カゴ旅ブログ

主に北海道の鉄道写真などをアップしてます。写真撮影辞めて、自作スピーカーブログ始めました。

北斗星

2014年10月19日 | 東北本線
仙台市出張で、初めての遠出

方向音痴なので、4号線沿いにある比較的迷いにくい場所へ行ってみた。

 北海道にいても、撮影に行くのに3時に起きるなんてほとんどないのに、
なれない道と知らない道、それでも行くのは北斗星を見れる楽しみがあるから。

貝田ー藤田
Canon EOS70D/EF70-200F4L USM
1/200 F4 ISO5000 85mm(35mm換算)
2014/10/19 05:39;13撮影
    

Canon EOS7D/EF24-105F4L IS USM
1/10 F4 ISO320 85mm(35mm換算)
2014/10/12 05:40;13撮影


私有地、鉄道用地内の無断立ち入りはやめましょう!
マナーを守って、楽しく撮影しましょう!




記録写真

2014年10月13日 | 函館本線(函館ー札幌)※山線

SLニセコ号の撮影のために、一か八か行った時の記録写真です。


ファンカーゴでも行けるけれど、自己責任で。
自分は、若い頃国内ラリーの経験があるので、スタックした時の回避方法が多少知識があるため、同乗者なしで行きました。
20mの虎ロープあれば回避できる。

理想は車種は、ジムニーまたは三菱系SUV  (ランクルでもいいのですが、センターデフよりもダブルデフの三菱系の方が確実)

2012.10

この場所まで行く途中、何度かオイルパンやデフ、ミッションを岩や突起物に当たりました。
この写真は、小沢地区から入り限界を感じて振り返った時の写真。

小型のファンカーゴでさえ、方向転回することも厳しい。

ちなみに、この場所近くで撮影は困難でした。

 

補足、若い頃、北電の下請け業者にいるとき鉄塔の調査で山を上りましたが、道央圏内のヒグマは人馴れしているため、熊除け鈴は全く効果がありません。
鉄塔へ行くための砂利道や獣道(踏み固めた道)が必ずあります。営林署管轄の場所は、ゲートがあり一般者は侵入できません。


第四橋梁から

2014年10月05日 | 只見線
宿泊している太白区から、只見線撮影に行くには真夜中に出発しなければならない。
更にGoogleなびの誤作動で、全く違う方へ案内されることがある。

初めてご案内通りに走ると、ついた場所は新潟県の西の方。
土地勘もなければ、道も知らない。更に方向音痴なので、毎回迷う。

それでも行きたくなるのは、最高の景色があるからなのだ。
初夏には、モヤがかかりとても 幻想的な写真が撮れるみたいです。

今回は国道252号線を走り会津水沼の近くにある只見線第4橋梁。
近くには車数台止められるスペースがあり、道ゆく車に気をつけて撮影できる。
撮影ポイント252号線のアンダークロスになっているところが、今回の撮影地。
1〜2人が立てるスペースがあるけれども、三脚は少々工夫が必要。

私は、手持ちで撮影しました。

初心者にありがちな日の丸構図で
Canon EOS7D/EF24-105F4L IS USM
1/160 F4 ISO100 92mm(35mm換算)
2014/10/05 09:30;03撮影

私有地、鉄道用地内の無断立ち入りはやめましょう!
マナーを守って、楽しく撮影しましょう!