くめゆはダイジェストになるのか、はたまた大満開オールスターシナリオとしてオリジナル展開があるのか







はくめゆ冒頭で亜耶ちゃんが防人全員に壁外調査の際に放った言葉







それとも、くめゆを1から10までアニメ化するのか
次回予告と先行カットから判断しましたが
ほぼ間違いなくくめゆ全編のアニメ化で間違いないかと






実は上記セリフは全く同一のセリフはくめゆ1話には無い
しかし、似たようなシチュエーションのもとに放ったと連想できるセリフは「合流組のくせに生意気な!」以外は全て存在する

はくめゆ冒頭で亜耶ちゃんが防人全員に壁外調査の際に放った言葉
(余談 くめゆは言ってみれば「進撃の勇者」だから夏凜のキャラソンが紅蓮の弓矢っぽかったのか〜となんとなく納得!?)


これはこのシーン

弥勒さんにクエン酸渡したり、競争相手を気遣う「甘さ」を見せる夏凜に対するメブの所感


このあたりは調査兵団、もとい防人たちが最初の壁外調査で星屑と交戦した際のボイスか

ここはアニオリのシチュエーションでのセリフだろう

上二枚はゴールドタワーで安芸先生からメブたちに
「実はこの世界は死のウイルスで滅んだんじゃなくて、化け物の侵略により滅んだんだ!」
「な、なんだってー!!!」
のシーン
下二枚は、訓練難航する弥勒さんに「こうすればいいわよ」とアドバイスする夏凜
夏凜のジャージが勇者候補生というか訓練生時代のものだったから
大満開の章の安芸先生と東郷さんのシーンの後の神樹の壁上シーンからは、時系列が少し遡りくめゆ1話が始まるのだろう
しかし、改めてくめゆの冒頭を少し読み直しましたが
これをアニメ化したら面白いだろうなぁと再確認
ゴールドタワーでの、四国以外は死のウイルスで滅んだといったな。アレは嘘だ
のくだりは
今のコロナのご時世的に激ヤバ案件になりそうだけど
二期で森友学園が話題だったころに「ふこくきょーへー」と右に右にぐーるぐるだった公式に怖いものはない!?
くめゆは、言ってみれば私ツエー系のハーレム主人公メブのサクセスストーリーだったりします
朱白あおいさんも確かあえてラノベらしいキャラ付けで設定づくりしたみたいですが
二重人格持ちだったり、縦ロールの(ポンコツ)お嬢様だったり
直接的なステレオタイプ感がラノベらしい
勇者部組とのわゆ組とは味付けの違う、独自性が魅力だったりもする
しかもシナリオ展開は
「私は勇者だ!」→「私は勇者になれない…」→「私は、私たちが勇者だ!!」
という、進撃の勇者O O(ダブルオー)
という少年漫画の王道的な熱いシナリオ
メブという、切れるナイフが防人のおやくめを通して成長していくサクセスストーリーであるとともに
芽吹総攻めのハーレム百合ものだったりします
メブ「亜耶ちゃんは私の母親になってくれるかもしれない女性だ」
とシャアもニッコリしそうなほど、バブみに弱い
承認欲求に飢えた赤子のような純粋さも持つ
戦闘描写はこれまでの勇者であるシリーズとは全く描き方が違うはず
これまでのゆゆゆの戦闘がモンハンなら
くめゆはおそらく、進撃の巨人ベースで描かれる
精霊バリアのない死の恐怖
しかし、精霊バリアよりも強固なメブの「誰も死なせない!」というメブバリアが貼られている安心感
戦闘描写にかなり力を入れてきそうなので期待
スコーピオンが出てきた時の絶望キャンセルをする芽吹の熱さに、惚れる新規も続出?
あまり触れるとネタバレになる
と今更ネタバレを気遣うそぶりをしてももはや遅いですが
かなりくめゆが楽しみになってきた
正直、2話からのわゆが始まると思っていたのでカウンターパンチを食らった気分ではありますが
落ち着いて考えるとくめゆもかなり楽しみ
くめゆの感想も専用カテゴリ作って書いていたので、くめゆが気になる人はぜひ読んでほしいです
ネタバレ全開ですが