すっきゃ加古川~Kako-Style

Kako-Style/かこがわ学講座/かこがわ検定/かこがわ歴史探検/かこがわ学レポート

かこがわ学講座&かこがわ検定2014

2014-01-04 14:27:32 | 講座&検定、イベント情報

新年おめでとうございます。今年もかこがわ学講座&かこがわ検定をよろしくお願いします。

何気なく暮らし、眺めている「加古川」の街。
ちょっと「かこがわ学」を学んでみてください。
歴史や背景を知れば、素通りしていた風景が今までよりも愛おしく感じられます。
かこがわ学講座・かこがわ検定を申し込めば、加古川のまちの事を楽しみながら学べます!!

かこがわ学講座&かこがわ検定のスケジュールは以下のとおりです。

■かこがわ学講座

2014年2月1日(土)~2月22日(土)
毎週土曜日、午後2時~4時(合計4回)
※2月15日は(1)午前10時~12時、(2)午後2時~4時の2班に分かれます。

■かこがわ検定

2014年3月9日(日) 午前10時~11時30分
会場はいずれも、兵庫県加古川総合庁舎("かこむ"のある建物)です。
ただし、2月15日の講座のみ多木浜洋館(加古川市別府町)です。 

詳しくは、
http://kako-navi.jp/kakoken.html
をご覧ください。 


かこがわ歴史探検~鶴林寺親子文化財教室

2013-07-01 11:21:46 | 講座&検定、イベント情報

毎年恒例の「かこがわ歴史探検~鶴林寺親子文化財教室」、今年は以下の通り開催します。
夏休みになると、自由研究のため、鶴林寺に来られる子供たちが多いようですが、案内板を読んでもちょっと難しいようです。そこで、親子文化財教室では、子供たちが楽しく理解できるよう、住職に丁寧に鶴林寺の文化財の魅力を説明して頂きます。
日程的にも、夏休みの自由課題をさっさっ片付けることができるナイスな日取りです。
また、普段は非公開の国宝・太子堂の見学、どこでも写真撮影OK、拝観料も無料という信じられない企画です。
(普段なら、大人:入山料500円+宝物館入場料500円=1,000円、子供:入山料200円+宝物館入場料200円=400円が必要) 

ご家族で、学校の友達に呼びかけてご参加ください。
「親子文化財教室」という名前ですが、親子でなくてもOKですし、大人だけでもOKです。 

日時:2012年7月21日(日) 8:30~11:30
集合場所:鶴林寺仁王門前(事前申し込みはいりません。)
参加費:無料
主催:刀田山鶴林寺、すっきゃ加古川、かこがわ人の会
問い合せ先:079-454-7053 (刀田山鶴林寺)
※筆記用具、カメラ、水筒などをご持参ください。

鶴林寺公式ホームページ
http://www.kakurinji.or.jp/ 


かこがわ学講座&かこがわ検定2013、申し込み受付開始

2012-12-01 18:03:41 | 講座&検定、イベント情報

かこがわ学講座&かこがわ検定2013、申し込み受付が始まっています。

[かこがわ学講座]

各回:14~16時 会場:兵庫県東播磨総合庁舎2F会議室
※2/16のみ、ハリマ化成加古川製造所 ①10時~ ②14時~ 

2/2(土)  黒田官兵衛~播磨が生んだ稀代軍師~
        講師 飯沼博一氏(郷土研究家)

2/9(土)   わたしたちまち加古川~本物副読本で、昭和小学校授業を再体験~
        講師 植田一氏(志方中学校教頭)

2/16(土)  加古川から「松科学」で世界へトライ~匠足音・ハリマ化成工場見学~

2/23(土) 踊っこまつり15年~誕生秘話から14万人が訪れる今日まで面白エピソード~
        講師:NPO法人  踊っこまつり振興会

[かこがわ検定合格塾]

3/2(土) 14~16時 会場:兵庫県東播磨総合庁舎2F会議室

[かこがわ検定]

3/10(日) 10時~11時30分 会場:兵庫県東播磨総合庁舎2F・4F会議室
初級・中級・上級の3つの級があり、中級は初級合格者、上級は中級合格者が受検できます。
初級は誰でも受検できます。

[上級合格者合格証書授与式]

3/24(日) 10~12時 会場:東はりま生活創造センター「かこむ」講座研修室

定員:200名(先着順) 参加費:2,000円(講座&検定のセット料金です)
公式テキスト:Kako-Style(参加者限定で、加古川観光協会で販売しています)
主催:加古川観光協会、かこがわ市民団体連絡協議会、すっきゃ加古川
共催:兵庫県東播磨県民局
協力:かこがわ人の会、NPO法人 シミンズシーズ、(株)BAN-BANネットワークス
問い合わせ先:加古川観光協会  TEL.079-424-2170

※詳しくは、かこがわ学講座&かこがわ検定のホームページをご覧ください。 


かこがわ歴史探検~鶴林寺親子文化財教室

2012-07-17 16:57:24 | 講座&検定、イベント情報

毎年恒例の「かこがわ歴史探検~鶴林寺親子文化財教室」、今年は以下の通り開催します。
夏休みになると、自由研究のため、鶴林寺に来られる子供たちが多いようですが、案内板を読んでもちょっと難しいようです。そこで、親子文化財教室では、子供たちが楽しく理解できるよう、住職に丁寧に鶴林寺の文化財の魅力を説明して頂きます。
日程的にも、夏休みの自由課題をさっさっ片付けることができるナイスな日取りです。
また、普段は非公開の国宝・太子堂の見学、どこでも写真撮影OK、拝観料も無料という信じられない企画です。
ご家族で、学校の友達に呼びかけてご参加ください。

日時:2012年7月22日(日) 9~11時
集合場所:鶴林寺仁王門前(事前申し込みはいりません。)
参加費:無料
主催:刀田山鶴林寺、すっきゃ加古川、かこがわ人の会
問い合せ先:079-454-7053 (刀田山鶴林寺)
※筆記用具、カメラ、水筒などをご持参ください。

鶴林寺公式ホームページ
http://www.kakurinji.or.jp/ 


いよいよ、かこがわ検定2012

2012-03-11 23:06:30 | 講座&検定、イベント情報

4回の講座を終え、かこがわ人の会のみなさんによる「かこがわ検定合格塾」も終えて、いよいよ検定です。

兵庫県加古川合同庁舎2Fの会議室には初級のみなさん、5Fの会議室には中級・上級のみなさんが集合。張りつめた雰囲気で、直前の勉強をされていました。

ちょうど1年前の今日、東日本大震災が発生し、多くの方が犠牲になられました。検定開始の前に黙祷をささげました。そのあと、試験官から試験についての注意事項の説明があり、いよいよ検定開始です。
2F・5Fともにまるで大学入試の試験のような雰囲気。それもそのはず、各フロアーの試験官は大学入試の試験官経験者です。

「合格はちまき」を頭に巻いた人、まるでお守りのように机に置いている人も…。 


第3講座「ウナギ美味し加古川~山・川・海の生き物たち」

2012-02-18 23:50:50 | 講座&検定、イベント情報

第3回講座は「ウナギ美味し加古川~山・川・海の生き物たち」と題して、環境コンサルタントの木下一成氏のご講演いただきました。

「ウナギ美味し」というと、加古川の山・川・海の生き物たちを食べるのかと思ってしまいますが、木下先生はホントに食べちゃいます。かわいいからと飼ったアライグマが捨てられて繁殖してしまったり、毛皮をとるために飼育していたヌートリアが繁殖してしまって、やむを得ず捕獲しているという現実があります。命を粗末にしてはいけない…と、木下先生は捕獲された鹿やアライグマ、ヌートリアを食べるのです。奥さんから「お父さん、たまには牛肉を食べましょうよ」と言われるくらい。


第2講座「これからどこいこ!BAN-BANテレビ コミュニティ放送の15年」

2012-02-11 14:28:48 | 講座&検定、イベント情報

かこがわ学講座2012の第2講座が今、始まったところです。

今回は、「これからどこいこ!BAN-BANテレビ コミュニティ放送の15年」と題して、BAN-BANテレビ(株)事業開発部次長の川端建一郎さんの講座です。

今回も満員御礼!会場を広めに設営しました。司会進行は私・田中がつとめてます。


かこがわ学講座2012、いよいよスタート

2012-02-04 14:11:54 | 講座&検定、イベント情報

すっきゃ加古川が主管する「かこがわ学講座」「かこがわ検定」2012が始まりました。
「かこがわ学講座」は、今日から2月25日までの毎土曜日14:00~16:00で4回にわたっって開催します。

今日は第1回目。「本町はええとこだっせ~本町界隈の魅力再発見」と題して、本町まちづくり実行委員会の4名の方にローテーション講演を行っていただいています。
会場は、東播磨県民局2F会議室。満員御礼!


[かこがわ人]を応援しませんか?

2012-01-18 19:17:05 | 講座&検定、イベント情報

あなたのお店にステッカーを貼って、[かこがわ人]を応援しませんか?

・2007年から実施している”かこがわ検定”合格者のことを、[かこがわ人]と呼んでいます。
・[かこがわ人]はわがまち加古川への関心が強く、加古川をこよなく愛する人たちです。
・[かこがわ人]は”かこがわ検定”合格証を所持しており、現在、約600名(延べ)います。
・[かこがわ人]とさりげなく触れ合うきっかけを作るため、あなたのお店に「かこがわ人を応援する店」のステッカーを貼って、”かこがわ検定”合格証を提示した人に、さりげないサービスを提供してもらえないでしょうか?
・値引きなどの金銭的なサービスではありません。あなたのお店と[かこがわ人]が触れ合うきっかけをつくりたいのです。

 

[かこがわ人]を応援するユニーク・サービスの例

・ラーメン屋さん…叉焼がかけら1枚多い、または味付け海苔の幅がなんと5mmも大きいなどのサービス。あるいは、ラーメン注文したら、「中華いっちょう」と復唱するサービス。
・喫茶店さん…コーヒーにさりげなくクッキーがつく。あるいは、コーラを注文したら「カココーラでよろしかったでしょうか?」、アイスコーヒーなら「レーコですね」、カフェオーレなら「ミーコですね」、レモンスカッシュなら「レスカですね」と復唱するサービス。普通にコーヒーを注文したら「紅茶でよろしかったでしょうか?」とポケをかますサービスなど…。
・居酒屋さん…水割りがやや濃いめになる。あるいは、串カツ盛り合わせ2人前を注文したら、こっそりとウィンナの串カツ1本をサービスし、「ないしょゃで」と言うサービス。「栓抜き貸して」といったお客さんに、ボケをかまして釘抜きを持っていくサービスなど。
・ショットバーさん…お客さんの希望に応じて、オリジナル・カクテルを作るサービス。
・歯科医さん…「ついでに、もう一本抜いときましょか?」と声をかけるサービス。
・本屋さん…こっそりと、栞を3枚、本にはさみ「秘密ですよ」と言うサービス。
・業種問わず…初めてでも常連のように「マスター、いつもの!!」と注文できるサービス。あるいは、店主が知っている地域の昔話を語るサービス、商品についてのとっておきのネタ(裏話など)を語るサービス。初級(中級)カードを提示した人に「次は中級(上級)ですね。頑張ってくださいよ!!」と激励するサービス。1,000円以上買い物してくれたお客さんに、「平成加古川音頭」を歌ってあげるサービス。(2,000円以上なら、断ることもできる)

詳しくは、チラシ(←ここをクリック)をご覧ください。


かこがわ学講座/かこがわ検定2012、1月10日(火)から受付開始!!

2012-01-06 20:24:38 | 講座&検定、イベント情報

かこがわ学講座/かこがわ検定2012、いよいよ、1月10日(火)から受付開始です!!




上の画像をクリックして、チラシをダウンロードしてください。
裏面に申込書があります。
初級は先着100名ですので、お早めに!!

詳細は[加古川ええとこ ポケットナビ]をご覧ください。