シープリズム

KinKiKidsが大好きでお2人について、ぼちぼち語っています。
たまに自分の話も出てきます。

6/13放送 BOOTLEG RADIO(その1)

2008年06月15日 00時52分41秒 | ラジオレポ
ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
 BOOTLEG RADIO

(注:表現力が無いので合い間に流れる曲以外の音楽と
   え~、等の言葉は割愛させて頂く箇所もございます。
   ご了承下さいませ
   それと、( )内の表現は私の主観であり
   そういうニュアンスで捉えて頂ければ有難く思います。
   聴く側によって受け取り方が違うかもしれませんので
   ご了承下さいませ )


さあっ、えー、今週も、はり・始まりましたよ。
FM大阪、ねー、
ENDLICHERI☆ENDLICHERIプレゼンツ
TSUYOSHIのラジオ、ねー、えー、
BOOTLEG RADIOでございますけれども、
まー、今回、第15回でございまして、
サブタイトルはですね
<ラジオであなたに届けたいこと>
まぁ、堂本剛が、FM大阪からお送りしております
ENDLICHERI☆ENDLICHERIプレゼンツ
TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIO
ま、今日は、FMの日なんですか?
なるほどー、すいませんね、ちょっとココね、
防音室だと聞いてるんですけれども、
バイクの音や何や、も、バックに入ってんですけど、
カラスの声が入ってる時点でもう…、
防音って何?って話しですよ。
あなたが言う防音って何ですか?
と、ちょっとこう聞きたくなるぐらい防音しきれてない部屋で
防音室だと、説得されて、今、ここで
喋らしてもらってますけれどもねー、
えー、FMの日と言う事でー、
Fがアルファベットで6番目と、
そしてMが、アルファベットで13番目。と言う事で
6月13日は、FMの日ぃーやと。
えー、っと、おめでとうございます。
ねえ、おめでとうございますも、ちょっとあれですけど
まあ、これ覚えておきますよ。
6月13日は、FMの日なんだー。
と言う風な思いで僕は、空を見上げたいと思いますけれどもねー
しかも、今日は、13日の金曜日。
ふうっふっ(笑)今時、気にしてる人いませんけどもねー
えー、ジェイソン来ません!
うん、ま、ということで、まー、まー、とにかくですね、
この番組、関西に愛情を注ぐ堂本剛がですよ、
毎週、地味にやってるレディオショーでございます。
ねえ。凄いゆるいトークやと、
みなさん、喜んで頂けてるみたいで、
ありがとうございます。ほんとにね。
ま、今日もみなさんから沢山届いているメールも
色々と紹介しますんで、
最後まで、ぜひ、お付き合い下さい。
ねっ。
さ、それでは、まず1曲目!
じゃ、「愛 get 暴動 世界!!!」 
244ENDLI-x。
で聴いて頂きたいと思います。
それでは、どうぞ。


~ 「愛 get 暴動 世界!!!」 ~



  ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
     BOOTLEG RADIO



・・・・・ 高山製菓のかきもちのCMが流れます ・・・・・



  ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
     BOOTLEG RADIO



FM大阪からお送りしております
ENDLICHERI☆ENDLICHERIプレゼンツ
TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIOでございます。
DJ堂本剛が、お送りしとるわけでございますけれどもね、
えーーーー、ま、メール沢山、来てますよ。
これはですねー、 みゆきの高槻市さん。 ですねー、

『えーー、ライブを重ねていく中で、
 曲が育っていったり化けていったりしますよね』

と、これはもうね、ライブの醍醐味です。

『えー、今回のツアーで、これは予想以上に化けたなーと
 実感した曲…は、ありましたか?』

と、そうですねー、あのーー、
「OH LORD!」とかねー、
後は、以外に、やっぱ、僕が間違ってなかった
「愛 get 暴動 世界!!!」ですね。
これ、ほんとは、みんな、もうちょっと長いバージョンでも
耐えれる曲でしたよ。コレ。
「愛 get 暴動 世界!!!」はね。
あと、「Let’s Get FUNKASY!!!」ね、
あんだけみんなが、FUNKポーズして、手を振ってくれるとは
ちょっと思ってなかったですから、
あれ、予想外でしたけれども、嬉しかったですよ。あれは。
いいっすねー、曲は、やっぱ育っていきますよね。
チョケたくはない、チョケたくはない、チョケたくはないと。
お前が一番チョケとるやないかと、いう歌なんですけれどもね、
うん。でも、人生チョケてなんぼですよ、みなさんね。えーー。






       お洋服通販サイトです

       
 宜しければぜひお立ち寄り下さいませ 

             
       申し訳ございません
只今、担当者急病人のヘルプのため更新、新作お休み中です…


6/13放送 BOOTLEG RADIO(その2)

2008年06月15日 00時52分22秒 | ラジオレポ
さ、そして、地球のムーさん。から頂きました

『剛さん、ギターをピックで弾く時のコツ教えてください、と、
 指で弾いてる時は、まだいいんですがー、
 どうも、ピックが苦手で、思うような音が出せないです
 お願いします』と、

何を持つかですよ。
涙型を持つのか、おにぎりさん持つんか、ねー、
やらかいの持つんか、硬いのも持つんかっていうのありますけど
僕、あんま、ヘビーは使わないんですよ。
あ!たまに使ってるかなー、うーーん。
あとは、まあその自分が、
かましてる弦の…うん、やらかさにもよるんですけどね、
こればっかりはもう、自分がチョイスしていくーーほかないですよ。
ま、僕はほんとにそうですね、
あのーー、三角形(さんかっけい)の、いわゆる右端と下端(したはじ)を
ま、隠すような形でー、てっぺんの三角を出してー、
ま、弾くという、まー、うん、オーソドックスなやり方でしかないですねー。
コツはもう、うーーん、ほんと、
ちょっとだけ出すとかっていう弾き方もありますよ。
ま、FUNKギターっていうかね、
リフ弾いたりとかする時とか特に、
なんかその、もう、指で弾いてるように見えるぐらいの感じで
細かくあてがっていくっていうか
うーーん、やったりとかしますけど、
これはもう、あのー、そのー、
てっぺんの三角形(さんかっけい)を
どれぐらい出すか引っ込めるかみたいなこと色々、試してみてー、
ギターソロ弾く時はこうとか、
カッティング弾く時はこの辺みたいな
ま、なんとなく何回かやってもらって、
それで発見していってもらえばいいかなと、言う風に思てますけれども
うーん。
なんか、普通に答えてしもてるなー。
うーんとねー、
兵庫県明石市の、ちびぴーさん。ですねー、
ちびTーって聞いたことありますけど、
ちびぴーは、聞いたこと無いですね。
これ、ぴーってのは、ピーナッツっすかねー。
うーーん、まあ、いじったけども、広がらなかったですね。

『剛さん、こんばんは。と、
 えー、番組の続投?の、お知らせ、とても嬉しかったです。
 ま、以前番組内でアルバム曲の投票結果の
 メール読んで頂いてありがとうございました。と、
 実は、5月末のライブ終了まで、えー、
 回答期限、設定したんですけど
 番組で読んで頂いてから、
 さらに投票数が増えたので
 最終結果をお知らせします。
 このアンケートは、1ユーザー、1投票しか出来ませんので
 ほんとに600人以上の方が投票して下さった結果です。と。
 前回読んで頂いた事、ブログ上で報告しましたら、
 ラジオ聴けない地域で投票して下さった方が
 とても喜んで下さいました。と、
 ほんとうにありがとうございました。』

と、みなさん、ありがとうございます。本当にねー。
あれ?最終投票数、「春涙」323票もあるじゃないですか。
ほらぁ~~~。
次は、「Let’s Get FUNKASY!!!」でも、
117ですよ。
「Yellow」が、58ですよ。
「H/A/A/P/Y」42。
ちょっとぉ、これーーー、オレの感、合ってたんちゃうん。
はぁーーっ。(溜息です)
っっつ。(舌うちに近い感じかなと)
なんやろな、この連携の無さ。
うーーーん。酒、持ってきてくれる?
(スタッフさん (笑))
ほんまにー。
だってさあーーー、NARA FUN9ってってさあーー、
テーマが重すぎます。って、めっちゃ言われたんやん。オレ。
そらそうかもしれへんけど、それ受け止める・・・強き人間であれば、
いいだけの話しやぁんかぁ。(拗ねた感じのかわいらしい言い方です)
えーーーぇっぇっ、
切なぁい…(最後の、[なぁい]は、ちょっとエロな溜息まじりかなと)
凄いテンション落ちましたけれどもねー、
いやあーーー、そうかー。
ちょっとさー、やっぱりさあー、うーん、どうなんやろ、コレ
自分の感信じて、今後から曲、作っていいですか?
うーーん、や、オレ、でも、「春涙」はー、
沢山の人に聴いてもらいたいなと思って作った歌なんですよ。
年齢問わずね。
そうそう、なんかこう奈良の土地ーに対しての、その、
生きていくと言うメッセージもあるしー、
うーん、やっぱり人はねー、
生きているが故にいつかは、死んでいくわけですからー
そういう事をこう自分の架空のストーリーを通して
何か伝えたかったという、
これ、ええ歌やもんなぁ。我ながら。
やってしもたーーー。下手こいたーーー。やで。コレ。ほんまに。
そうかー、「春涙」か。
ちょっと、もう1回出し直す?
でも、オレさ~、4月9日(ここのか)やったと思うで。やっぱり。
リリースは。何度も言うけど。うん。
オレが、ほんまは、生まれる日やったという
エピソードもなぁっ、込めながら。
出すべきやったなー。あああ。
ま、後悔しても、しゃーないけどさぁ、
うーん、宜しく頼みますよ。みなさん。ね。うーん。

えーっとね、神戸のミホさん。ですねー、

『親愛なる剛様
 こんばんは。
 今日はー、音楽用語の意味を
 教えて頂きたく メールしました。と、
 えー、ミキシングエンジニアの松本さんが、
 I AND 愛 について、語って下さってて、
 日本最高位の作品だと、褒めて下さっておりました。
 その中にあった言葉のー、
 意味を教えて頂けたら嬉しいです。と
 リバーブ、エディット、キック です。
 宜しくお願いします。
 松本さんのお言葉は剛さんを応援してるファンの私達に
 とてもとてもとても誇らしくて嬉しかったです。
 剛さん、凄いです!』

ふふふぇふぇ(ちょっと照れてはる感じかなと)

『それでは、お身体、ご自愛下さいね。』と、

いや、松本さんはねー、あのー、
音に相当、シビアというかー、
キメ細かい方なんですよ。
でー、普段、ほんとに物静かでー、
あまり喋らないです。
で、僕が、1回そのーーー、えーっと、
「H/A/A/P/Y」やったかなー、
っていう曲をー、歌う際に、
あ、「深紅なSEPPUN」かな?
を、歌う際に、その、オケの中にね、
なぁんか、こうメロディが、引っ張られる…素材があると。
感じたわけですよ。
ちょっと歌いにくいです。と、
何か、凄い高い成分で、
なんか、チチチ鳴ってるような何か、ないですか?と、
探して頂いたら、
「あ、これかな?」って、解る。まず、解る松本さんがいて、
そこに気づく僕がいるんすよ。
で、何か(なんか)歌いにくいと。
何か(なんか)引っ張られてると。
僕はー、あの、ねずみのね?ねずみのーあの逃げるーレーザーとか反応しちゃうんですよ。
耳が、チチチチチチとあれ、聞こえるんすよ。僕。音として。
で、あとー、あの、エクステンションの、電気のやつ、
チイーユーってやつなんですけど
あれも、ピキピキピキって音が、全部聴こえるんですね。
ほいでー、その話をしたら、
「ああ、それに凄い近い成分入ってます」って事でー
「あ、これですね」って下げて、歌いはまるみたいな、
いや、ほんまにその、音としては、そんな聴こえてるはずがない成分をー
拾いー、それをー…捕まえて、逮捕する松本さんがいるっていうねー、
ま、リバーブっていうのは、あぁ~あぁ~あぁ~みたいな
ちょっとこう、何ていうんかな、
もぉわぁ~ん。みたいなこと。
ふっふはは(笑)
リバーブって言うのは。
で、エディットって言うのは、いわゆるその、エディットする。
いてまえ!みたいな事ですね。
で、キックはー、ま、このキックですよ。
ドラム、この、ドン、ドンドドン、ドンって
(床をドラムのように蹴ってはるような感じの音がします)
この足の、右足のキック。うん。
みたいな事かな。
まあ、あの、詳しく話しーーーするものでもないなあー。うん。
ま、リバーブは、リバーブでね、
僕、よくヴォーカルには、リバーブかけてもらうんすよ。
うん。あの・・・

<ここで、ぶーーん。って携帯のバイブ音が
  響き渡ります>

えーーっ?
 (スタッフさん達の笑い声も・・・)
お前のバイブの音、聞きたないねん。こっちはー。
あのさあー、業界何年やってんの?
も、有り得ないっすっよねー。
テーブ・ラジオをー、収録してるんですよ。今ね。
で、感度のいいマイクだと言う事を、
絶賛していたマネージャーがですよ、
木のテーブルの上に携帯置きっ放しにしますか?
有り得へんな、もう、ほんまに。
バイブレーション鳴らして、どないすんねん、
リバーブの話ししとんのに、こっちぃ。
有り得へんな。もう。
ほんま、なあ。
いや、ビックリしましたよ。もう。
ま、リバーブをかけると、その、音符と音符の間の架け橋。
っていうのがこう作りやすくなるんですよ。僕は。
だから、「あ」・「あ」・「あ」・「あ」っていうだけでも、
その、トントントントンて、点じゃなくてね、
ちょっとこう薄い、線を、点と点の間に、
かますみたいな意味合いでリバーブっていうものをつけるんですよ。
いわゆる、その、今の普通に、ここで喋ってる声に対して、
リバーブというものを、ちょっと足すと、
あぁ~あぁ~あぁ~あぁ みたいな感じになるっというイメージですね。
バラードとか歌うのやっぱり、リバーブ重要ですよね。
まあ、あの、エディットは、もうほんま、あの、機械いじってたらね、
よう出てくるでしょ。
うん。エディットしますか?みたいな。
はい。します。みたいな、
ま、OK!(オッケー)みたいな事ですけど、
うーん、ま、でもほんまにー、
松本さんの音の追及の仕方、ちょっと半端ないんでねー、
ほいでね、あのー、僕の歌の声の成分?
だから、ララルラルララ~って歌った時のー
その波形あるじゃないですか。
あれを見て、
「これ、龍みたいっすね~」って言ってたな、波形見てね。
「あ、ほんまっすね、龍みたいですね。」
パッシャー、パッシャー、って、ずっと携帯写真撮っててー、
松本さん、何枚撮るんですか?いうぐらい撮ってー、
「凄いいいっすよ、相当いいっすよー」っつって、
んふふ、なんかねー、僕には、わからへん世界に、
たまに行かはるんですよね。うーん。
この波形がいいと。
波形マニアなんですよ。この。
この形は、素晴らしいって…はは(笑)…言うてましたけど
何が、オレからしたら、波形やん、なんですけど、
松本さんからすると、
ほんとに綺麗な波形やと何か言うてましたねー。
えー、で、松本さん、ほんまにね、
凄い親身になって、うん。いつも、
「剛さん、コーヒー飲みますか?」言うて、
コーヒー入れてくれはったりとか
うん、凄い親切にいつもやってくれる方ですね。
うーーん。ま、と言う事で、さ、音楽の話しもチョロッとしましたけれど
じゃ、そのー、松本さんの、拘りの
「深紅なSEPPUN」行きたいと思います。
それでは、どうぞ。


  ~ 「深紅なSEPPUN」 ~

    (途中まででフルコーラスではありません)



・・・・・ 高山製菓のかきもちのCMが流れます ・・・・・


   ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
      BOOTLEG RADIO





       お洋服通販サイトです

       
 宜しければぜひお立ち寄り下さいませ 

             
       申し訳ございません
只今、担当者急病人のヘルプのため更新、新作お休み中です…
   

6/13放送 BOOTLEG RADIO(その3)

2008年06月15日 00時52分04秒 | ラジオレポ
・・・・・ 高山製菓のかきもちのCMが流れます ・・・・・


   ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
      BOOTLEG RADIO


       ビハインドザグルーブ



FM大阪からお送りしております
ENDLICHERI☆ENDLICHERIプレゼンツ
TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIOでございます。
えーー、メールをね、頂きまして~、

え、ぽよよんさん。ですねー。
ぽよよーん。ぽぉよぉよぉ~ん。ですね。

『剛さん、こんばんは。
 いつも楽しく聴いています。
 ところで、この前の放送で、
 お母さんにモータウンの曲を聴いてみぃ。と、
 CDをプレゼントしたと言うてはりましたが、
 できれば、どんな曲なのか知りたい。と
 5月のFUNKの特集を聴いて、
 2枚ほど、FUNKのオムニバスみたいなの買ってみました。
 モータウンのCDも、参考にして聴いてみたいので教えて下さい。
 宜しくお願いします。
 あと、それと、奈良のおかき、ネットで注文して実家の母に送りました。
 かなり美味しかったみたいです。
 今度は、自分用にもオーダーしようと思います。
 では、ごきげんよう。』

なかなか無いですよ。最後。
では、ごきげんよう。最近、無いですよ。
貴重な、去り際頂きまして有難うございます。
あのー、一番、手っ取り早いのは、
もう、60年代、70年代辺りの、そのモータウンのCD。
どうですか?という感じですけどー、
まあ、母親に対しては、
シュープリームスとかね、
ダイアナ・ロスとか、
うーーん、マーヴィン・ゲイもそうですよ。
チャカ・カ-ンとかも、そうですし、
結構、多種多様ですねー、
適当にこう、お母さんっぽいかなーみたいな感じで、
ぶわ~と送らして頂いたわけですけれどもー、
僕ね、あのモータウンの、あのー、Tシャツ持ってるんですよ。
モータウンレコードの。
あの、マーク、プリントされてるやつ。
僕、モータウンレコードじゃないんですけどね。
うーん。かわいいんでね、
ついつい、着てしまうわけでございますけれども
え、今週と来週?そのモータウンサウンド特集で
お送りしていくと言う事ですけれども
ま、ヒット曲、名曲だらけのモータウンサウンド。
何時間あってもこれ紹介出来ないですねー。
ほんまねー、あのー、イントロが、もぉぉぉぉ、いいよねー。
あの、ラブチャイルドとかさー、
タタスタスタスタスタ、このフェードインから始まって
ちゃんらんちゃ~ちゃらんちゃ~ん。とかさー、
これ、かわいいねん。また。
♪スタップインダメーモーラーブ♪とか、もう、
(はなうたっぽく歌ってはります。
 すみません。聴こえたとおりにアップしてみました)
なんかいいよねー。
いり、入口かっこいいよねー、やっぱりねー、
いや、ほんとに、ま、ベストヒットモータウンみたいな
なんかそんな出てますからー、
それで、全然、十分ですよ。
そこには、いわゆる、厳選されてるわけですから、
それをぜひ、あの聴いて頂ければいいと思いますけれどもー、
モータウン公認のボックスのCDはですね、
83年までの代表楽曲だけで、
221曲。これ、収録されてるんですね。
だから、2週の特集では、これ紹介出来ないんですけれどもー
ま、おかんに、セレクトしたように
TSUYOSHIセレクトしたお勧めのモータウンサウンド、
ま、紹介していこうというわけですけれども、
ま、モータウンって何やねん。と。
まー、仰る方?いらっしゃると思いますので、
一応、補足としてお伝えしますけれども、
ま、1959年ですね、
1959年に、ま、デトロイトで始まった黒人レーベル。
この多くの黒人歌手によるポップスとかですねー、
まー、R&Bミュージック、
ま、このレーベルから発表されてー、
音楽界、全体に、このー、も、おっっきな影響与えたんですね。コレ。
ね、ビックリするぐらいの。
うーん、言うても、モータウンレコードもそんな大っきい、
あの建物でもないんですよ。ほんまに。
でも、そっからー、ま、言うたら、
お前、今日、3曲考えろ。とかー、
も、ほんと、そんな感じですよ。
ほいでー、あ、解りましたー。言うて、
何となく、ブンビュンビュンビュンビュン弾いて
ええイントロ出来たやん。
メロディー、こうやな、ああやな。って言いながら、
やってたという話しでございますけれどもね、
ま、この1972年ですか?に、
ロサンゼルスに本社移しまして、
現在、ニューヨークですよ。ねえー!
ま、これ、ほんま、モータウンサウンド。
って言うてるわけですからー、
うーーん、凄い事ですよね。
音楽界のほんっとに大きい影響与えてます。コレ。
うん。モータウンのこの名前の由来。
ま、デトロイト、なんですけれども、
当時、えー、世界有数のですね、自動車産業の街で
モー、モータータウン。の愛称で呼ばれてたという、
うん。この愛称を省略し、
モータウンと名付けたのが由来だと言う事なんですけれども
モータータウンとかね、
この、[ター]が2回行く感じとかね、うーん。
バイク、いい音鳴らしてますね。外。うーん。
(スタッフさん (笑))
ここね、防音だと聞いてるんですけどもね、
全然、防音しきれてない防音からお送りしてるわけですけれどもねー
えーー、ま、色々な、あの、ありますね、
あのー、誰?モータウンに所属してた人、
これ、みんな知ってますよ。ほんま。
スティーヴィー・ワンダー
マーヴィン・ゲイ
ジャクソンファイブ。ね、
マイケルジャクソン、いました、
ダイアナ・ロス。
テンプテーションズ
シュープリームス
ほんとに凄いメンツばっかりですよ。
なんでこんな凄い人達ここに集まってたん?っていう。
ビックリするぐらいの人達ばっかりですよ。コレ。
日本のー、あの、じゃ、例えば、あのー、みなさんねー、
お母さんの世代やったら、特にですけど、
モーターウンサウンドを聴いて、
あれ?これー、西城秀樹?とかね、
いっぱいありますよ。
いわゆる、その日本の歌謡曲なんて、
思いっきり、影響受けてんのが、モータウンですからね。
イントロとか、リフとか。
ラッパのメロディーとか。
ぜっんぶ、そうですよ。
音色も含めて、思いっきり影響受けて、
だから、歌謡曲というものが流行る日本。
ね、いいわー。という日本は、決してモータウンサウンドというのは
難しいもんではないんです。
まあまあ、ぜひぜひ、これ、みなさん、
あの、聴いてみてね、あー、なるほどなあ。という感じで、
モータウンサウンド楽しんで頂きたいと思いますけれども
踊りたければ、踊って頂いて、
踊りたくなければ、踊らなくて。いいわけでございますけれども
じゃあですね、ここで3曲、
ちょっと聴いて頂きたいと思いますけれども、
スティーヴィー・ワンダーですね。
イズントシーラブリー(Isn’t She Lovely )
え、そして、ダイアナ・ロスとシュープリームス
ユーキャントハリーラブ(You Can’t Hurry Love)
そして、コモドアーズの、
ブリック・ハウス
えー、これをですね、聴いて頂きたいと思いますのでー。
ま、僕の今、言ってる、歌謡曲との繋がりというか、
歌謡曲が思い切り影響受けてたんだなーという歌謡曲界がね、
これ、も、影響受けるのが普通でしょ。
こんだけ、ええグルービンしてたらね。
この3曲を聴いて頂きたいと思います。それでは、どうぞ。


~ イズントシーラブリー(Isn’t She Lovely ) ~

~ ユーキャントハリーラブ(You Can’t Hurry Love) ~

~ ブリック・ハウス ~


    ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
       BOOTLEG RADIO



FM大阪からお送りしております
ENDLICHERI☆ENDLICHERIプレゼンツ
TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIOでございます。
3曲ね、続けて、モータウンサウンド聴いて頂きましたけれども
ま、いいですねー、やっぱりね、
え、まずは、76年スティーヴィー・ワンダーがですね、
愛する娘、アイシャの事を歌いましたね、
イズントシーラブリー(Isn’t She Lovely )
そして、ダイアナ・ロスとシュープリームス。
70年代のヒットシングルで
ユーキャントハリーラブ(You Can’t Hurry Love)
そして、今、聴いて頂いたのがですね
コモドアーズが77年にヒットさせました
FUNKナンバーで、
ブリック・ハウスでございましたけれども、
ま、ほんとにーー、なんでしょうね、今、聴いてもー、
決して古くないんですよねーー。
だってその、ココに影響受けて今、
音楽人は、やっぱ数々、曲、作っちゃってるわけですからー、
凄い事だなーと。言う風にほんとに思いますけれども。ね。
うん。まあ、と言う事で、
えーーー、ま、今週、モータウン特集。
最後は、ま、やはり、この人の名曲で締めようかなと思いますけれども、
ま、この曲も、ほんとに沢山の人に愛され、
そして沢山の人が、
カバーしたりとかしてる曲だろーなーという風に思います。
えー、マーヴィン・ゲイですけれども、
マーヴィン・ゲイですね。ヒット曲、
ワッツゴーインノン(What’s going on)
えー、この曲がございますので、
で、こちら聴いて頂きたいと思います。
それでは、どうぞ。


~ ワッツゴーインノン(What’s going on) ~


・・・・・ 高山製菓のかきもちのCMが流れます ・・・・・


   ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
      BOOTLEG RADIO





       お洋服通販サイトです

       
 宜しければぜひお立ち寄り下さいませ 

             
       申し訳ございません
只今、担当者急病人のヘルプのため更新、新作お休み中です…


6/13放送 BOOTLEG RADIO(その4)

2008年06月15日 00時51分47秒 | ラジオレポ
・・・・・ 高山製菓のかきもちのCMが流れます ・・・・・


   ENDLICHERI☆ENDLICHERI 
      BOOTLEG RADIO



FM大阪がお送りしております
TSUYOSHI DOMOTO BOOTLEG RADIO。
もうエンディングの時間になってしまったわけですけれどもねー、
えー、今日は、あのモータウン。の、
サウンド様々ご紹介さして頂きましたけれども
シンプルですけどねー、
ワッツゴーインノン(What’s going on)
ワッツゴーインノン(What’s going on)
って言いながら、歌っていく、切々と歌っていく、
まー、うーん。やっぱダイアナ・ロスの声はかわいいっすねー。
うーん。なんなんでしょう。この声は。
ほんまに、かわいいなぁと。思うわけでございますけれども
ま、あのーーーー、うちのね、マネージャーも、
ま、何回か、このねー、ラジオでも、
ちょいちょい、電波に乗ってしまってるわけですけれど
これね、本来、ま、乗せなくていいんですけれどもー。
乗って来よるからね、逆に。
うーん。こっちは、そんな求めてないんですけどねー、
えー、最近では、あのー、ファンの子の間ではですねー、
座敷わらしと呼ばれてるみたいで。
なんか、あの僕のリュックをね、背中に掲げながら
ペタペタペタペタと、えー、走ってね、
えー、後ろにおったかと思ったら、おらへんようなったりね、
おらへんかったはずが後ろにおったりとー。
うーん。するからだという事なんですけど
ま、でも、座敷わらしに、僕は失礼かなと思いますねー。
うーん、彼が、かわいそうだと思ったことは
もう1秒たりとも無いんですけれども、
座敷わらしーが、なんぎやなと。
僕が座敷わらしやったら、ちょっとね、
そんなんちゃうわー。って言いたいですよ。
で、ま、僕がね、ちょっと今、リュックを卒業して
また、あのー、ウエストポーチ。に、変えたんですよ。
うーん。そっちの方がコンパクトでいいなーと思って
ウエストポーチに変えて、
でー、たまたま、まー、そのー、ウエストポーチに変えた日にね、
うん。彼に、
「お前、座敷わらしって呼ばれてるらしいぞ。と、
 リュック背負って、お前、
 こうやでああやでこうやで言われてるぞ、お前」って言ったら
「え?だから、リュックやめてくれたんですか。」って、
そんな、お前中心に、オレ、生きてないと
(スタッフさん (笑))
何をズケズケと言うとんねん。と。
ビックリするでしょ。
何で、お前が座敷わらしって呼ばれたから
オレがリュックをやめたんやと言う話しですよね。
うーん。オレが、リュックをやめたかったからやめただけやのにー
え?僕の為にやめてくれたんですか?
何を言うてんねん。やと。ほんまに、
ね、抜け道は抜け切られへんやつが。ねー。
何を言うてんねや。と思いましたよ。
ま、でも、みなさん、
これからも、座敷わらしと呼んであげてほしいと思うんでね
ほんまに、本番中に携帯鳴るかね。
うぅ~んっ、うぅ~んっ。ってたもんね、さっき。
だいたい、木の質がわかるようなぐらいまで鳴ってましたからね。
うーん。ビックリしましたけれども、
ま、今日はですね、とにかくモータウンサウンドをね、
みさなんに、ちょっと聴いて頂いたわけでございますけれども
えー、音楽以外にもですね、
この番組では、あなたからのメール。ね、
今日もちょっと紹介さして頂きましたけれども、
もっともっと、えー、送って頂きたいと思います。
えー、
「奇跡の瞬間」そして、
「244遺産」
「考えられへん」
「ENDLI-BOX」
「番組の感想」
「曲のリクエスト」などなど、
全ては、こちらまで送って頂きたいと思います。
アドレスはですね、
fmosaka.net
fmosaka.netです。
ここから、番組ページに行って頂いて、
メールフォームから送って頂きたいと思います。
ま、そして、まー、
244ENDLI-x 堂本剛
えーー、数々ですねー、
ENDLICHERI☆ENDLICHERIワールドから
え、作品が出ておりますので、みなさんね、
ま、僕の話しを聴いて、
ああ~、オレ、ちょっと聴いたことないけど
まあ、じゃ、聴いてみようかなーと
思ってくれはった人ね、
ぜひ、聴いて頂きたいと思います。
あの、ちょっと残念ながら、
そのマネージャーのあれは何も入ってないんですけれどもね
座敷わらしの歌も入ってないんですけれども、
うーん。まあ、ふは(笑) でも、ねー、
アルバムにマネージャーの声が入る時点でもう終わりですよねー。
それは、やっちゃ駄目ですよ。
うん。絶対、やっちゃ駄目なんですけれどもねー、
乗ってきよるからね。
う~ん、音として。
うーん。こっちは、求めてへんのにね。うーん。
ま、そんなこんなでですね、
えー、みなさん、ぜひぜひ、送って頂きたいと思います。
そして、えー、HPアドレス。
www.endli9.net
エンドリックのクはですね
えー、数字の9です。
まあ、えーー、ネットでね、
エンドリケリーって入れて頂ければ、
えー、公式サイトと出てきますんで、
そちらからですね、
覘いたり遊んだりして頂いて
ラジオ聴いて頂いて、
ま、ライブが次回行われる際には、来て頂いて。
まー、ライブDVD観てみたろかなとか
CD聴いてみたろかなと、ぜひ、そんな気持になられた方はですね、
恥ずかしがらずに、あのーー、まあ、買うてみたって下さい。
なるほどなーみたいな事いっぱい入ってますからね。
えー、ぜひぜひ、みなさん、興味持たれた方はですね、
堂本剛のエンドリケリーのワールドに
えー、ぜひ、足を踏み入れてしまって頂ければいいなーと思っております。
えー、それではですね、今日はこの辺で、お別れしたいと思います。
よかったら、来週の金曜21時も聴いて頂きたいと思います。
それでは、良い週末を。
えー、DJ堂本剛でしたー。
ばいばいっ。





       お洋服通販サイトです

       
 宜しければぜひお立ち寄り下さいませ 

             
       申し訳ございません
只今、担当者急病人のヘルプのため更新、新作お休み中です…