goo blog サービス終了のお知らせ 

たきゆの徒然日記

ゲーム、アニメなど趣味を書いています
好きな作品はMGS、COD。Fate、勇者であるシリーズ、ヘブバン

リリ柚はいいぞ…

2022-10-06 00:02:00 | 結城友奈は勇者である




リコリス・リコイル
水星の魔女


そう、日本は今。百合を求めている!!


百合作品はとりあえず一定のヒット以上にはなる法則
わりとあると思います


まさかのリリ柚ですが、これはおそらく赤嶺の時代も見越した動き?

ワンチャンでみさきちや姫も出てくる?
あれ、いつの時代だったかな
72年のテロよりもっと後だったかな



とりあえず




10周年になにかあるのが確かな形へとなっていきそう

そろそろまた五か条プロジェクトきていいのよ?



ゆゆゆい 棗、雪花のおまけエピソード

2022-10-01 01:38:00 | 結城友奈は勇者である
棗の方はなんとゆゆゆ本編最終回後に風たちと合流を果たすことに
固有結界、というよりかは天の神の流出(アティルト。わからない人はdies iraeでググろう!)が解けて時間軸が合流を果たした

一転、雪花の方はまさかの全滅オチ示唆?
勇者の力を持つ雪花がバーテックスと人間の気配を間違えるとは考えづらい
敵だと思っていたけど、実は四国からの捜索班でしたって可能性もなくはないけど望み薄?


棗と雪花
どこで差がついたのか

やはり四国勇者部の好感度上げが足らなかったからルート分岐出来なかったのか…

棗は気づいたらゆゆゆいでは風といい感じになっているという

結構ゆゆゆいは本編や季節イベントの流れで自然発生するペアがいるけども、棗と風はその中でも特殊に感じる


雪花は基本的にゆゆゆいキャラ内の他の誰かと特別な仲になることがなかったからなぁ…
闇眼鏡という愛称?から始まり、城好きから東郷さんと波長があったりすることもあったけども
誰かと距離を置きたがる性格もあってか、ペアが自然発生することはなかった


この2人のオマケシナリオ追加はゆゆゆいサ終を受けて、やはりこの2人の物語に一定の答えを示しておかないといけない。という運営側の思惑だろう

きらめきの章は言うなれば、長期連載人気漫画を無理やり延命させて連載させていたようなもの

鬼滅の刃みたいに盛り上がりの最高潮でエンディングを迎えなかった一昔前のジャンプ漫画特有のアレだろう

ドラゴンボールGT的な
幽遊白書が魔界編が終わって10話くらい霊界探偵編が始まったりしたアレである


ここで気になるのが赤嶺の章

鏑矢とか、72年のテロとかは?ってなるけども
法華堂姫や天馬美咲のような扱いなのか

それとも企画や構想があるのか?


G'sマガジンで連載が始まりそうな予感はある



とりあえず、10周年に向けてそろそろなにか始まりそうだけど
何が始まるのかは全く読めない


勇者であるシリーズを土台にしたこれまでのシリーズとは一線を画する新しいモノな気はする

【朗報】勇者であるシリーズ 進学確定!

2022-09-01 11:41:00 | 結城友奈は勇者である






恐ろしくわざとらしいアピール
俺でなくとも見逃さないね






そう、これは2期終了後のメモリアルブック発売のツイートと同じ…!




おそらくもう10周年企画が固まった

ゆゆゆいサ終はそれに向けての身辺整理だろう


予想では、10周年企画の公表が2023年10月までに発表されるけど
それに付随する新しい企画として、勇者であるシリーズの新しいソシャゲが立ち上がる
2024年10月が、ゆゆゆ10周年の新しいアニメスタートかな?



ゆゆゆファンにとって必要なのは飢餓感だったりする


戸愚呂も言っている
「お前、もしかしてまだゆゆゆが終わコンにならないとでも思ってるのかね?」

ルフィも言っている
「コンテンツは終わるぞ」
(そんな事言ってない)

飢餓感による焦りが必要かもしれない


ちなみに、勇者であるシリーズ最大の氷河期は
一期終了後、満開祭1終了して、ラジオも終わってから6月12日のニコ生だっただろうか
5か条プロジェクトが発表されるまでは絶望の期間であった


今回、ゆゆゆいサ終で第二氷河期に入ろうとした矢先の
上江洲さんの氷河期に待ったをかけるツイート


個人的にはもうすこしファンを煽っても良かったのでは?とも若干感じました

今にして思えば、みんな一緒に進学ツイートは三期最終回のネタバレでもあったかも
もう構想として4年後の勇者部は決まっていたかも




それはそうと



2期はあるだろうとは過去の日記にも書きましたがこれは嬉しい


岸監督、上江洲さんの仕事は23年はケンガンアシュラで24年はゆゆゆ新シリーズ?かな?


ケンガンアシュラは桐生刹那とかいうクレイジーサイコホモが好き
面白かった時代の刃牙なんですよね




ゆゆゆい…お前、消えるのか…?

2022-08-31 17:12:00 | 結城友奈は勇者である




逝ったああああああああああああああああたたたああああああ!!!



まぁ、大往生といえば大往生


ゲームシステム的にもインフレが続き、そもそものバランスも限界が来ていたし
イベントシナリオも5年も続くともうネタ切れだった


ファンの応援も限界が見えてきていた

かくいう自分もアニぐんの10万課金を境にゆゆゆいにお金を落とさなくなってしまった




最近、ゆゆゆいにお金を落としていないのは2月にヘブバンにハマったというのも理由の一つ

FGOとヘブバンの二足の草鞋を履いてしまってはゆゆゆいに落とす事能わずであったのだ…


FGOの水着は伊吹童子以外引いていたり



ヘブバンにも絞られていたり






この時期でのゆゆゆいのサ終
好意的に見れば、10周年企画に向けたモノかと思われる

限界だったゆゆゆいの体を捨てて、ゆゆゆい2として羽ばたくという可能性

なんだかんだで10周年企画は何かしらある
規模は不明


小規模だと、コレクションBDbox発売してはいおしまい
だけど、勇者であるシリーズでそれは考えづらい



のわゆは望み薄に思えてきたけど、全く新しい勇者であるシリーズが始まるかもしれない

それに向けてアプリも刷新しそうではある




ゆゆゆ×シンフォギア コラボ

2022-08-27 22:19:00 | 結城友奈は勇者である





神殺しの拳対神殺しの拳、ファイッ!!


実は親和性が高い友奈と響

どちらもエミヤ系女子であり、誰かが辛い目にあうくらいなら私が頑張る系女子

作品テーマも、最終的には熱血と根性でぶん殴って相手をわからせてハッピーエンドという共通点


最終的には人間、根性なんすよ。という監督の矜持が込められている



しかし、ゆゆゆいとコラボしたゲームはことごとく死の宣告されるんだけど

いや、レールガンというか禁書目録は存命か

というのも実はゆゆゆいが謎に長寿なだけだったりする
普通は5年も生きられない



コラボキャラとして参戦する、というかキャラクターとしての登場は無しでおそらく満開装備が向こうのアームドギアとしてコラボ

となると親和性が高いのは

友奈ー響は確定(拳が武器)

キャラ的には護国キャラとして、東郷さん×翼は面白いことになるだろうけど、装備としての親和性の高さから

東郷さんークリス(銃)


あとは順当に行けば

夏凜ー翼

だろう


キャラ人気的に園子様がくる可能性もあり



響と友奈は似た性格なので意気投合
翼と東郷さんがシンパシーを感じて
クリスと夏凜がチョロいんツンデレ連合?


風鳴司令「満開…だとぉ!!!」







たぶんありえないだろうけど、ゆゆゆいとヘブバンでコラボしてくれてええんやで?
精霊バリアとデフレクタの親和性が高い

たぶん、ヘブバン初のコラボは自社コンテンツのエンジェルビーツだろうけど


乃木若葉は勇者である(上)

乃木若葉は勇者である (上)
クリエーター情報なし
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス

鷲尾須美は勇者である

鷲尾須美は勇者である
クリエーター情報なし
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス

結城友奈は勇者である1

結城友奈は勇者である 1 [Blu-ray]
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

ゆゆゆ サントラ

TVアニメ「結城友奈は勇者である」オリジナルサウンドトラック
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン

鷲尾須美の章 サントラ

「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」オリジナルサウンドトラック
クリエーター情報なし
ポニーキャニオン