近くは通るけれど入ってなかった
葛西臨海公園
に行ってきました。
ここは、敷地内に水族館、芝生広場、大観覧車、
ホテルなどがある広くてよく整備されたキレイな公園です。
ワタシが遊びに行った頃は、
出来立ての公園だったので
水族館とホテルとその周り以外は
ブルドーザーやらなんやらと
大型の工事車両がたくさん入っていたので
建設中の工事現場のようでした。
なので、今回入ってみてあまりの変わりようにびっくり。
前からずっとそこにあったかのように
自然な木々や花や池がありました。
中央には、バーベキュー広場があり
夏は賑わうのでしょうね。
海沿いには芝生の広場があり
幼稚園や小学校の子供が遠足にたくさん来ていて
大はしゃぎして遊んでました。
園内を走る機関車風のパークトレインがあったり
お台場の方とつながっているシーバス乗り場があったり
お天気がよければ、芝生の広場で海を眺めながら
お弁当を持ってのーんびりするのに
最適なところです。
まあ、10年以上も経てば、このくらい変わって当然ですよねぇ。
・・・で今回は、その10年前にはなかった
大観覧車に挑戦してきました。
なぜ、挑戦かって?
ご存知かと思いますが、この観覧車高さが
地上117mもあるのです。
で、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
ワタシは高所恐怖症です(^▽^;)
ジェットコースターのように一瞬で終わる乗り物ならともかく
ゆっくりじんわりと高いところへ連れて行かれる
恐怖の乗り物の観覧車は苦手中の苦手・・・
これまでは、ずっと下でブルブルしながら
見ていたのですが・・・
お天気も良かったですし?
阪神が負けて悔しかったし??
なかなか思い立つこともないので???
思い切って乗ってみました・・・
こんな???な動機でしたので
予想通り乗ってすぐに、大後悔。
でもって、
予想以上に自分が怖がりだと言うことを
あらためて認識しました。
乗る前にかなり心臓バクバクしてましたけど
ジェットコースターに乗る前もするし・・・
だけどイチバン高いところでは
クマを抱きしめてました(>_<)
いや、マジでこれ、ホントに高いですよ。
ここで止まっちゃったりしたらどうしよう・・・
自力で降りろと言われたらどうしよう・・・
そんなことばかり考えてました。
少し高度が下がってから
なんとか景色を楽しめましたが
いやはや・・・なんとも情けなかったです。
つぶやきのよいネタになったから
いいかって自分をなぐさめてしまう・・・
クマ達は満足だったかなぁ?!


観覧車でフラフラになった後に
気分転換で?!水族館にも久しぶりに行ってきました。
観覧車のチケットがあると
入館料が2割引になるというお得さ。
(といっても、もともと700円というお得な入場料なんですが)
年間パスポートなんかもあったりして
結構人気あるのですね。
さて、水族館。
当時、話題を呼んだのが、
マグロがぐるぐると泳ぎ回る巨大な水槽でした。
ガラスの厚さが25センチとか・・・
今でこそ水槽の間を通路が通っていたりっていう
水族館があたり前のようにありますが
当時はめずらしかった。。。という記憶が・・・(^▽^;)
久しぶりに行くとやはり水族館も新鮮ですね。
以前に行った時よりもペンギンの数が
種類も量も増えていた気がするし・・・?
こんなにたくさん見るものがあったかなぁというくらい
中は広かったです。


予想より歩き回ったのと
予想より緊張したのとで
少々クタクタになりながら帰路に着きました。
またお天気が良い時にのんびり散歩にでかけたいですね。
あ・・・観覧車はもう乗りませんよ(笑)