goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ここで一息いれましょう?

2022-08-16 07:25:16 | インポート

 

おはようございます! このキャンプ場は最低です? すぐそばに大武川で川遊び!

今朝の気温21℃、少し蒸し暑い?朝の散歩は5200歩、近くのオートキャンプ場はまだ満員状態でした。

昨日の病院、いつも通り特に問題なし?適当な運動、塩分控えめ、時々休肝日!気をつけますで終わりでした?

女房殿は各駅停車の青春キップで韮崎駅に着きました。昨晩から台所仕事はお任せです。

ここで一息いれましょう?

散歩途中に、自動車を止めて、よそのお宅のきれいに咲いている花をパチリしました!

昨日の終戦記念日、特集番組を何本か録画しました。変な宗教のお陰で国会がつまらぬ方向に向かいそう?

コロナの終息はいつになるのでしょうか?世の中、なんだか悪い方へ悪い方へ進んでいる様に思えてなりません?

 

 

 

 

 

と、言うことできれいな花を見てひと休みして一息いれてください!

2022-8-16   今日も天気はスッキリしませんね? 甲斐駒村上小屋 No.3699

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不在の罪?

2022-08-15 07:15:06 | インポート

 

おはようございます! 今朝はすべての山が見えました! 西 甲斐駒ヶ岳  東 金峰山と茅が岳

今朝の気温20℃、久し振りに山が見えています?昨日も散歩以外は何もせずの1日でした。

台風8号、大したことはないと思いましたが、直ぐ近くの伊豆半島、松崎でかなりの被害が起きているらしい?

台風に関係のない彼方此方でも雨による被害が起きています?恐るべし自然界!

今日は女房殿が武川に来ます!いつもの特急でなく、青春キップを利用して各駅停車で来ます。

それと、爺さん、今日は定例の病院の日です。健康的には特に異常なし、悪いのは性格だけですー!

不在の罪?

今日は77回目の終戦記念日です!当時、爺は5歳、ほとんどその日の事は覚えておりません!

八月や 六日 九日 十五日  半藤一利

無言館の館主、窪島誠一郎も5歳でした。吉永小百合との対談で、「不在の罪」なる言葉を述べたました!

「不在の罪」とは、戦争を少し知っている人間?しかし、本当の戦争の苦しみを全く知らない人間!

このまま死ぬのは嫌だ!戦後を上手く潜り抜けた!せめて、亡くなった画学生の絵を収集して供養したいと思ったそうです!

現在、81歳、これからの人生をロスタイムと位置付けて生きて行きたいと申しておりました!

爺の「不在の罪」?両親と8人兄弟、両親は戦争の話をまったくしませんでした。

爺が4歳の頃、仙台近くの親戚の家に母親と祖母と直ぐ上の姉と4人で疎開!父親と4人の姉・兄たちは東京に住み、3月10日の東京大空襲に遭い、姉と二人の兄が火傷を負って疎開先に来ました。

爺の知っている戦争はその頃から、空襲なんか知りません?仙台方面が真っ赤になっている夜景を朧げながら覚えています?

30~40年前、残った兄弟5人で戦争当時の事を話すとまつたく嚙み合わない自分を感じました!

空襲・防空壕・焼夷弾・機銃掃射・すいとん・食事の前借など、話は多彩でしたが爺はほとんどついていけませんでした!

爺は「不在の罪」より、むしろ「運」を感じています!戦争で亡くなった人についてはご冥福を祈ります。

「運」とは、その後、戦争もなく、自然体で生きてこられた事が「運」がいいと申したいのです!

戦争とは、勝者も敗者もない、残るのは廃墟だけ、そして人類は滅びる

追伸 食事の前借とは 夜食べた食事だけでは足りず、翌朝の食事を前の夜に食べた兄(三男)がいたそうです?

今起きているロシアによる戦争ですが、たった一人の人間の意志で戦争は勃発してしまう?

国の偏ったトップのお陰で数知れない人が犠牲になる、だったら自分が戦場に立って戦って見ろと言いたい!

2022-8-15 政治家なんて絶対に信じない! 甲斐駒村上小屋 No.3698

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦没画学生慰霊美術館!

2022-08-14 07:12:38 | インポート

 

おはようございます! 今朝見えた山!  北 八ヶ岳  南 鳳凰三山

今朝の気温21℃、まだ雨が少し残っている様です。傘をさしての朝の散歩、5200歩でした。

今日はまもなく晴れて来る予報ですが?昨日は台風8号が直撃?何てニュースがながれ少しかまえました?

ところが雨も風もほとんどなく、夕方には夕陽が出る始末?一方、東京では少しは余波があったらしいですね!

いつも思う事!富士山、南アルプスなどの山々がこの地を守ってくれているのかと?

戦没画学生慰霊美術館! 朗読 「声なき声に耳を澄ませて」  吉永小百合

 

上空から見た無言館!

 

館内はこんな雰囲気のです!                             画学生の絵!

信州上田市の森の中にある美術館「無言館」から、ある画を題材にした朗読会がありました。

鹿児島県種子島出身の美大の学生と鹿児島県出身のモデルになった普通の女性がテーマでした。

あと数日で戦地に行く美大の学生にモデル(ヌード)をと頼まれ応じた女性、美大の学生は出征し戦死しました!

戦後五十年後に無言館を訪ねた女性、自分がモデルになった絵と対面、その時の気持をノートに記録しました。

その記録から今回の朗読に至ったそうです?その女性は一生独身を通しました。

朗読は吉永小百合(77歳)、無言館の館主の窪島誠一郎(81歳)、画学生の絵を収集した経緯などを含めた対談でした!

爺は20年前に無言館を訪ねております。一般の美術館とは少し違う雰囲気を感じました?

対談中、窪島誠一郎(水上勉の息子)が言った一言が爺の心に響きました?その言葉については明日とします!

2022-8-14 もう一度行ってみたい美術館です! 甲斐駒村上小屋 No.3697

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒蝉鳴く!

2022-08-13 07:02:10 | インポート

 

おはようございます! 田には稲穂が?今が一番大事な時です! 小学校の同級生から絵手紙が届きました!

今朝の気温22℃、雨は小降り、そんな中の散歩、5300歩!

夏休みを利用したオートキャンプのお客さん、ほぼ満員、山も見えず、川にも入れずお気の毒です!

スマホの今日の北杜市の天気予報ですが、気温は22℃~26℃、台風の影響で傘マークの確立は、午前中~夕方まで70~100%、夜になり40%、真夜中に曇りとなっております?そんな事で今日も一日部屋で過ごす事になりそうです?

昨日の散歩は、雨の中の昼前、6000歩、夕方、5000歩、結果は11034歩でした。

夕飯用のご飯(握り飯)の残りが1個、珍しく蕎麦を三把茹でました。昨日は、昼と夜は蕎麦としました?

女房殿は来週の月曜日に来てくれます?

寒蝉鳴く!          ヒグラシは声だけ聴けるまぼろしの蝉です!

8月12日~16日のころは、 立秋   次候 寒蝉鳴く(ひぐらしなく) です!

カナカナ・・・とヒグラシが鳴くころ。朝、窓を開けるとカナカナの声、夕方、窓を閉める時もカナカナの声が聞こえます!

当地では6月の終わりごろから8月末ごろまで鳴き声を聴くことが出来る蝉です。但し、声だけで実物を見たことがありません?

蝉の一生ですが、木の幹や皮に卵をうむ、冬を越し、6月頃にふ化し地面に落ちそのまま土の中へ!土の中で7年間、7年目に羽化し、成虫になり、おおよそ7日間生きます!1週間で子孫を残します?

自身の大きさを完全に無視した、大音響、お腹の底から歌い競う蝉、爺は、去り際にオシッコに遇った事は何度もありました。

そして、カナカナの鳴き声が小さくなり、聴こえなくなるころには秋ふかしの季節を迎えます!

2022-8-13 夕方には虫の音が聴こえ始めております? 甲斐駒村上小屋 No.3696

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリビア・ニュートン・ジョン!

2022-08-12 06:31:19 | インポート

   

おはようございます!    夏を代表する花 もみじ葵とヒマワリ!

今朝の気温23℃、朝から本格的な雨降り、朝の散歩は取り止め、雨の様子を見てからとします。

東京は快晴、南風が強いとの報告がありました。

昨日の卓球、暑さのせいかメンバーが少なく7名、2時間、汗びっしょり!

コーチからゆっくりで良いから100回続けてのラリーをとの指示がありました!

一番長続きしたのは、バック対応、148回でした。コーチ二人では300回連続、5分間連続打ち続けたとの報告でした!

大谷選手がダブル二桁(10勝とホームラン25本)を達成しました!来年の年俸は50億円/年以上が決定?

ゴルフの渋野選手、先日の全英ゴルフ3位の賞金は6605万円、日本の大会の優勝賞金の3回分を獲得しました?

オリビア・ニュートン・ジョン!   

この8月8日にオリビア・ニュートン・ジョンが亡くなりました。享年73歳でした!

イギリス生まれのオーストラリア育ちの歌手です。

爺にとってのジョン!歌は、「カントリーロード」、映画は、ジョン・トラボルタと共演した「グリース」です。

爺の年齢は30歳~40歳の時代、映画の「グリース」はミュージカル風、歌と踊りが新鮮でした。

亡くなってからの報道で、前から乳がんを患っていたと、そして、がん治療の啓発活動家として活躍、地元に治療センターを作った。

女優より歌手として有名、「カントリーロード」は日本の映画の劇中歌として使われたりしていました。

歌手として、がん啓発活動家として、オーストラリア勲章、大英帝国勲章、日本からも旭日小綬章の勲章が与えられました。

爺も、オリビアの「カントリーロード」と尾崎亜美、作詞・作曲、杏里が歌う「オリビアを聴きながら」をスマホで聴きました!

2022-8-12 いよいよパソコンが疲れてきました? 甲斐駒村上小屋 No.3695

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする