goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

村上ゴルフ練習場!

2017-04-15 13:15:31 | インポート

  今朝の山と散歩途中の桜!

今朝の散歩は山も見え桜も満開状態でした。

午前中小淵沢、原村方面、いつもの小淵沢の道の駅、蓼科自由農園、白州道の駅へのドライブ!

武川と白州は桜の開花が始まりました。しかし、小淵沢、原村の桜はまだ蕾の状態でした。

朝、久しぶりに「サンバー号」に会いました!勿論、人参持参です。

サンバー号の住み家は桜並木の近く、お客様も多くサンバー号は落ち着きがないらしい?

それでも人参には敵わない、おとなしい良い子でした!午後からは一転曇り空、山が消えてしまいました!

村上ゴルフ練習場!

  

昨日、村上ゴルフ練習場が開設しました!

百均で買った人工芝2枚を釘で止め、ゴム製のティーを紐で結んだだけの設備ですが?

ティーにはボールは乗せません!ティーをめがけてフルショットは十分可能です!

練習風景を女房殿がビデオ撮影、その写真を自分で分析してみました!

バックスイングは中途半端(意識的)、フォロースルーは思っていた以上にスムーズ!

要するに、飛距離は気にせず、いかに真っ直ぐ飛ばすかが目的です!

毎日の散歩の後、クラブは適当に30スイングを2回を目標とします!

どんな風な効果がでるか今から楽しみです?自分のスイングを見て腰の曲がった爺さんであることが解りました!

2017-4-15 ゴルフは下手ですがこれ以上上手くなれない! 甲斐駒村上小屋 No.1802   



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を歌う!

2017-04-14 13:55:08 | インポート

  実相寺境内からの山!

桜を歌う!

今日も快晴!午前中はお花見、精米、図書館、買い物と動き廻りました!

朝の散歩を兼ねて車を途中に置き、「実相寺 神代桜」まで歩きました!

境内の桜は今が見頃、ここの所の雨もあって開花が遅れ今が見頃の満開でした。

桜以外に武川のある場所に群落している「カタクリ」の花も見てきました。

  神代桜!

昨日の源氏の勉強会、W先生(87歳)はこの時季の話題、うつくしい桜の短歌についてのお話しがありました!

世の中に絶えて桜のなかりせば春の心はのどけからまし   在原業平

桜花散りぬる風のなごりには水なき空に波ぞ散りける    紀 貫之

しきしまのやまと心を人問はば朝日ににほふ山桜花     本居宣長

願わくは花のしたにて春死なんそのきさらぎの望月のころ  西行

うすべにに葉はいちはやく萌えいでて咲かんとすなり山桜花 若山牧水

桜花いのち一ぱい咲くからに生命かけてわがながめたり   岡本かな子

清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢う人みなうつくしき   与謝野晶子

など37の短歌を紹介、特に西行法師については13の桜花の短歌を紹介してくれました。

西行法師は23歳で出家、出家前は佐藤義清の名で平清盛の親友、子供がいながらの出家の理由は「璋子」なる女性に失恋してのこと?

西行の数多い短歌の中に花を主題に読む歌が多いが「璋子」を想い読んでいるらしい?との事でした!

桜の話は1時間、源氏は1時間30分の講義でした!

     2017-4-14 小屋の花々もそろそろ動き始めます! No.1801

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと月遅れの雛飾り!

2017-04-13 08:28:37 | インポート

  今朝の山!

今朝はまた1℃の冬に逆戻り!しかし、日差しは日に日に温もりを感じておりますが?

昨日の帰りに地元の桜並木を通りましたがほとんど開花はみられておりませんでした。

今日は午前はピンポン、午後は源氏の勉強会に行って来ます。

昨日から女房殿が武川ですが今日は留守番です!

◎昨日はダブル呆けでした!①今年初めてのJR利用、何と1時間も時間を間違ってプラットホームで50分待ちでした!

②プラットホームでボーとしていた時、おでん鍋のガスの火を消したか?間違いなく消したつもり?不安になりMさんに電話を確認して貰いました!ガスの火は勿論消してありました!

ひと月遅れの雛飾り!

「甘草屋敷」は享保5年(1720年)、薬用植物の甘草を栽培し幕府に納めていたことからこの名がついたそうです。

甲州市塩山にある「甘草屋敷」は重要文化財・旧高野住宅を言い、今は雛飾りが部屋いっぱいに展示されておりました。

古い雛には300年前の享保雛を初め、古今雛、御所人形、御殿飾り雛、当地特有の雛の吊るし飾りなど多数でした。

   

 

 

     2017-4-13 明日はお花見ですかね? 甲斐駒村上小屋 No.1800

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる言葉‼

2017-04-12 09:06:13 | インポート

  今朝の山と満月!

昨日の雨・雪は?寝床から満月が見える!(午前4時35分)

気温4℃、久しぶりに起抜けの6時に散歩をしました。

桜並木方面、昨日の影響か水溜まりに散った花弁、しかしまだ満開にはなつてはおりません!

昨晩の食事中、下の奥歯(義歯)がポロリ?朝一で先生に電話、「物」を持って来てください!

本人はあまり違和感はありませんが?先生の診断結果!ブリッジが破損!歯形の上下を撮り、月曜日の検診でした!

病院のあと、いろいろなドラマがありました!但し、女房殿は無事に小屋に着きました!

気になる言葉‼

最近、テレビ、本などで気になった言葉をPCを使用して確認しました!再確認も含めてです

セルブネグレスト=(自己放任)自分のペースで他人の援助も受けたくない!その内に孤独死!

サイコパス=反社会的な人格となる心の病!色々な性格?

リビングウイル=(生前意思)尊厳死と安楽死の違い?

テルミ=(TELL ME)「教えてください」=破産宣言の仕方?

勇往邁進=(今迄の施策を加速させながら成果をだす)=進捗の遅い山梨県知事の話!

気宇壮大=(物事に対する心構えが大きく立派なこと)=折々のうた、大岡信さんに対する評価!

◎前の文とは関係ない事柄!NHKの朝ドラ、「ひょっこ」まだ、どうなるか、分かりませんが?

気になる事、「洋食屋 すずふり亭」の面々!挿入歌「若い広場」、歌い手は・・・でした!

     2017-4-12 明日はピンポンと源氏の勉強会! 甲斐駒村上小屋 No.1799



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KGB84?

2017-04-11 08:28:41 | インポート

  昨日の夕方の山!

雨降りの予報、起きたらまだ雨は降っていない!朝6時、4℃、朝飯前の散歩、5000歩!

帰りに雨が降り始めた。勿論、山は見えず雰囲気的にまた雪がふっているのでは?

今日はゲートボール、その後ははお花見、予め天候不良を予測してゲート場でのお花見でした。

プレー中に大粒の雪、それも長い時間、気温も下がり真冬並みの寒さ!これではせっかくの桜も散ってしまうのではと心配です?

午後は炬燵に潜り込み昼寝!山は見えませんが真っ白に逆戻りしていると思います!

KGB84? 天国に一番近い合唱団!

何処かの国の秘密警察とは違います!

KGB84とは沖縄県の「小浜島・ばあさん・合唱団・84」総勢40人位、84は平均年齢の84歳からきております。

別名、天国に一番近いアイドルと呼ばれているそうです!身体を考えながら日本のあちこちでイベントをこなしております!

各地の老人、若い人の刺激になっているらしいです?今回は何とシンガポールから公演依頼が入って公演までの放送でした。

小浜島からシンガポールまで4000㎞!小浜島から石垣島まで船、石垣島から那覇、那覇から台湾、台湾からシンガポール

まで3回のフライト、約12時間の旅でした。シンガポールNPOは当地の老人に刺激を与えるための公演依頼だそうです!

92歳を筆頭に80歳代4人、60歳代4人公演のメンバーでした。92歳のバアチャン、「パスコート?」を貰い興奮してました!

テレビはシンガポール公演の様子、唄い、踊る姿には、92歳のセンターのバアチャンに地元の老人にはかなりの刺激になったようです!

小浜島の老人は皆さん80歳過ぎまで働いているらしいのです!底抜けに明るいのがいいですね!

     2017-4-11 明日は女房殿が桜見物に? 甲斐駒村上小屋 No.1798



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする