goo blog サービス終了のお知らせ 

気分はノラ猫

時々ふらっとおでかけ。 時々ひなたでうたた寝。時々”大喜び”。 時々”怒”。そんな人間”もんちっち”の日記。

晩御飯は釜めし

2008-05-05 | 食べ物
おじちゃん(母上様の弟)に誘われて、釜めし屋さんへ。
以前、職場の飲み会で何度か行ったことのあるお店。
約1年前、おじちゃんが建て替え工事してからは初めて行った。

キレイな店内。
おいし~い釜めし。
ちなみに今日は、えび、かに、ほたて、ほっき貝の4種類を
みんなで分けて食べました!
ほっき貝が美味しかったなぁ。

釜めしの種類は多いです!
五目、山菜、きのこ、しいたけ、とり、うなぎ、しゃけ、
えび、かに、ほたて、うに、ほっき貝、かき。
(だったと思う。足りない気もする)

また食べに行きいなぁ。

映画「ぜんぶ、フィデルのせい」

2008-05-05 | 映画
ジュリー・ガヴラス監督。
ニナ・ケルヴェル主演。

主人公のアンナ9才のふてくされ顔が可愛かったデス。
両親が共産主義に目覚めたせいで、セレブな生活が一転。
子どもの目線でうまく表現されてました。

観終わって。

女性
「イミ解んない」

男性
「共産主義の話だからね。
 でも、子どもからみるとああいうふうになるんだね~」

女性
「私はああいう映画はキライなのよ!
 この前のも全然解んなかったじゃん!」

男性
「今回のは難しくないよ~」


…ま、ミニシアター系ですからね。
でも、あの2人、別れちゃったりして(汗)

どこの子?

2008-05-05 | 
おばあさま宅の屋根に乗っかっていたのは、
見掛けない猫でした。

今日は曇り空で、ひなたぼっこはできないし、
何してんのかしらん?

声をかけたら、ちょっとだけ振り向きました。

ワラビ取り

2008-05-05 | 
母上様に誘われて、おばあさま宅近くの山へ。

一足遅かったようで、収穫はいまいちでした。

でも、キレイな新緑の中で鳥の声を聞いたり、
近くで飼われているヤギの声を聞いたり、
縄張りをパトロール中の猫に会ったり、
いい時間を過ごせましたよ。

帰る途中、おばあさま宅の屋根をふと見たら…
「なんか乗っかってる」