08-25 20:00:42 | 思違い
常識とは十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう
by アインシュタイン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーケティング

2021-08-22 19:02:56 | 思違い
私はイチゴクリームが大好物だが魚はどういうわけかミミズが大好物だ。
だから魚釣りをする場合、自分のことは考えず魚の好物のことを考える”

by カーネギー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知ることと理解

2021-08-19 03:22:01 | 思違い
知っていることと理解していることとは大きな違いがある。
あることについて色々知っていながら、本当には理解していないことがあるのだ。

by チャールズ・ケタリング

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境問題の本質

2021-08-04 03:10:07 | 思違い
外の世界と自分は別だと思って
線を引いた内側だけ(いいもんだろ)って思っている。

. by 養老孟司

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個性なんてない

2021-07-20 02:31:11 | 思違い
人間一人一人に個性が備わっているのではなくそれを演じているだけだ。
by 福田恒存

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの敵

2021-07-05 02:19:56 | 思違い
あなたの敵は一人しかいない。それはあなた自身だ。
by アラン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無意識の意識化

2021-06-15 03:03:41 | 思違い
すべての知識の拡大は、無意識を意識化することから生じる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする