goo blog サービス終了のお知らせ 

”銀次郎”(犬)

ボーダーコリーの銀次郎の
日々の話題を写真と動画で綴っています。

アオバズク(2017)-④

2017年07月28日 16時06分27秒 | Weblog

                     完全巣立ち

 

 

昨日(7月27日)思いがけなく

鳥見の仲間から

3号ヒナが出ているとの情報を頂き

夕方

早速、自転車ですっ飛んで現地へ行きました

 

 

前日の7月26日(水)

1号ヒナ、2号ヒナと両親の4羽が揃っていて

翌、27日の朝は親子の姿は見当たらなかったので

今年のアオバズクは終わったと

皆さん口々に言っておられました

例年なら営巣から出たヒナは

翌日には森へ消えるのが

普通です

から

 

 

以前、数人の人が言っておりました

営巣にヒナは3羽居たって

本当だったん

です

 

 

 

 背向きにとまっているので

この角度しか写せませんが

胸の産毛が

もわ~もわ~って

可愛いね~

 

 

 

 こっち向いてよ~

 

 

 

 辺りを警戒する

母鳥の鋭い眼光

(チョットピンボケだ)

 

 

 

 

今日(7月28日(金))

午前の段階で

このアオバズクポイントには

鳥も人も居なかったと

オッカ~からの現地報告を受けた。

 

 

 

今年の「アオバズク」はこれで

おしまいじゃ~


やってみました!

2017年07月27日 15時53分07秒 | Weblog

                   車のレンズカバー研磨

 

youtubeなどで紹介されていた

プラスチックレンズカバーを綺麗にする方法


霞んで汚く

汚れと言いうか表面がザラ付き

まるで老人の目みたいに霞んでいるヘッドライト

これを綺麗にしてみました

 

 

 ビフォー

黄色のマーカーランプ部の表面は

発光部分は電球が見えないほど

ヒドイ状態です

 

 

 

 アフター

耐水ペーパー600番~1200番~半練りWAXで

腕が痛くなるほどコスリました

見違えるほど光ってきました4

 

 

 

 画面、右が現状

左が手動研磨後 

 

ナンデもこすれば変わる


アオバズク(2017)-③

2017年07月25日 16時21分21秒 | Weblog

                  2羽のヒナ

 

 

今朝も早朝からアオバズクポイントへ行って来ました

でも

昨日と同じ親子1羽づつしか発見できず

早々に退散して

朝食後再寝をしていました

 

ふと

スマホを見るとSMSに着信がありました

以前からお知合いの若い奥さんと小学生の息子さん

散歩で出合えばいつでも気楽に話しかけてくれる

親子さん

 

今朝は電話番号を交換しました

早速、その奥さんからのアオバズク情報でした

 

 

巣立ちを見ていないので

1号ヒナ、2号ヒナと名前が付けにくいので

 背を向けて、南側に居たヒナ

 

 

 

胸の産毛が激しく残っている、北側に居たヒナ 

 

 

 

 

斜め上からヒナを見守る

母鳥

 

 

 

 一方通行の道を挟んでだ高木で

全体を見守る父鳥

 

 

 

 それを見たい大勢のカメラマン

 

オイラもその中の一人てか~


アオバズク(2017)-②

2017年07月24日 15時17分22秒 | Weblog

                       巣立ち

 

 そろそろ巣立ちの頃かと

胸騒ぎがしたので

銀次郎の朝散歩から帰宅後

その足でアオバズク営巣ポイントへ行きました

先客の二人と周りを探すが

親鳥が見当たりません

 

 

仕方なく帰宅しました

 


 

スマホを頻繁にチェックをしない

タイプの私

 

鳥見の仲間から8時39分にSMSで

「幼鳥が出た」

のメールを見て、

慌てて駆けつけました。

 

 

 

 久しぶりに見た

可愛い今年の1号ヒナちゃん

 

 

 

 何せ、こんな難しいところに居て

尚且つ、枝の向こう側なので

全身が見えません

 

 

 

 これでも70-200㎜でズーム一杯ですよ

こんな所を良く探したね~

 

営巣で2羽が確認されているので

も~1羽を探さなくちゃ~

 

 

しかしこの時期は蒸し暑くて

汗がダラダラだよ~


銀次郎誕生日(2017年)

2017年07月21日 23時06分24秒 | Weblog

                    13才の誕生日

 


愛犬でボーダーコリーの銀次郎

我が家族に突然入籍してきたのは

忘れもしない

アレは息子が結婚式の時

披露宴の最後に両親に花束を渡すシーン・・・

その花束の代わりに

燕尾服を着た生後3ヶ月の銀次郎を私の胸に

手渡された時

驚きの余り思わず笑ってしまった事を今も覚えています

そんな銀次郎も

今日で13才になりました

 

 

人間と同じで、

最近は足腰が弱くなり

散歩の距離と余生がダンダン短く成りました

 

 

エッ・・・

それは勿論オイラ達も同じだよ 

 

「 わんSET」で13才の記念撮影

 

 

 

 銀次郎のバースデーケーキ

(勿論人間様用です)

 

 

 

 

 13才用のローソク

 

 

 

 ローソクを見つめる銀次郎

 

 

 

 

 一気喰いスタート

 

 

 

 スポンジは食べず

クリームを舐め回す銀次郎

 

 

 

 

 激しく咬むが

クリームだけ

 

 

 

 まいう~…ってか

 

 

 

寝食いで

美味しいところだけ食べました

 

 

銀次郎今日はおめでとう~


銀次郎とゴロリ

2017年07月02日 15時08分47秒 | Weblog

                        倒れているのではありません

 

エアコンの風が一番当たる

涼しい所に

寝ている銀次郎


でも一番邪魔なところ


添い寝をしてみました 

 

 

 

 

 銀次郎の胴回りはオイラより大きいな~

オイラのTシャツを着せると

ピッタリだもんな~



 

 

迷惑そうな銀次郎の目線



 

そんな銀次郎は7月21日で13才

 

早いもんじゃやの~