市民発!介護なんでも文化祭のブログ

「市民発!介護なんでも文化祭」
”介護の文化をつくる”市民がつながるブログです

私たちの地域のことを一緒に考えませんか・・・・

2011-07-27 18:19:12 | 介護なんでも文化祭

今日、千代田社会福祉協議会で行われた千代田区在住の企業約20社のCSR担当の方々が集まる「ちよだ企業ボランティア連絡会」で文化祭のプレゼンをしてきました・・。

情報交換の5分という時間の中で、これまでの経緯、今回の概要、特色のあるコンテンツ、協力をお願いしたいこと・・と駆け足で話をしたので、わかってもらえたかな・・という不安はあります。

昼間は千代田の住民になる方々なので、千代田界隈の地域包括ケアモデルを一緒に考えられたいいですね・・と。


文化祭の作り方、少しずつ・・少しずつ・・・

2011-07-27 08:07:08 | 介護なんでも文化祭

今回の文化祭は、フロアごとにチームを作ってリーダー・サブリーダーが中心にコンセプトを考え、出展内容および出展者の調整を行うということではじめていますが、なかなか大変です。

一昨日は12号館3階のほっとするスペース(セラピー系)チームの打合せを・・、昨日は、1階に出展するジョイントさんへ行ってきました。http://blog.goo.ne.jp/kaigobunkasai/e/b512cb94ce0df05172875fc6fd67cded

企業の人たちに、若年認知症や高次機能障害の方たちのことを理解するいい機会になるじゃないの・・と、代表の比留間先生の力強い言葉が・・・。

なるほど・・これが市民目線の衣食住・企業展示・・か!

10月4日(火)に上智大学の教室で、交流会を行いますが、そこでは各フロアチームの発表を行う予定でおりますので・・。


ようやく文化祭の姿がおぼろげに・・・

2011-07-22 08:27:29 | 介護なんでも文化祭

昨日、文化祭の運営委員会が行われました。

12号館の5つのフロアと体育館1階のプロジェクトリーダーから、フロアごとのコンテンツの考え方について説明がありました・・。

やっとここまできたなーと言う感じでした・・・ね。これからは、具体的に作っていくことになるんですけど、ちゃんとできますかね。。。

12号号館(15階) まるごと「文化祭本館」

 5  介護の「?」がわかる・介護者の声

 4     地域資源のアンテナショップ・おれのやりたい発信場

 3     リラックススペース・上智社専学生の広場

 2     セミナー・シンポジウム

 1  市民目線の住宅(衣食住)展示場

各階踊り場 ・・・露天的要素の立ち寄り場

体育館1階 ・・・ 災害と福祉テーマ館

 


在宅ケア・高齢者の介護の問題は何処も・・・

2011-07-20 07:53:47 | 日記

先週末、沖縄で行われた第19回日本ホスピス・在宅ケア研究会に行ってきました。

台風の影響もあってか例年より少ない参加者だったようでした。この研究会はガンの緩和ケアがメインではありますが、高齢者をどう地域で介護するか、看取るかというのは大きな課題となっています。

特に、介護・福祉・在宅治療の問題点をテーマとした記者の方々によるパネルディスカッションでは、様々な問題点・課題が浮き彫りになり、全国・地域共通のことであると再認識しましたね・・。

一緒に行った友人・・「大変だな~・・」と一言。。。


介護者の声・・・パーキンソン病も

2011-07-11 17:11:16 | 介護者家族の声

7月11日(月)に久しぶりにパーキンソン病友の会の事務所にお邪魔しました。

認知症だけでなく、パーキンソン病も介護が大変な病気のひとつです。文化祭にとても関心を示されて、10月23日には是非声をかけて行ってみたいということでした。

昨年の文化祭でまとめた「介護者の声」を出版しようと準備をしていますが、パーキンソン病友の会では「男の介護」というネーミングで介護体験集を出しています。(写真はNo.2・定価500円)

事務所に河野さん(前事務局長)が来られていた・・3年ぶりです。本人は高齢で要支援2だと言っていましたが、、地元の三鷹での介護当事者同士のつながりやカフェや宅配弁当や自宅を改造して地域に開放している話・・・文化祭の仲間から聞くおなじみの内容を元気に話してくれ余した!

ここでも市民目線の地域包括ケア・・考えていることは、同じなんですね!