すっきゃ加古川~Kako-Style

Kako-Style/かこがわ学講座/かこがわ検定/かこがわ歴史探検/かこがわ学レポート

Kako-STyle販売好調

2011-02-23 14:07:34 | Kako-Style(かこ・スタ)

昨年12月25日に販売を始めて、ほぼ2ヶ月が経ちました。

当初、1年目(すなわち2011年12月24日まで)で7000冊、

2年目(2012年12月24日まで)に3000冊の販売目標を立てていました。

ところが、どっこい!

昨日までで、早くも8500冊を越える驚異の販売実績です。

昨日も納品に行った某書店で、聞かれました。

『お客様から、「次の号は、いつでるん?」って聞かれるんですけど、どう答えたらいいですか?』

確かに、雑誌の体裁は、月刊誌とまでは言わないまでも、季刊誌の風貌は持っている。

『う~ん。今は、出来上がったばかりで、次の発行のことを考える余裕が無いんです。2年先かな~』

などと適当な返事しかできませんでした。

2号を考える必要もありますが、1号の増刷も考えなければならない状況になりつつあります。

嬉しい悲鳴ですが、まだお買い求めでない方は、そろそろお急ぎください。

売り切れになるかもです。

by 田中はんだす

 


かこがわ学講座3回目「加古川宿のスケッチ」

2011-02-19 22:26:42 | 講座&検定、イベント情報

かこがわ学講座も3回目を迎えました。

受講生の皆様のあまりの熱心さに、講師も熱が入り、「あと何時間でも話がしたい!」

と言われるほど・・・。

『加古川宿のスケッチ』にまつわるお話だけでなく、調査研究の方法についても伝授して下さいました。

とにかく、会場内みんなの熱気で熱いひと時となりました。

次回は、かこスタ裏話。スタッフからの取材にまつわるおもしろい話題が飛び出すことでしょう!!

 


かこがわ検定合格塾を開催!!

2011-02-19 21:09:30 | 講座&検定、イベント情報
3月13日にかこがわ検定2011を受検するみなさんに朗報です。
今回から、かこがわ検定の公式テキストが「Kako-Style」になりました。前のテキスト「新かこがわ事典」と比べ、情報量が多く、どのように勉強すればよいか悩んでおられる方が多いとのこと。また、勉強すればするほど、加古川の深さに溺れそうになり、夜も眠れない方もあるとのことで、すっきゃ加古川メンバー一同、心を痛めておりました。
世の中はうまくできたもので、上級合格者が集う”かこがわ人の会”のみなさんが、「では、微力ながら力になりましょう」と謙遜気味に助け船を出してくれることになりました。かこがわ検定受検者にとっての伊達直人、いやヘレンケラーのような温かいお心づかいに胸を熱くしております。もう、これで溺れることはありません。
「かこがわ検定合格塾」では、いつもの「直前対策講座」とは異なり、合格者の体験を踏まえた勉強の仕方、過去問を参考にした想定問題の作り方など、経験者ならではの秘策が公開されると思います。検定の1週間前、追い込みの時期にうってつけの合格塾です。

開催日 2011年3月6日(日) 10~12時
会場 東播磨生活創造センター かこむ 講座研修室
月謝 無料
主催 かこがわ人の会
協力 すっきゃ加古川、加古川観光協会、かこがわ市民活動連絡協議会

BANBANラジオでPR

2011-02-17 07:05:57 | つぶやき
地元FM局BANBANラジオで2月15日(火)の午後に放送された「ウキウキバンビーナ」にゲストとして出演させてもらった。
 
 
ラジオ番組に出るのは中学生の時以来で約40年ぶりだ。
しかも、ぶっつけ本番の生放送で、どうなる事やらと緊張の中放送が始まってしまった。
 
約7分ほどの間、すっきゃ加古川の一員として、来月実施される「かこがわ検定」と、今月から始まっている「かこがわ学講座」のPRや、発売中の「かこスタイル」取材秘話をインタビュー形式で話した。
 
あっという間の出来事だった。
DJの藤田貴子さんの巧みなリードのお陰で無事終了。
帰り際、スタッフの方から放送内容の録音CDをプレゼントしてもらい、早速クルマの中で聴いてみた。
 
スピーカーから流れてくる自分の声。思っていたよりも良い声だった。
聴いているうちに意外な口癖を発見、会話の前や途中で「え~」を連発している。緊張している証拠だ。
 
次回の収録4月26日には修正して臨みたい。
 
★ありがとうジョニー★

myかつめし

2011-02-16 05:33:55 | 食べ物

かこスタの中でも、地元B級グルメとして大々的に取り上げられている「かつめし」

加古川で産まれ育った私の家庭では、ごく普通のメニューとして食卓に上っていた。

でもどちらかと言えば「ご馳走」の部類に入っていたと思う。

母はニシカワパンのお店でかつめしのタレを買ってきていたようだ。

先日のお昼、カミサンが作ってくれたお弁当を開けてみたところ

どーんと「かつめし」が入っていた。myかつめし弁当である。

ちゃ~んとキャベツの添え物まで付いている本格的な「かつめし弁当」なのだ。

タレは自家製、お肉は豚肉というのが我が家のスタイルである。

加古川近辺のお店で出されている「かつめし」がそれぞれ味が異なるように、

我が家の「かつめし」も家庭によって異なるに違いない。

そう考えると天文学的な数の「かつめし」が存在するということになる。

かつめしの大好きな・・・★ありがとうジョニー★


ホワイトバレンタインDAY

2011-02-15 09:49:20 | つぶやき

2月14日 今年はホワイトバレンタインデーになった。

ちょうどお昼過ぎ頃から空の色が変り始め、冷え込みと同時に雪が舞いだした。

大したことは無いだろうと思っていたのだが、次第に降り方が激しくなり、道行く車の屋根は真っ白に・・・。

民家の屋根や幹線道路以外の道路はうっすらと雪化粧となった。

加古川近辺の積雪は2~3cmといったところで、この冬になって初めての積雪だ。

雪は夜まで降り続き、一夜明けた今朝は一面銀世界に。

そんな中、加古川河川敷までウォーキングに出かけた。

国道2号線加古川橋から水管橋まで左岸を上流に向かって歩く。

ふと東側の土手を見ると、薄っすらと雪化粧した土手の側面に文字らしきものが浮かび上がっている。

JR加古川橋と加古川バイパスの間にはKAKO(|||)GAWAの文字が確認できた。

加古川バイパスと水管橋との間にも文字らしきものが描かれているのだが、コチラは何が描かれてあるのか分らなかった。

何となく絵文字とアルファベットのように見えるのだが・・・・。

きちんと解明してかこスタに載せるべきだったのかも?・・・

どなたかご存知の方、ぜひこの謎を解明してください。

★ありがとうジョニー★


かこがわ学講座、かこがわ検定まだ間に合います!

2011-02-14 18:20:56 | 講座&検定、イベント情報

かこがわ学講座は第2回目が終わったところで、
第3回(2/19)は「加古川宿のスケッチ/阿木鉄郎さん」、
第4回(2/26)は「かこ・スタ編集秘話~編集委員は見た加古川の裏情報」です。
講座、検定とも、途中からの参加もOKで、申し込みはまだ間に合います。

問い合わせ先は、加古川観光協会 079-424-2170 です。
また、BAN-BANテレビで講座が放送されますが、今週が第1回の講座です。

★ありがとうジョニー★


かこがわ学講座スタート!

2011-02-08 17:43:25 | 講座&検定、イベント情報

  1回目の講師はラジオ・パーソナリティーの谷ゴローさん。

「ラジオのネタも加古川から -ぼくの好きな加古川-」ということで、取材先で出会った多くの人たちや取材に行

ったおもしろい場所、たくさんの美味しい店などの紹介がありました。

いつもながらの軽快な口調で、楽しい中にもためになる話題がいっぱいの講座でした。

これから毎週土曜日の午後2:00から、連続4回の講座が実施されます。

聞き逃した方は、翌週BANBANテレビでも放映がありますのでご覧下さい。