本日のロッドのお話です。
KⅡ Bonny Lynx The tamer 13ft 7in #7/8 435~525gr S-head Spey (ネコ使い) の巻きです!
弊社14ft ネコ の#7/8 の番手、長さが地元の中禅寺湖でのスペイフィッシングや北の大地、また各地の川幅の広い本流の釣り、スペイキャスティングのスキルの習得にと多くのアングラーの皆様にお使いいただけるようになりました。このことは日本の河川や湖の釣りの状況にマッチングしていることの証明だと感じておりました。
それから数年間の月日が経ちまして、あちこちのラインメーカー様から発売されるスペイラインやスカンジナビアン系のシューティングヘッド、そしてスカジットボディーのその長さもいわゆる”ショート化”が進み、レベルの高いものが市場に出回りました。
そこでそれらの短くなったヘッド、ラインに最適なスペックでロッドをデザインすることにいたしました。弊社14ft ネコ を多くの方々に使っていただいておりましたので、ラインやヘッド、そしてリールなど買い替えることもなく、ネコとの番手を合わせることにより、より多彩なフィールドでその場その場にあったラインシステムが最適に使用できるロッド選択ができるよう、
そしてネコとお互いが予備ロッド(ネコの予備をネコと2本所有していただいているアングラー様もおりました。)として機能するよう、そして”違うアクションが楽しめる”ものにいたしました。それがネコ使いでございました。
ネコ使いに求めたことは、
・ショート化したスカンジナビアン系シューティングヘッド、スカジットシステムのラインが投げやすいこと。
・十分な飛距離を大きいフライを結んでもいとも簡単に投げられること。
・大きなお魚(スティールヘッドやアトランティックサーモンなど)のランディングでも容易に行えるバットパワーを持たせること。
・中禅寺湖の釣りで短くなったスカンジナビアン系シューティングヘッドでより快適に沈めた引っ張りの釣りがやりやすくなること。
などなどです。
上記のことを踏まえて、2016年10月にロッド素材を見直してサンプルロッドを用意いたしました。長さを13ft 7in 、番手は#7/8 で500gr 前後をめざしました。
テストを行うためのライン、ヘッドを集めることは容易にできました状況で仕様を決めることは比較的早くできました。それでも約4か月の時間がかかりました。
ロッドの素材を見直しバットセクションのパワーを上げることにこだわりました最初のロッドサンプルは全くダメで、ただの硬い棒(それでもこれがいいという方もいらっしゃったかもしれませんが!?。これはロッドとして組み上げる事もありませんでした。)になってしまいまして、マンドレル(芯金)の設計からやり直しでございました。かなりの痛手でございました。
通常は素材変更などをして目指すアクションに近づけていきますが、この素材の特性を活かしたいため、素材変更を行わず、テーパー変更を決断、初回のマンドレルをさっさと廃棄いたしました。
一般的に『〜〜〜な素材を使って〜』などの新製品ロッドについてまわる宣伝がございますが、ロッドのテーパーとの相性がマッチングしなければ、どんなに素材が良くてもいいロッド、使えるロッドになりません。
芯金設計しなおしたものでのサンプルロッドは最初からうまくいきまして、このバットセクションの特性を生かすようにトップセクションは1度、セカンドセクションは2度ほど作り替えまして今の仕様になっております。これは大成功でございました。大変投げやすく、遠投も容易、そしてお魚がバレにくい特徴を持たせることができました。
弊社起業から多くの皆様に支えていただいたこともあり、2002年から15年経ちます2017年に発売になりますので、初回生産分は記念として限定モデルとさせていただきました。


ロッドロゴの裏面に記念モデルとしての記載、またイメージスレッドの色を変えて2017年3月に限定品発売ができました。素材の見直しを行ったこと、と私、KⅡ川上がこだわった個性的なアクション群のロッドシリーズとして、エキスパートアングラーの皆様に十分使いこなしていただきたいとのイメージアップを図り、ロッドのサブタイトルに ” The tamer "の記載を施しました。
この初回モデルは多くのお店様から予約注文をいただきまして、とある店舗様(1店舗です)で8本、また弊社ディーラーの各お店様でも1店舗、2本、3本と複数本のご注文をいただきましたこと大変ありがたく嬉しかったことを思いだします。
そういう状況でございましてあっという間に初回の限定品が売り切れました。自分のロッドとして1本、手元に置いておりましたがなんとか手に入れたいお客様からの注文が入り、そのお店様に自分の分として置いといたロッドを出荷させていただき、自分の分が無くなりましたがお客様に喜んでいただきました。


限定品発売後はThe tamer シリーズの標準デザインで生産を継続、その後も自分の分をキープできず、2019年にやっと自分の分を確保いたしました!
国内でも海外遠征釣行でも荷物をいかに減らすことが重要だと考えます。釣行の旅をいかに快適にするかこれも大きな問題です。
ネコ、ネコ使いの2本を持っての釣行になればライン、ヘッド、リールは同じもので済みますことも考慮にいれ、同番手といたしました。
ここ最近のライン、ヘッド事情、そしてこれから発売されてくるだろうショート系のものであれば、きっと満足いくポテンシャルをこれからも発揮してくれるロッドであると確信しております。
ネコ使いは2020年3月で3歳になりました。活躍の場はお使いいただいておりますエキスパートアングラーの皆様と共に今後益々の広がりをもたらすものだと確信しております。
今後もよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。
*KⅡカスタムロッド Facebook ページはこちら!!!
*KⅡネットショップご利用⇒こちら!
*あらゆるフライキャスティングレッスン⇒こちら! *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。
*リピーター絶賛!KⅡフライフック⇒こちら!!!
*鬼怒川ウエットフライ、北米ショートヘッド、スカンジナビアン本流ウエット&ストリーマーフィッシングスクール及び止水、湖の基本的な釣り方なら人気の中禅寺湖実釣スクール⇒こちら! *近々のウイルス感染の影響を考慮し、しばらくお休みいたします。