長い夏になりそうです・・・ 6月だと言うのに連日この暑さ・・・
あの「梅雨」
はドコへ行ったんでしょう~
も~太平洋高気圧が張り出して「真夏の天気図」になっちゃたの~?
だとすると、これから先、9月中旬まで
長い長い夏になりそうです。
皆さんは「熱中症」に気を付けてね
オイラはアオバズク観察の「熱中症」にやられています
そ~・・・
「熱中症」「熱中症」ってTVでも よく気をお付けてください
と・までは言うけど、その先を聞いた事が有りません
気を付けろ 気を付けろ
って言うのなら
ナゼその先を言ってくれないの?
どんな症状なの?
知りたい
おそらく日本国中の大多数の人は熱中症の経験はないと思いますから
オイラの経験談をヒトツ・・・
地域の役員をしていた4~5年前事
盆踊りの準備の為、午前中グランドで「杭打ち」作業を少し行いました
全体で「2時間ほどの事」です。
昼に作業を終えて帰宅しようと自転車に乗ろうとした時の事です
ん~ん・・・
何か変だな~ 突然「風邪の症状」が出て
この暑い中「悪寒」を感じました
帰宅後、熱を測ってみたら・・・・いきなり39度の高熱です
慌てて頭の上下を氷枕とタオルで冷してもらい
その夜の「盆踊り大会」はモチロン欠席でした。
その後、通院時「先の件」を先生に話したら、
それが「熱中症」だよ
死ぬよ~って言われて・・・
え~・・・そ~だったのか~
そして初めて「熱中症」を知ったのです。
~教訓~
グランドで2時間の作業中に大汗を掻いていましたが
水分の提供ありませんでした
作業が終えてからペットボトルのお茶が出ましたが
これは作業中に必要な水分と分かりました。
だから「水分補給」が大事って事ですよ
そんな今朝のアオバズクも・・・
カッ・・・・と、 目を見開いていましたが
朝から暑くて堪らんわ~って 目を閉じました。
そこへ・・・
ミニチュアシュナウザーのネネちゃんがおじいちゃんと
その後ろにもシュナウザーちゃんが
皆さん朝のお散歩お時間帯でした
何でも、「熱中症」になるオイラじゃ~
でも・明日は「醒めつつある鮎掛」に行くつもりじゃ~