かへる 東の国探訪記

何かと話題のぐんうま県在住の『かへる』の某国中心の旅行記&趣味のフィギュアスケートの話題など

桜を見に行く

2016-04-09 21:20:37 | 日記
今日は赤城山南面にある赤城南面千本桜を見に行ってきた


昨年訪れた時には、会場内にある駐車場に車を停めることができたが、
今年は会場から少し離れた駐車場から歩いて行く
駐車場の係の人が言うには、「ここから歩いて6分くらいですよ」だった。
確かに徒歩6分で会場入り口に着いたが、
ずっと上り坂である。
しかも、メイン会場まで行くまで上り坂である


しかし、夏日手前の陽気の中、歩いた甲斐があった。






この写真の構図がいちばん気に入っているのだが、
自分の指が写り込んでしまった

部屋が(少し)広くなって嬉しいな

2016-04-06 21:01:10 | 日記
3日前、日曜日の昼間から思い立って部屋の掃除を始める
世界選手権の女子フリーが終わり、脱力感がある中でである。
というのも、年度初めに当たり、あまりにも散らかった部屋はいかがなものかと思ったからである。

わたしは典型的な『ものをため込む』『片付けられない』人間である
買い物でもらったブランドロゴの入った袋や包み紙が捨てられない。
お菓子の入っていたきれいな箱が捨てられない。
本や雑誌やカタログが捨てられない…などである

どれほど散らかっていても、ものがあふれていても、
どこに何があるのか把握しているのは我ながらすごいが、家族からはあきれられている

普段から見ているNHKワールド(最近は地上波もBSも興味のある番組が少ないため、
全編英語放送のこの局を見ている)を見つつ、テレビ周りの片付けから取りかかる。
途中、夕食と入浴で1時間ほど中断したものの、
地上波の女子フリーを流し見しながらひたすら片付ける。

おかげでゴミ袋3袋分の要らないものを処分できた
定期購読している『占いの世界』は、ファイルするのに時間がかかるため、
興味のある項目だけ抜き取り、残りは冊子のまま保存しておくことにする。

とりあえずテレビ下や前は片付き、部屋がやや広くなった
今週末の連休で、今度はベッド周りを片付けるつもりである。

追記:ネット生中継で見たときも、地上波で改めて見たときも、
アシュリーの演技に泣いてしまった

毎年恒例の不健康診断

2016-04-04 21:21:44 | 日記
ここ数日ブログをサボっていたのは、年に数回あるデスマーチ中だったからである。
今年のワールドは北米開催のため、日本時間では夜中から昼前にかけて競技が行われることになる
そう言えば、3年前のワールドもカナダ(ロンドン)開催だったため、同じような時間帯だった。
この時は、好きな選手が五輪の出場枠を取れるかどうか気がかりで、
時差などまるで気にならなかった
(無事取れました)

デスマーチ明けで、今日は年に一度の健康診断の日であった
この日のために、ここ2週間ばかり
間食を控え
夕食は野菜サラダだけ(ドレッシングなし)
昼食は梅おにぎり1個とほうじ茶
という集中ダイエットに励んできた
については、一昨年のワールドを観に行ったとき、昼食兼夕食をこれにしていたら、
3日間で2キロ近く体重が落ちたという経験に基づく

しかし、先週の日曜日に家族で新潟に出かけ、魚沼コシヒカリの大きなおにぎりを2個も食べてしまった
このおにぎりは、1個が茶碗2杯分ある
昼食にご飯を4杯食べたのと同じである
反省はしているが後悔はしていない
わたしはご飯大好きなのである

さて、今日の時点でわかったことだが
体重が昨日よりも1キロ落ちていた(が、まだまだ遠い標準体重)
毎年、職場の検診では血圧が高めに出るのに、今年は普通だった
眼鏡の度が合わなくなっている(というより、ますます近眼が進んでいる)

最後の内科検診では、「まずは体重を減らさないと…」と言われるのも、毎年の風物詩である
なお、何年か前には、内科の先生はわたしの顔を見るなり
「食べ過ぎているという自覚はありますか?」
とのたまったのだった

ともあれ、まだまだダイエットは続く


追記:わたしが職場で一番なことは、
採血の速さである
太っていても血液の流れがいいというのはどういうことなのだろう

平成28年度の目標

2016-04-01 22:17:56 | 言語学
それは独検5級に受かること

そのためにこれを買った


ちなみに独検5級とは、1コマ90分の授業を30回受けて学習したレベルだそうだ。
わたしは仕事の関係上、大学や語学学校に通って勉強というのは無理なので
(ぐんうま県などという片田舎に住んでいるため、
近くに英語以外の外国語を学べる学校がない
NHKのラジオ講座にて独学するつもりである。
しかし、問題集を開けてみたところ、
それほど簡単ではなさそうだ

なお、最終目標は独検3級合格である
何年かかるか見当もつかないが、
とにかく頑張ってみようと思う。