goo blog サービス終了のお知らせ 

ユメの途中

基本的には日記サイト、ネタがない時には気になった物事についてザックリと私見を述べてみる

戻りました。

2007-08-14 22:47:45 | 日々の事
とりあえず、松江に戻ってきました。
といっても、18時前に戻ってきたんで、大分時間は経っとりますが。

まあなんだ、墓参りとか、夕食とかを済ませて、子供等を風呂に入れて、寝かせたらこんな時間にもなるってばよ。

で、帰ってきて暑っちいと思ったら、37.2℃だって?
暑いワケだ。
俺の朝イチの平熱より約1℃高いんだもんな。

観測史上6番目に高い温度らしいし。
いいよね、この6番目って響き。
ベスト5には入れるわけでもないけど、とりあえずベスト10には入ってる。
日本的な中庸なイメージが素晴らしい。

だけど、暑さともなると、ただのハタ迷惑でしかないのも事実。

帰省中の事は気が向いたら書くかも。

帰省します

2007-08-12 06:17:07 | 日々の事
これから、実家に帰省します。
14日まで、2泊3日。
なので、明日、明後日は更新なし。

気力が残ってれば、明後日は更新するかも。
ケータイからは更新しないつもり。

そんな感じでよろしく。

のびのび

2007-08-07 23:57:49 | 日々の事
え~、飲みの予定が延び延び。
決まったのは、夕方。
やはりこの時期は皆、盆休みに向けて忙しいらしい。
という事で、木曜日に延期。
・・・明日は、歯医者さんの日だから。

三度目の正直でお願いしますよ(笑)

ところで、今日は凄い通り雨だった。
ゴロピカゴロピカやってたし、雨の勢いも凄かった。
クルマの窓を、熱気抜きに3センチぐらい開けてたんですが、降り込んでないかと、すげー焦った。
帰りにクルマに乗る時に見てみたら、ギリギリセーフな感じでした。
次からは、もうちょっと薄く開けとく事にしよう。
1センチ位かな?

まあ、なんつーか、夏らしいっちゃ、夏らしかったと思う。
蒸して、降って、また蒸す。
・・・実験室はもっと大変だ、っちゅーねんw
まあ、でも、エアフロー改善の努力をしてるので、外気+3℃位かな?

週末報告

2007-08-05 23:29:57 | 日々の事
金曜日、台風来たらしいけど、大した事無かった的な事を書いて、ブログアップしたはずなのに、なぜかできてない。

で、やる気なくしつつも、書き直そうかと思った土曜日。
ようやくセッティングがこなれてきたPCのマザボのコンデンサ、というかコイルが何らかの原因(不明)で、ショートしたのか焼けてしまったようで、起動不能に。
ここで、更にテンション下がる・・・
というか、魂が抜けて抜け殻に。

真剣に、次期マシンの検討に突入しつつも、データのサルベージと、当面の危機をしのぐ算段はしないといけない。
更に言うならば、次期マシンを買うにしても、その資金の算段もせにゃいかんとです。
しょうがないので、調子が悪くて、クビにした旧マザボを暫定的に復活。
起動時に出まくるエラーには、目を瞑る事にしよう。

ところで、この土日は、松江市で最も人が集まるイベント、水郷祭があったんです。
が、ウチの長男・大雅はデカイ花火が怖いw
なので、近くには行けない。

それでも、土曜日は花火が見えるところまで出て、見れた。
てか、何かショボかった。
土曜3千発、日曜6千発て話なんですけど、気分的には3百発ぐらい?

今日はもう、のっけから音が怖くて、風呂に逃げ込みました。
て事で、必然的に俺も入浴タイムとなり、今日は一発も見ずに終了。

・・・・なんか、春先からこっち、物が壊れてばっかだな。
俺の味覚も含めてね。
・・・味覚に関しては徐々に戻りつつある気がします、何となく。
酸っぱい、しょっぱい、苦いについては、だいぶ分かるような気がする。
気のせいかもしれないけど。
甘い、はほとんど分からない。
缶詰のシロップとかも飲んでみたが何とも無かったし。
まあ、気長にいきます。

こないだの月曜日

2007-07-19 23:33:17 | 日々の事
100満ボルトで買い物をしました。
DVD-Rのメディアと、ホルダー。

そして、ウェブカメラ。
先日、友人とMSNメッセンジャーで話をしてて、ちょっと欲しくなってしまったので、とりあえず見に行ったら、つい買っちゃいました(笑)
まあ、映ればいいので、一番安かった奴にしましたが。

エレコムの、UCAM-H1C30MWH
色は白。
シルバーと迷ったけど、白。

試しに、付属のソフトでモニタに表示しながら試し撮り。
とりあえず実用上問題ない程度には映る
何があるかぐらいが分かればいいし。

精算時に、抽選会をやっていて、抽選番号と数字が揃えば、現金払い戻しってやつだったんですが、大雅(上の子)にやらせてみました。
1個揃って、5%払い戻しでした。
ちょびっと得した気分も味わえて、まあまあ、いい買い物だったんではないでしょうか?


設置状況はこんな感じ。

んん?

2007-07-18 07:25:54 | 日々の事
昨夜は、20時過ぎたあたりから、急にネットに繋がらなくなってしまった。
モデムがネットに繋げず、ランプがピコピコ。
一瞬、モデムがこのところの雷やらなんやらで殺られたかと思ったが、なぜかこの状況下でWindowsアップデートだけはできた。

なので、モデムの線(ケーブルじゃないよ)は薄い。
となると、サーバーかトラフィックの問題か?
そうだとすると、俺には手が出せないので、諦め、寝ました。

今まで5年以上ADSL使ってきたけど、繋がらない、てのは初めての出来事でした。
都市圏ならよくある事かもしれないけど、今までなかったことなので、ちょっとあせった。
てか、俺のネット人生で、初の事じゃないだろうか?
ネットに繋がないと、読書が進む、進む(笑)

で、今朝。
何事も無かったかのように復活。
DIONの障害情報にも出てなかった。
・・・何だったの?

何て事はなかった。

2007-07-15 23:32:16 | 日々の事
日本各地に被害をもたらした台風4号ですが、ウチの方は何ともなかったです。
昨夜とかも、最初の内は風の音とかもそれなりに凄かったんですが、夜半過ぎ位からは音も止み、逆に静かなぐらいでした。

被災された方、被害に遭われた方には申し訳ないですが、ウチの周りに目立った被害が出なくてよかった、と思いました。


話は変わって、今日の昼ご飯のときの事。
あるお店にうどんを食べに行ったんですが、結構混んでたんですね。
で、名前を書いて順番取りをして、待つことしばし。

席の用意ができたらしく、店員のお姉さんに通してもらったんですが、そのお姉さんの履物が、ちょっとどうなん?て思ってしまった。
だってさ、客商売で、人前に出るのに、キティちゃんのサンダル(健康サンダル?)ですよ。
そりゃないよ、って感じ。
そう思うのは俺だけかな?
せめてスニーカーとか。

夏だし、足が蒸れるのが嫌なのは分からんでもないけど、サンダルってどうよ?
しかも、キティちゃんて。
今時子供か田舎のヤンキーしか履かねえ、って。
それとも、俺が知らないだけで、また流行ってたりすんの?

俺の中で、キティちゃんとミキハウスは、ヤンキーから熱烈にして絶大な支持を集める2大ブランドなんだけど。

危ない、危ない。

2007-07-14 23:05:22 | 日々の事
買い物する時は、財布の中身を確かめてからにしないとね。
今日、昼飯を買いにローソンに行ったんですけど、危なかった。

本人的には、3~4千円あるつもりだったので、な~んも考えずに、昼飯(おにぎりとパスタ)と、お菓子とかを適当にカゴに突っ込んで、レジに持っていったんですわ。

で、金を出そうと思って財布を開いたら・・・・・・
何と、千円札が一枚しかないじゃないか(笑)
「あ、ヤベ、金ないかも・・・」思わずつぶやいた(笑)
レジのおねーちゃんも、つられて笑ってたYO。

小銭は毎日の習慣で、夜寝る前に財布から抜いてあるので、空っぽ。
と言う事は、ガチで千円しか持ってないって事だ(笑)

で、レジに持っていった物の合計は、俺のザル計算で千円ぐらい。
ど~うしよっかなぁ~、と迷いが頭をよぎったものの、とりあえずレジを通してもらった。

そしたら、何と946円。
足りたけど何か微妙。
何で、レジのところにあった「沖縄黒糖プリン味」のチロルチョコを追加して、977円で精算。
・・・・・・普通のチロルチョコがもう一個買えたな(笑)

いやしかし、何だ。
もうちょっとで何か一個返品、もしくはクレジット決済するところだったな。
どっちにしても何か恥ずかしい。

まあ、そうならずに済んでよかった、よかった。
次からはちゃんと所持金確認しよう。

台風が来る?

2007-07-13 22:56:40 | 日々の事
来るのか?来ないのか?
予想針路だと、松江はちょっと微妙なところ。
実家の方は行きそう。

7月に来る台風としては最強クラス、って話ですが、そんなのが来るかも、って聞いてワクワクする俺は精神年齢的に子供ですか、そうですか。
まあ、人間そう精神的に成長できやせんですよ、大人にはそれが分からんのです。

でもさー、子供の頃とか、本気で台風の中パラソル持ってたら飛べる、って思ったりしなかった?
パラソルまでいかなくとも、でっかい傘とか。
傘はやってみて壊して怒られた事があったような?
若気の至り、だね。

ところで、若気、ってどの辺の年齢まで使っていいんだろ?
20代前半ぐらいかな?
じゃ、俺アウトだな、既に。
精神年齢はクリアしてると思うけど、肉体年齢がね・・・
若気の至りが、何歳まで使えるか知ってる人いない?

若手芸人、てのも分からん話で。
フツーに30超えてるような中年芸人まで若手に分類されてたりするし。
芸暦十数年の若手芸人てなんだよ(笑)
バカジャネーノ?
しかも、ちょっと売れたら、すぐにネタやらなくなるし。
そもそも面白ない連中が多すぎ。

て、台風から話がズレ過ぎた。
戻すとだ、俺の今日の仕事の半分は、職場の台風対策だった。
残りの半分は書類仕事と、通常業務。
相変わらず職場のPCには慣れない、目が異常に疲れる。

来るならくるで、かするんじゃなく、もっとドカーンと来て欲しい気もするが、その場合、臆病者なウチの長男はガクブルで大変だろうな、と簡単に予想できてしまう。


さて、どうなることやら。