こはる家のまいにち

こはる家のできごと

マネしないの!

2007-03-19 | こはる(3歳)
「もう!なんなのー!」
と叫んでは爆笑。

人まねをするオウムみたいでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いながら話す人

2007-03-14 | こはる(3歳)
「あのね、こはるちゃんね、エヘへへへへ~」
と妙なテンションになり、
笑いながら話ている顔。

「あなた、こんな顔してるよ」
と写真にとって見せてあげました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行2

2007-03-14 | こはる(3歳)
で、観光は、
牧場で馬に草をあげたり(あまりに寒くて写真なし)
絵本ミュージアムでジュースを飲んだり(写真は自粛)
ハイジの村で買い物(閉園10分前に到着)

もう少し、暖かい季節にきたいものです。

冬の山梨と冬のパリは寒くて寒くて、こりごりです。

それでも
「笑って~」の声にこたえるこはるちゃんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行1

2007-03-13 | こはる(3歳)
週末は山梨へプチ旅行に行ってきました。
「お泊まりにいくよー!」というと
「やったー」とうれしそうでした。

こはるは出かけた先のお風呂やおトイレが大好きで、
いつもはなかなか入らないお風呂も
そんなときは勝手に服を脱ぎ捨て
気がつくとお風呂でニヒっと笑って待っています。

写真は立寄り温泉。
廊下ですでに脱いでます。
パパがあわてて追っかけて入りました。
そして1時間くらいお風呂で遊んでました。

おかげで私はゆ~っくり入れました。

ちなみに、今回の旅行では宿泊はビジネスホテルを利用しました。
3人で泊まって8千円。(こはるはカウントされてませんけど)
新しくてきれいだったし、サービスだってよかった。
また行こーっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰る前に

2007-03-13 | こはる(3歳)
ゆうべ、パパが家に着くなりトイレへ行ったのを見て、
「会社でトイレに行ってから帰ってくればいいんだよ」
とこはるがパパに言いました。

的確なアドバイスをする子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問2

2007-03-13 | こはる(3歳)
「大きくなったら何になりたい?」
「あのね、ママになりたい」
「どうして?」
「ママになって、のどあめ舐めたい」
「。。。。」

普段、私がなんといっているか
想像できますねぇ。

ちなみに、のどあめは、
カンロ「ウメのどアメ」です。私のお気に入り。
スースーしないので
こどもでも舐められます。

一度、あんまり咳き込んで辛そうだったのであげたら
ず~っと欲しがって、私のバッグやらポケットを探してます。
いつもはバッグに入っているのですが、
それ以来、常備できなくなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問

2007-03-09 | こはる(3歳)
「何曜日が好きですか?」
「日曜日です」
「へえ~。どうしてですか?」
「えーっと。わかんないよ!聞かないでよー」
だって。

曜日の感覚なんてないはずなのに、なんで日曜日を一番にしたんだ~?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のこはる

2007-03-09 | こはる(3歳)
「パパ、今度飲みに行こうか」
「いいね」
「じゃあ、お酒とジュースとみっつずつ頼もう」

なんて会話してました。

びっくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜の法則

2007-03-08 | こはる(3歳)
木曜はこはるの服が新しくて、迎えにいくとその服に絵の具がついている。

ショック~!!

そんなことが今まで何度あったことか。

「保育園には汚れてもよい服できてください」
それが常識だってことはわかってます。
だから保育園に文句なんて言えない。

でも保育園だってかわいい服きせて行かせたいし、汚れてもいいって言ったってシミだらけの服じゃかわいそうだし。

それにしてもどうして木曜は汚れるって決ってるのにいつもいい服を着せちゃうのか?

やっとわかりました。

それは月火水でほどほどの服を出し尽しちゃうのです。木曜にたんすに入ってるのは難あり(小さい、ひどく汚い、合わせづらいなど)か、新しいもの(しばらくは休日用)。

というわけなのです。

通い始めてもうすぐ2年だっていうのに。。今更ですが。

で、スモッグを購入したわけです。
早く気付けばよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何屋さんなのか

2007-03-08 | こはる(3歳)
「次の方どーぞ。おとなとこどもで何名ですか?」
「大人が二人で子供が一人です」
「はい、かしまりました~。少々お待ち下さい」と何かに記入している。
「こちらに名前を書いてください」
「はい。あの~何屋さんですか?」
無視。
「はい、できました。200円でございます」
「はあ」
「200円ください!」
「あ、はい」
「50円のおつりでございます。ありがとございましたー。次のかたどーぞー。何名でございますか?」


の繰り返し。
しばらくして、この前のいちごがりの受付だとわかりました。
よくみてるな~。
よく似てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする