タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

朝から4杯で、昼はぐっすり⁈ 17年9月

2017年09月17日 | そば・うどん

すごいラーメンオタクの「そんなに食うなら走らんと」さんの1週間の朝食です。

月曜日は、東京麺通団(あげあげマンデーだからね)

火曜日は、桂花(熊本ラーメン)

水曜日は、日高屋(中華食堂)

木曜日は、神座or一番館

金曜日は、仕事が休み?

土曜日は、リンガーハット

だそうです。

先日、神座(かむくら)に行きました。

今日(17日)、一番館に行って来ました

歌舞伎町一番街

 

中華食堂 一番館 2F

 

24時間営業 年中無休なんです

 

何を食べようかなぁ

生ビール290円と酎ハイ100円にしよう。

食べ物と違いまんがな。

そうね

 

 

おつまみ3点盛り300円

計690円 ごちそうさまでした

 

焼屋あおな 撮っただけぇ~

 

歌舞伎町の博多天神は、24時間営業なんですね。

とんこつラーメン500円 替玉1玉無料

あんまり好きじゃないんだよね。

 

 

2軒目は、嵯峨谷 歌舞伎町店でいいのかな。

ここは、初めてです。

 

プレモルが、一杯150円

一人2杯までとか、券売機に貼ってなかったけど自主規制で、2杯にしとこう

 

今読んでいる本は、「決戦は日曜日♪」じゃなかった、「決戦!新選組」

この決戦シリーズすごく面白いんですよ。

「決戦!本能寺」と「決戦!桶狭間」しかまだ読んでないけどね。

もちろん図書館で借りています。

 

朝定食 あじ飯ともり蕎麦390円

 

あじ飯 うまい

 

もり蕎麦 うまい

 

そば湯を飲もう。

ここも計690円でした

 

何も咲かない寒い日は、何だっけ?

朝から4杯も、たまには?いいかな 



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
神座 (茉那)
2017-09-17 15:13:17
「神座」ってトッピングの種類がたくさんあるラーメン屋さんですよね。
道頓堀神座には3度行きました。

大通りから少し入った狭いお店でしたけれど(最初は分かりにくかった)かなり前のことなので・・・。

芸能人のサインが所狭しと飾ってあったのを思い出しました。

多分チエーン店なのでしょうね。
どうとんぼり神座 (タケホープ)
2017-09-18 08:22:01
おはようございます♪
神座のトッピングメニュー
半熟煮玉子 温泉玉子 ネギ もやし
ワカメ キムチ 揚げ餅 コーン
磯海苔 小チャーシューと10種類ありました。2回目来店で¥100無料クーポンをもらいました。
本社は奈良県で、店舗は大阪 京都 
奈良 兵庫 和歌山 愛知 東京 千葉
神奈川にあるそうです。
 歌舞伎町店に芸能人のサインがあるか、今度確認します 

post a comment