漢方を利用した食養生・・・長崎から

東洋医学を応用した食養生、薬膳料理、漢方など、皆様の健康と快適な暮らしを応援する為の情報提供と健康相談を行ないます。

開生薬局の紹介

開生薬局は、「あなたの元気がすてきです!」をキャッチフレーズに、健康作りを中国漢方の立場から提案している相談薬局です。中医師と共に数年にわたって中医学の研鑚に努めてきた、薬剤師の手嶋 敏子が、お客様の訴えに対して、原因をわかりやすく説明した上で、中成薬による解決法を指導いたします。また、季節や体質に合った薬膳・薬用酒・薬湯の指導など身近な薬用植物等の利用法を紹介しています。ホームページはブックマークからどうぞ。

次回より「カラダを元気にするニンジンのいろいろ」を紹介していきます。

2010-12-30 08:55:31 | 開生薬局のご案内
次回より「カラダを元気にするニンジンのいろいろ」を紹介していきます。

ご期待ください。


   Scan10002.JPG


 講師:叢 法滋先生

    

叢 法滋先生 略歴
1936年 中国山東省威海市生まれ

1962年 上海中医学院卒業。北京同仁医院中医科配属
1985年 初来日
1987年 北京同仁医院主任医師
1991年 北京首都医科大学教授、北京中医学学会理事

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

講座は下記の24回を考えています。

目次

 1.はじめに
 2.人参にまつわる話と名前の由来
 3.「人参」の一家は大家族です
 4.四大人参とは
 5.朝鮮人参・・・1  産地
 6.朝鮮人参・・・2  特徴
 7.朝鮮人参・・・3  効能
 8.西洋人参・・・1  産地
 9.西洋人参・・・2  特徴
10.西洋人参・・・3  効能
11.田七人参・・・1  産地
12.田七人参・・・2  特徴
13.田七人参・・・3  効能
14.シベリア人参・・・1 産地
15.シベリア人参・・・2 特徴
16.シベリア人参・・・3 効能
17.四大人参比較表
18.その他の「参」のつくもの (1)党参
19.その他の「参」のつくもの (2)太子参
20.その他の「参」のつくもの (3)沙参
21.その他の「参」のつくもの (4)拳参
22.その他の「参」のつくもの (5)玄参
23.その他の「参」のつくもの (6)苦参
24.その他の「参」のつくもの (7)丹参

++++++++++++++++++++++++


開生薬局は日本中医薬研究会会員店です。

健康相談、子宝相談、食養生 なんでも気軽にご相談下さい。

  t_似顔絵バージョン3.jpg


 長崎市目覚町4-10

 開生薬局 (電話:095-840-9777)

 URL : 
http://www1.cncm.ne.jp/~kaisei-p/toppage.htm