気分はノラ猫

時々ふらっとおでかけ。 時々ひなたでうたた寝。時々”大喜び”。 時々”怒”。そんな人間”もんちっち”の日記。

上野に来ました

2012-08-25 | Weblog
フェルメールの絵が観たくて。

国立西洋美術館と東京都美術館で
お目当てのものを観たら、
谷根千ブラブラ~、のはずが…

美術館混みすぎ

観るだけで予定時間を大幅にオーバーし、
お昼ご飯食べたくても
『お席にご案内できるまで
1時間ほどお待ちいただきます』



座る場所もなく、
ご飯も食べられず、
もう帰りの新幹線の時間です(涙)

もうちょっと遅い新幹線にしとけばよかった…


でも、『真珠の耳飾りの少女』は感激でしたよ!
(この1枚観るのに30分待ちでした)
も一回観たいなぁ~

しかし、ハラヘッタ…

ピヨピヨ

2012-08-23 | Weblog


総務課に行ったら

T主任(ギターマン)
K主任(ミセスエレガント)
I主任(フツーのおじさん)

総務課の主任3人とも
着ているシャツやニットが

ひよこ色だった


ちなみにT主任とK主任は席がお隣同士

ちょっと笑えた

ディナー

2012-08-16 | いい日悪い日
おねーちゃん(血のつながりはない)と
やっと晩ご飯食べに行ってきました


美味しいパスタとデザートと
いろいろなおしゃべり

ホント楽しかったです

プレゼントももらっちゃいました


ご飯を食べたお店で
以前一緒にお仕事したHさんに再会
元気そうで安心しました

「おねーちゃん また遊んでね」

人間ドックデビュー

2012-08-16 | いい日悪い日
日帰り人間ドックです

前日の夜、買ってきた炭酸飲料で
ゲップを止める練習をしました


さて、当日。
身長が伸びていて(ナゼ?
体重が増加していて(やっぱり・・・
肺検査で息の吐き出し方が弱いと指導され
超音波検査でゴリゴリ当てられて泣きそうになり
マンモグラフィーではあまりの痛みに悶絶・・・

一番不安だったバリウムは
思ったより平気だった
練習のおかげかゲップも出なかったし。

確かに胃カメラの方が大変だけど、
胃腸が弱いもんちっちには
下剤がキツかった・・・

(それでもピロリ除去よりは全然マシ)

毎年の不安要素の貧血は
今年はクリアできなかった・・・
苦手なお肉食べたりして頑張ったんだけどな~

子宮筋腫が見つかりました

これから長いお付き合いになりますかね~

お盆です

2012-08-15 | Weblog
仕事はお休みもらいました
年下の同僚が増えたおかげ
(=もんちっちもアダルト世代)

もんちっち実家は元々本家ですからね

跡を継いだ長男(=もんちっちの父上様)は
亡くなってしまいましたが、
近くにいる兄弟はみんな来てくれます

母上様が作った料理を出すのですが、
茶の間のセッティングやら
料理の盛り付けやら
お手伝いもやりがいがあります

で、別室のお気に入りの場所で
のんびりしているのは女王様

「またヒトいっぱい来るの?」




女王様、人見知りが激しく、
何十回と来ている親戚に
いまだに慣れてくれません・・・

女王様 15歳です

元気ですか

2012-08-10 | いい日悪い日
もんちっちが
3月までお仕事「させられてた」ところは、
先輩後輩がとってもいい人たちだったので、
もんちっちが異動した後
みんなどうしてるかな、と気になってました。

今日、お休みをいただいたので、
お菓子をぶら下げてご挨拶に行ってきました。

相変わらず、仕事は過酷というか
過酷さが増していて・・・


ソメスケさんが
「・・・退職したい」
と言っていて。

でも、もんちっちもそう思ってたな・・・
異動の内示があるまでは。
冗談でなく、ホントに。
退職後の事もいろいろ考えたな・・・


今日行ってみたら、
顔つきが変だった人はいなかったし、
とりあえず笑顔も見られたので
ちょっと安心しました。

みんな、無理はしないで
自分の出来る範囲で頑張ってもらいたいです。


【差し入れ内容】
せんべやさんの「あげまんじゅう」と
豊玉さんの「福ぷく」






ネコトバ。缶バッジ

2012-08-03 | Weblog
島根に行ったときにお土産に買ったのだけど。

自分の分が欲しくて・・・

インターネットで買っちゃいました
しかも2セット(計14個)
(お友達にさらに配る気でいる)

もんちっち、一番のお気に入りは

「じゃ、いのーけんの!」(では帰ります!)

送られてきた商品が
とっても丁寧に包まれていて
手書きのお手紙が同封されていて
もんちっち、とっても感動しました


「巴李古さま、本当にありがとうございました!」