goo blog サービス終了のお知らせ 

只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ルチーン作業とは!

2025-04-12 10:06:19 | インポート

  

昨日の通院途中の景色! 634mの電波塔は歩いて数分 近くの公園の桜 八重桜?

おはようございます!今朝の気温は12℃、暖かくなりました!春眠暁を覚えずの表現でいいのでしょうか?

8回目の点滴、無事に終わりました。病院での測定、血圧 117 67 身長 163cm 体重 57.4kg

採血結果 特に問題はない 先生との問診 足のフラツキ以外問題ない!食欲旺盛!先生から体重はこれ以上減らさないこと!

抗がん剤は強い薬、従って体力は使っている!だから体重の増加は気にせずこれ以上減らさぬ様にと先生からのアドバイス!

風呂上がりの体重は55~56kgです。気持ち、少し足腰がしっかりしてきた様に思えてきました?転倒に注意しています!

ルーチン作業とは!

爺が会社時代によく使用した言葉で、一般の作業のことで、ルーチンワークと呼んでおりました。

日常的に繰り返し行う業務ことを指します。品質の安定化、業務の効率化などにメリットがあります。

爺は山での生活はこのルーチン化を徹底的に行いました。

起床・朝飯の支度・朝の散歩・朝飯 昼飯 夜飯の支度・布団敷・夕方の散歩・入浴・夕食・就寝 週1回の卓球 隔週のゲートボールなどは、時間を決めて、毎日のルーチンワークとして採用しておりました!

女房殿が月に一度、山に来る日、月曜日に来て土曜日に帰る、その時の特急の時間もルーチン化しておりました。

現在の東京暮らしのルーチンワーク!女房殿と次男の二人での生活に病人が割り込みました!

女房殿 作業は病人の面倒を見る分、作業は増えました!しかし、自分のペースは崩さずマイペースでルーチン化していると思います?

次男  早朝の仕事は変らず!一番の変化はテレビチャンネル権?テレビは1台、爺も見たい番組はある!テレビの増設を提案していますが?

爺   午前中はブログ作りで近くの施設へ、戻った食欲については、女房殿に依頼して対応して貰っております。

朝飯と昼飯は女房殿のペース、入浴と晩飯は今迄よりは1時間は早めと爺のペースです。

今、一番幸せを感じる瞬間は、入浴の時間と晩飯後の就寝時間です。入浴は5時30分 就寝は8時と決めております。

爺は勝手に幸せな時間を作りました。女房殿と次男がその分、煽りがあったらと考えておりますが?

2025-4-12 体調が良くなるとルーチン項目がふえてきます! 甲斐駒村上小屋 No.4592

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レシプロシティーとは? | トップ | 埼玉県・女子中学生・13歳... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インポート」カテゴリの最新記事