戌年1月1日生まれのKAIは、大阪のブリーダーさんのところで、mamaや、同胎の兄弟たち、同居するトイプーさん、ニャンコさんの賑やかなファミリーで育ちました。
お迎えしたまのん家も、生家に負けないくらい賑やかなファミリーですよ。
今日は、KAIが暮らすまのん家のワンニャン兄さん姉さんを紹介します。
まずは、去年の6月10日にお星さまになってしまった一番上のお姉ちゃん、まのんです。
賢くて、きれいなビーグルまのん。
お星さまになっても、その存在感は計りれないくらい大きくて、時々KAIヴィキブログにも登場しますよ。
一番上のお兄ちゃんは、風太。
動物病院の玄関に、兄弟猫と一緒に段ボールに入って置き去りにされていました。
年齢は推定11歳かな。
当時、動物病院に勤務していた息子が保護して我が家に引き取ることに。
なかなか気難しくて、ほかの男の子猫との関係が悪いので、寝室に隔離されています。
まのんの妹としてお迎えした、ヨーキーのヴィキ。
まのん家の裏のおうちが実家です。
ヨーキーですがアスリートで、よく走り、足がかなり速いです。
2008年9月28日生まれの9歳。
兄弟猫のグーとるい。
グレーのグーは、鼻の模様がチャームポイント、るいは超がつく甘えっ子。
この子たちも、動物病院の玄関に段ボールに入って置き去りにされていましたので息子が保護し、またまた我が家へ。
年齢は、推定8歳。
まのんとヴィキがお散歩に行く公園で、2011年9月5日に保護した三毛猫MYU(みゆぅ)。推定6歳。
公園に出没する野良猫の親とはぐれてしまったのか、鳴きながら公園をさまよっていたのを見かねて保護しました。
260gの小さな子猫でしたが、すくすくと育ち、きれいな三毛猫に成長しました。
性格がいいので、気難しい風太と一緒に寝室で暮らしています。
そして5か月と6日目に成長した、我が家の大きな末っ子KAIです。
大家族で生まれ育ったので、猫にも犬にもフレンドリーなKAI。
お迎えした当初から、臆せずニャンコワンコたちに積極的にふれあっていました。
どんどん成長して、現在20kgを超えてしまいましたが、6kgくらいのパピーのころと同じようにじゃれるので、兄さん姉さんは閉口してますけどね。
兄さん姉さんは、もう少しKAIが落ち着くまで我慢してくださいね~
にほんブログ村
最新の画像[もっと見る]
-
蓼科だより4 寝不足気味のまのんママ 18時間前
-
蓼科だより4 寝不足気味のまのんママ 18時間前
-
蓼科だより4 寝不足気味のまのんママ 18時間前
-
蓼科だより4 寝不足気味のまのんママ 18時間前
-
蓼科だより4 寝不足気味のまのんママ 18時間前
-
蓼科だより3 雨が降りそうで降らない山の中 2日前
-
蓼科だより3 雨が降りそうで降らない山の中 2日前
-
蓼科だより3 雨が降りそうで降らない山の中 2日前
-
蓼科だより3 雨が降りそうで降らない山の中 2日前
-
蓼科だより3 雨が降りそうで降らない山の中 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます