カゴ旅ブログ

主に北海道の鉄道写真などをアップしてます。写真撮影辞めて、自作スピーカーブログ始めました。

カメラ機材

2024年04月01日 | 機材など

昨年夏にMDSになってから、少しずつカメラ機材を売却して来ました、

ハスキー5段

ハスキー3段

マンフロット475B

マンフロット55XPOB

ベンロGH2

ベルボン マグプレートPH378 

 

ロープロ160

ハスキー3Dヘッド 3台

ロープロノバ200

B&W

タムロン70-200

タムロン28-200

これら全て処分。残すのは、ハスキー4段、ジッツオ5型、マンフロット055C、スリックミニ。

カメラボディ、10D、70D、7D、5D2、1D3

レンズ、14-40、24-105、100-400、19-35、15、28-90

いずれこれらも処分します。

 

 

 


使用機材

2019年12月30日 | 機材など

  • こちらは、過去現在使用しているカメラ機材など。


    今後、自分の老化現象(ボケ)のための覚書でもある。






    『使用機材(デジタル)』※メーカー順、発売順
    Canon EOS 10D (2016/7ー現在)
    Canon EOS 20D (2013/3ー2018/2)
    Canon EOS 30D (2014/8ー2017/12)
    Canon EOS 40D (2014/6ー2018/10)
    Canon EOS KISS X2 (2009/8ー2019/2)
    Canon EOS 70D(2013/8ー現在)
    Canon EOS 7D (2014/1ー現在)
    Canon EOS 5DMarkⅡ(2011/4ー現在)


    Canon EF50mm F2.5 Compact-Macro (2010/11ー2011/12)
    Canon EF135mm F2.8 (2012/11ー2016/5)
    Canon EF300mm F2.8L USM (2012/1ー2014/6)
    Canon EF300mm F4L IS USM(2011/7ー2018/5)
    Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM (2015/1ー現在)
    Canon EF70-200mm F4L USM (2013/11ー2015/1)
    Canon EXTENDER EF1.4×Ⅱ(2011/12ー現在)
    Canon EXTENDER EF2×Ⅱ (2012/3ー2018/5)
    Canon EF28-90mm F4-5.6 Ⅱ USM (2013/3ー現在)
    Canon EF17-40mm F4L USM (2011/2ー現在)
    Canon EF24-105mm F4L IS USM (2011/5ー現在)
    Canon EF-s18-55mm F3.5-5.6 IS (2009/8ー2011/6)


    Sigma Macro 50mm F2.8 EX DG (2010/10ー2011/12)
    Sigma 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (2014/4ー現在)
    Sigma APO50-500mm F4.5-5.6 DG OS HSX (2013/1ー2018/11)


    Tamron AF19-35mm F/3.5-4.5 (2016/11ー現在)
    Tamron SP AF70-200mm F2.8 Di LD(IF)Macro (2011/4ー現在)
    Tamron SP AF90mm F/2.8 Macro 1:1 (2011/1ー2013/1)


    Tokina AT-X PRO AF28-70mm F2.8 (2013/1ー2016/5)※板敷さんにプレゼント


    『使用機材(フィルム)』
    MAMIYA C220 (16歳の頃、父から譲り受けたもの) 手放した年月は不明。
    ミノルタ 機種不明19歳のとき、押売のような感じでパイセンから高額で購入。使用頻度と、現像費がなく1年ほどで売却。
    コニカc35 二十歳の時に購入したものの、一眼レフ同様、現像費とフイルムが買えなく売却。
    Canon AE-1 (2012/8ー2018/12)
    Canon AL-1 (2012/2ー2018/12)
    Canon FD50mm F2 (2012/2ー2018/7)
    Canon New FD35-105mm F3.5 (2012/2ー2018/7)


    『三脚類』
    SLIK エイブル300EX (2011/3ー2018/12)
    SLIK プロミニIII N (2010/6ー現在)
    Manfrotto 475B (2011/5ー現在)
    Manfrotto TRO55XPROB+804RC2 (2012/9ー現在)
    Manfrotto 055C (2017/6ー現在)
    HUSKY3段シルバー(2017/6ー現在)※機種名は不明
    HUSKY #1004 (2017/6ー現在)
    HUSKY #1005 (2018/1ー現在)


    BENRO GH-2 ジンバル雲台 (2011/2ー現在)
    Velbon PH-378DV (2011/5ー現在)
    Velbon スーパーマグプレート (2012/12ー現在)
    HUSKY 3Dヘッド #1504 x3(2016ー現在)※1つ2019年売却


    『その他』
    Lowepro Format 160 (2009/9ー現在)
    Lowepro フリップサイド400AW (2012/5ー2012/11)※阿部さんに売却
    Lowepro ノバ200AW (2011/5ー現在)
    think TANK Photo レトロスペグティブ30 (2012/10ー現在)
    ペリカンケース1514 (2014/11ー2018/10)
    B&M (2017/7ー現在)


    audio-technica AT9941×2
    レリーズ
    無線レリーズ
    脚立 (2段、3段、5段)
    レインパラソルアダプタ


CF

2019年11月20日 | 機材など
先月の札沼線撮影に満タンになったCFカードの入れ替えで、紛失しただろうと思われる 16GBのCFカードは諦めて、代わりに新しく買おうとAmazonで検索

3年で、こんなにも安くなるとは・・・・
3年前に買った16GBのCFカードの値段で32GBが買えてしまいました。
安くなったものだ!

5DMark2用のカードなので、16GBでもいいのだが、価格が同じなのでポチッと


雲台コルク貼り

2019年01月20日 | 機材など
中古で買ったハスキー三脚のオーバーホールをやった。

家の中では、普通に伸ばせるけれども、いざ撮影となると毎回出てこない。全ての脚をバラしてみると、どうやらパイプのつけ根、ドルとナットで固定されている部分がつぶれていた。


それを修復することは無理なので、その部分に入らないようにテーピングした。


それと、中古で購入した時から気になっていた、コルクを貼り替えた。


正規版だと1900円もしてる。


初のリュック

2017年07月03日 | 機材など
撮影地に行く為には、さっと下ろしてさっと出せるショルダーバッグが好きで愛用してますが、この度、悩みに悩んで1年間。リュックサックを買いました。

タイトルは初のリュックですが、以前、ロープロ製のリュックを持ってましたが、買ったものの使用せずに半年で知人に譲ってしまいましたので、使いたいと思って買ったので初のリュックとタイトルにしました。

メーカーはマンフロットが好きなのですが、大きさと価格が比例して、大きいものは高価、安物は小さい。そんな中見つけたのが、バックスマートのリュック。


ペリカンケースよりも若干小さいです。

しかし、ペリカンケースに入る機材以上のものを収納可能でした。

カメラバッグといえば黒系が多いので、
探していたのはブルー系のバッグでしたが、妥協しました。自分の嫌いなブンブン系の虫は、黒系が好きなので…。
妥協して決め手になったのは、二機室に分離しているところ。
以前、ロープロ製のリュックを背負って、チャックが半分位閉め忘れて、中のもの全てが脱落した事があり、全体的にチャックが付いているリュックを避けました。
しかし、このリュックはチャックの閉め忘れしても、ホックを止めれば脱落する事もないからです。

何よりも一番の決め手は、三脚を両サイドに取付可能な事。
更に、鉄道写真に必要な脚立も取付可能です。背負って下ろす手間がかかりますが、長時間移動の際には手ぶらになるのが良かったです。

価格は、アマゾンで16800円でした。アマゾンクーポンを使って1万円ちょっとの出費で済みました。


因みにこの機材全てが収納できました。更に、脚立と三脚二本も取付できました。










集合写真

2017年06月23日 | 機材など
求めていた三脚が全て揃ったのを記念して集合写真を撮ってみた。



お花の撮影のために始めたカメラ。
かつては、シグマのマクロ、純正キヤノンのマクロに続いて、マクロ撮影の教本には必ず登場するタムロン90mmマクロ。しかし、今現在マクロレンズは一本もない。
このタムロンのマクロに付いてきたスリックのミニ三脚が初めての出会いでした。小さくて軽くて、ズボンの後ろポケットに入るとても小さな三脚。今でもたまに使ってます。<br><br>人がたくさん集まる場所へカメラを持っていくと、きちんとした三脚を使って撮影しているのを見て、三脚の購入を真剣に考えてみた。


父親は二眼レフカメラを針金で作ったようなチンケな三脚に乗せて写していたのを思い出し、三脚にうん万円なんてありえないって思っていたので、予算は3000円〜5000円。電気店になんども足を運び買い悩んでいた。


そんな時島根県の出稼ぎの話が来て、カメラ持って行った。観光で行った山口県の秋芳洞へ行った時三脚使っている人をみてかっこいいな!俺もあんなも欲しいな〜と思った。


で、たまたまカメラのキタムラが出稼ぎ先の宿舎の近くにあり、新規オープン記念に安売りをしていた。
そこで買ったのがスリックエイブル400
とても軽くて持ち運びが楽だった、初めて買った一デジがCanonキスx2。動画は撮れないっけれどもビデオ雲台が欲しくて買った。mixiの三脚コミケで、雲台の外しかたに付いて質問した。回転するねじを締めて時計と反対方向へ回すと外れると回答が来たのでやってみたが外れなかった。また、質問したら新しいから固いかもしれませんね・・と返って来たので、万力に挿んで力ずくで回してみた。すると、鈍い音がして外れたが、ねじが回ったというよりも、壊れた感じしかもそこにはネジ山がない。<br>そのことを、またそのコミケに投稿したら、私はスリックの三脚は触ったことがないから分からないと!本当に無責任だ!それを信じた自分がもっと悪いんかもしれないが・・・
メーカーに修理の依頼したら新品を購入した方が安いみたいなので、諦めた。スリックの三脚は買うもんじゃないと。


ほとんど新品の状態で好意的に壊した状態なので、次に購入する三脚について雲台が外れるかどうかをメーカーに聞きManfrotto MK055XPRO3-3W+RC2をネット注文した。
外れる雲台はVelbon PH-378DVを使うためである。



付いて来た雲台を外してビデオ雲台をつけてみると、バランスが悪い・・
そこでマンフロットの三脚ならば、このビデオ雲台は使えると信じ、中古を探した。


そこで浮上して来たのがManfrotto 475B
この時、1/4 3/8の存在を知らなかった・・・ちなみにベルボンのビデオ雲台PH-378DVは5/8なので、測量用の三脚がアダプター無しでも使えるんです。
話を戻して、マンフロットの三脚限定でカメラのキタムラの中古欄をみて即買い。
<br>



この三脚を待っている間に、ろくなことを思いつき、三脚二台あればカメラも二台必要だと。以前から気になっていた銀塩と違うファインダー内の大きさで、APS-Cとフルサイズの違いを分かり5D2を新品で購入。


5D2ならば動画も撮れるので好都合。ビデオカメラじゃないけれども動画を撮影すると発揮できるし・・
しかし、このころの被写体はトンビ!動きの早い野鳥撮影にはビデオ雲台は不向きだということを知り、YouTubeをみてジバルヘッド雲台の存在を知り、ベンロGH2を購入。いつかの夢のために。。。サンニッパやゴウヨン、ロクヨンの準備?


ちょっと前後しますが、マンフロットの三脚はよく壊れる。475Bは、ほとんどのロックレバーが新品になったのではないかな・・
同じく055PROも同じ場所が壊れる。さらによく緩むので、次壊れたら直さないで中古でもいいから買おうと思っていた。


以前から気になっていた055の初期型。同じマンフロットだけれども、055PROのパーツを取り寄せると9000円超えてしまうために、予算は1万円以下。ちょっと送料入れて予算オーバーしたけども、最低高が27cmなので055PROの代わりになる。<br><br>

シルバーの三脚が好きなわけでもないが、いや、好きかもしれない(笑)ハスキーも気になっていたので
、おふざけ半分で入札したら、競り合う人もいなく落札してしまった。


伸ばす時、たたむ時空回りするので上手くいかないが、プロカメラマンにも定評がある三脚なので、慣れたら使いやすいのだろうと思う。<br><br>同じ高さの三脚が、一気に二台も増えて、もう少し高い三脚が欲しいと。ジッツオGT5562GTSの購入を考えていたのだが、5562GTSの販売終了となり新型GT5563GTSが出たけれどもべらぼうに高くなってしまったので断念。


ならばGT4552GTSならば・・・これも値上がりして手が届かずでハスキー5段が浮上した。しかし、アルミ三脚ゆえぶれやすいとネットで書き込みがあったので、マンフロット161やトライオート058も念頭にあった。しかし、どちらも7キロ超えの 重量物。
思い三脚は、475Bで懲りている。ならば、ハスキー4段の脚のみ。ハスキーは一体型だからよく止まるので一体型の方がいいと書き込みが多くあった。


ハスキーの雲台は3台あるので、脚のみの方がいいのだがな・・・
新品の最安値でも6万円超えている。ならば、中古で一体型で5万円の予算で入札。





出品者が北海道だったので、他県から落札したと思えば多少のオーバーでも落札したいと
少々予算オーバーしたけれども、本日使ってみて本当に中古なの?と思うくらいにとても使いやすかった。




これからは、ハスキー2台体制で撮影。
予備として、475Bと055Cを車に積みます。


三脚全員集合記念に所有のカメラをすべての三脚に取り付けてみた。




見せびらかししてバカみたいでしょ?

せっかく沿線に来たのだから何かを撮ろうと思いましたが、メモリーカードが一枚もありませんでした・・・