ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

古きよき時代

2013年06月29日 | 建物

この建物は、大正ロマン館。兵庫県篠山市にあります。
文字通り、大正時代に建ててられました。
以前は、町役場として活躍、新庁舎ができてからは、レストランと、
お土産物ショップとして、利用されています。
この写真は、歩道から撮ると、電線が入るため、車が通らない隙に
道路から撮りました。(よい子は、真似しないでね)

私の出生届けは、ここに提出されました。


ロマン館の屋根の風見鶏?が、お気に入りです。


レトロなシルエットが、ちょっと、神戸の異人館を思わせます。


こんな、公衆電話、見たことありますか? ほんとに使えるみたいですよ。
どこかに、かけてみればよかったな~

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静かな時間 | トップ | 買いたくなるなる »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サッちゃん)
2013-06-29 23:51:27
日付が変わるのを待ってる間、こちらに来ました^^

あら~何か?違う時代に来たみたい♪

レトロな建物が素敵~☆

公衆電話・・コム検のロボ君かと思いました^^;
サッちゃん (k-24)
2013-06-30 10:54:43
昨日は、日付が変わるまで起きてたのね

今日は、朝から投稿してきましたよ~

公衆電話、ホント、似てる!
サッちゃん、よく気が付いたね
Unknown (こちり)
2013-07-01 00:38:00
そのうちコミラジも 良き時代だった・・・と
想いを巡らすことになるのでしょうか・・

それより7月1日になりましたが
カキコ出来るので 投稿してきました。
まぁ~ 明日の朝になっても載らないでしょうけど・・(笑)
公衆電話 (か~む)
2013-07-01 08:36:59
携帯電話の普及で、公衆電話も少なくなってきましたね。

いずれは「公衆電話って何?」とか言われる時代がくるんですかね。
こちりさん (k-24)
2013-07-01 13:35:53
こちりさんのコメントを見て、訪問してきました。
もう、投稿はできず、ポチもできませんでした。
やっぱり、ちょっと、さみしい感じ。

サッちゃんのスレッドで、こちりさんに教わった
必殺技を披露したのに、載せてもらえなかったよ(泣)
「こちりさん、ありがとう」に割愛されてました。

でも、大丈夫、ちゃんと、名前をつけて保存してるから。
か~むさん (k-24)
2013-07-01 13:39:19
ほんと、この近くにあった公衆電話も
いつの間にか、撤去されていました。

ないと困る人もいると思うのにね。
こちりさんへ (サッちゃん)
2013-07-01 22:40:17
コミラジ最後のメッセージ見てきました~☆
ありがとうでした^^

そして、たくさんの重ねポチッ・ミキティさん宛ての手紙のポチッありがとうございました(>_<)

しかし!こちりさんの最後の登場は格好良かった~☆

K-24さんへ (サッちゃん)
2013-07-01 22:47:45
コミラジ終了したので、おじゃましてます♪

ポイント~くじ!どうでした?

私?おしかったですよ~

持ち番号202   当たり番号⇒302

おしかったでしょう!?
サッちゃん (k-24)
2013-07-01 22:53:27
すごく、おしかったね~
私の淡い期待は、見事、粉々に・・・

だれか、当たりました!って報告、聞きたいね
かすりもしませんでした (リッツです)
2013-07-01 23:15:16
最後のポイント~くじも駄目でした
あんなに祈ったのにね!残念で~す

こちりさんも踊ってくれたのに

コメントを投稿