市民発!介護なんでも文化祭のブログ

「市民発!介護なんでも文化祭」
”介護の文化をつくる”市民がつながるブログです

介護者の声、今年も募集します!

2012-07-20 11:11:26 | 介護なんでも文化祭

介護なんでも文化祭では毎年、介護者の声を会場に掲載しています。

今年も、介護者家族にしかできない表現方法であり、会場に来られない介護者の参加方法として 《介護者の声》コーナーをやります!

是非、介護を経験した方、介護中の方からの思い・意見をお寄せください! 

<今年のテーマ>

今になって・今だからこそ・今のうちに⇒ 伝えたい事・言いたい事 

詳しくはこちら!


今年の文化祭のセミナーはこんな感じで・・・

2012-07-18 12:39:43 | 介護なんでも文化祭

昨日、文化祭の運営委員会(kaigo井戸端会議)がありました。

会議のメインテーマは「今年のセミナーを考える!」でした。毎年の反省としてセミナ―の内容がぎりぎりに決まって広報不足で、「せっかくいいセミナーなのにもったいない・・」というご意見があったり、セミナーだけに参加する方があったりなので、早めに内容を決めて案内しようということになりました。

・介護なんでも文化祭として発信しないといけないセミナー
・文化祭メンバーだからできるセミナー
・企業・団体セミナー

「成年後見」「介護と看取り「施設か在宅か」「高齢者住宅について考える」「介護保険制度」「認知症」「地域包括ケア」「子育て」・・・、話題はつきず時間切れになりました。

次回の会議(8月21日)で確定したいと思っていますが・・・、どうなることやら。。