係長!お昼の時間です。

日常の四方山事を徒然なるままに・・・
平々凡々サラリーマンの平々凡々なお昼ごはんと週末の食べ歩き。

新ブログへアクセスお願いします。

当ブログは、右記のブログへ移行しております。 ~課長の昼どき、昼時分!~ よろしければこちらへもアクセスお願いします。→

鶏と野菜の黒酢あん定食 大戸屋

2012-12-12 23:28:12 | 和食・寿し
3週間ほど前の画像で恐縮です。鶴見緑地花博記念公園の紅葉です。 真直ぐ伸びた路の両側に、綺麗なグラデーションで色づいた背の高い並木。 冬のソナタのいち場面に、この様な映像ががあったような無かったような・・・? 有名な観光地へ紅葉見物に出かけるのもいいですが、身近なところにも楽しめる場所はありますね(^^ 11月27日 火曜日。 この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。 《大戸屋》 すっかり店舗網を増 . . . 本文を読む

にぎわい膳 吉祥

2012-11-20 18:50:30 | 和食・寿し
先週の出張の際、近くの取引先まで来たものだから、ちょっと足を運んでツリーの見える所まで。 開業後初めて迎えるクリスマスに、これぞ!とばかりのイルミネーションがあるのだとか・・・。 冷たい空気の中、幻想的な光りのイリュージョンは恋人同士でなくてもロマンティックな気持ちになるもの。 夏の花火もいいですけれど、冬のイルミネーションもいいですな(^^ 11月4日 日曜日。 この日のお昼ご飯は、阪急三番街 . . . 本文を読む

焼鯖の押し寿司ときのこうどん 大津カントリークラブ

2012-11-13 21:13:16 | 和食・寿し
再来週の月曜日(25日・祝日)に大阪マラソンが開催されます。 東京マラソンを真似て始めた、二番煎じな感じを否めない(あくまで個人的見解です)お祭りマラソン。 あまり強い関心はありませんが、参加される方は充分に気をつけてご参加ください。 例年、準備不足により体調を崩される方も多いとか。準備不足の方は無理なさらずに・・・。 10月20日 土曜日。 お盆に久しぶりにラウンドして、「もうクラブを手にす . . . 本文を読む

B弁当 きなり

2012-11-08 21:50:25 | 和食・寿し
最近コラボ商品の多いおやつカンパニー。 先日スーパーで特売をしていたものでつい購入したのがこちら。 「天下一品こってりラーメン」味のスナック菓子です。 忠実な味の再現とは言えませんが、まぁこんなものかな・・・? リピートはしませんが、お試しくらいは買ってもいいかな。 この気持ちが戦略にドンはまりなんですよ。ご注意あれ(^^ 10月16日 火曜日。 この日は取引先のK部長とこちらのお店でランチをと . . . 本文を読む

回転寿司 くら寿司

2012-11-04 20:53:23 | 和食・寿し
飲食店などで自社品のストラップやらキーホルダーやらを販促品として作っているところが増えています。 べつにそれほど高価なものではありませんが、作り手の情熱やら熱意やらが伝わってくることも。 細部まで再現されたこのフィギアストラップなんてたいしたものです。ちょっとした感動物ですな(^^ 10月14日 日曜日。 この日のお昼ご飯はこちらへ。 《くら寿司》 大阪だけでなく、今やすっかり全国区?の100円 . . . 本文を読む

十彩膳 豆助

2012-10-22 20:57:58 | 和食・寿し
久しぶりの更新です。一週間ぶり。 出張やら飲み会やらで、なにかとプチ繁忙でして・・・(^^ゞ さて、リード画像は大阪城。久しぶりに足を運んでみました。もう何年ぶりだろうか? 子供の頃、よく遠足で行きました。大阪在住の小学生としては必須の目的地です。 結構閑散としているのだろうと思いきや、なんのなんのの大盛況。観光地なんです。 大阪にいると気が付かないのですが、大阪城は全国区の観光地なんですね(^^ . . . 本文を読む

Bランチ ○秀

2012-09-29 17:20:42 | 和食・寿し
いつもの鶴見緑地をうろうろと歩いていますと、なにやら妙なものが生えているのを発見。 近づいてよく見てみると、立派にかさを広げた「きのこ」ではありませんか! いったいどう言う名前かは全く判りませんが、笑いキノコだったら恐ろしいっす・・・。 9月19日 水曜日。 このひのお昼ご飯はこちらへ。 かっぽう寿司《○秀(まるしゅう)》 大阪駅前第二ビルにある、低価格で美味しいお寿司を握ってくれるお店です。 . . . 本文を読む

箱膳 とく家

2012-09-15 17:55:14 | 和食・寿し
「耳かき」です。結構年季の入った代物なんですよ。実はもう○○年も前に購入したものです。 小学校の修学旅行の際、お伊勢さんの小さなお土産屋さんで買いました。手持ちの僅かなお小遣いから。 日本刀をモデルにしたものだったのですが、今はもう鞘の部分も紛失してありませんけど・・・。 しっかり現役で使っていますよ!大事な大事な宝物ですから(^^ 8月31日 金曜日。 この日のお昼ご飯はこちらのお店へ。 《和 . . . 本文を読む

週替り定食 佳楽

2012-09-08 21:33:33 | 和食・寿し
ようやく大阪でも朝夕涼しさを感じるようになり、ホッとした気持ちになっています。 夜毎寝苦しさに目を覚まし、朝腫れぼったい目蓋をしょぼつかせる事もなくなりますかね(^^ゞ 8月27日 月曜日。 この日のお昼ご飯はこちらへ。 《佳楽》 先日伺ってから20日ほどでの再訪になりました。 あまりにも好印象なお店であった為に、早い時期に再訪したいと考えていたのですよ(^^ さて、この日選択したのはこちら . . . 本文を読む

鯛めし付 旬鮮お造り御膳 うおまん

2012-08-30 21:21:33 | 和食・寿し
夏の食材の代表の一つといえば「とうもろこし」ですよね。子供も大人も大好きですよね(^^ 夏祭りの夜店の屋台で売っていた「焼きとうもろこし」。美味かった!母によくせがんだものです(^^ 自宅で食べる際には、なかなか「焼きとうもろこし」とはいきませんが、「茹でとうもろこしも」美味! 焼くよりも甘味が残るのが茹でとうもろこしで、プチッとはじける粒々の甘さにノックアウトですね(^^ 8月15日 水曜日。 . . . 本文を読む