goo blog サービス終了のお知らせ 

さぬき 里山 自然探訪&トレッキング

香川を中心とした里山の自然探訪と四国の山のトレッキングの記録です。

三木町 白山 トレッキング

2011年01月10日 | トレッキング  さぬき里山
 2時過ぎまで用事があり、3時前から時間ができた。時間がないので、車で10分余りで登山口に着く、三木町の白山に出かける。この山に登るのは5年ぶりぐらいになるだろう。白山神社下に車をとめる。


15:08 鳥居から白山(標高203m)を見上げる


 よく整備された登山道だ 頂上手前


12分で山頂に着く たくさんの登山者に出会う


山頂からは360度の展望 クレーター5座方面
 山頂からは、北側に下りていく。北側に下りるのは初めて・・・けっこう岩の多い急な斜面、ロープ場もあるが、すぐにきれいな登山道に合流する。


白山の北方には五剣山がきれいに見えている

 その後は、麓から中腹の辺りに何本もある登山道を廻り、ペースを上げて歩く。






公園化しているためか、いろいろな登山道がある。

 いろいろなルートから登り下りを繰り返し、15:50、16:11、16:32と結局4回頂上を踏んだ。最後に上ったルートは、


白山公園正門から下りて


左手にすぐに狭い登山口があり 16:22

 公園化で整備された登山道でなく、本来の里山登山道を上る。途中で2回、公園化した登山道を横切り、北側から頂上に立つ。


16:32 北側からの頂上 神社の裏に出てくる 所要時間10分
 この後、16:42に白山神社下の車に下りた。1時間30分の気持ちの良いトレッキングだった。休日だったためか、この白山も散歩登山者でにぎわっている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿