スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

∮:バタバタ・・・ε=ε=┏( ・_・)┛

2007年07月16日 02時16分59秒 | Daily life


世間では3連休。
よりによって、今日は海の日の祝日
でも・・・・
天気は良くない
特に7月になってからは、肌寒い日が続いている。
6月のあの暑さで今シーズンが終わるってことはないと思うけど・・・
7月に入ってからの、この気候は、やっぱし、異常だと思うょ

気候に関係なく、何かとバタバタと慌しい日が続いている
そういうときには、その流れに乗って・・・

でも、身体はひとつしかないですからね
有り難いけど、しんどい時もあります。

そんな忙しかった中にも、チョッとの楽しみで、千春のコンサートに行ったりしてました
千春の札幌厚生年金でのコンサートは二日続けてなのに、どちらも超満員!!
チケット入手が困難な状況は毎度のことだ。

ハガキを出したら100%手に入るのは嬉しいかも知れないが、と言うことは、希望する人が少ないということだから・・・・
買えないのは残念な半面、喜ばしいことでもあるし
複雑な心境でございます(笑)

∽*∽*∽*∽ 今日の格(名)言∽*∽*∽*∽
(かなりの日数がありますが・・・)

《7月4日》
~巌谷小波(明治3年(1870年7月4日) - 昭和8年(1933年)9月5日)
 【明治、大正期の作家、児童文学者。今日有名な『桃太郎』や『花咲爺』などの民話や英雄譚の多くは彼の手によって再生され、幼い読者の手に届いたもので、児童文学の開拓者というにふさわしい業績といえる。】


《7月5日》
~ジャン・コクトー(1889年7月5日 - 1963年10月11日)
 【フランスの前衛芸術家。作家、詩人、劇作家として著名であるだけでなく、画家や脚本家、映画監督としての活動も行った。】
◎富は一つの才能であり、貧しさも同様に一つの才能である。
◎運というものを信じざるを得ない。そうでなければ、いやな人間の成功をどう説明できるというのか。


《7月6日》
~ミヤコ蝶々(1920年7月6日 - 2000年10月12日)
 【女優、漫才師。】
◎下ネタで笑いを取ったら あかん!下ネタは誰がやっても笑いが取れる物やから。
◎役者は舞台で死ぬというのは本望というが、あんなんウソや。人間はやっぱりベットの上で死ななあかん。
◎芸人にとっての勲章は、お金でも肩書きでもない。 名残を惜しむファンが、どれだけたくさん葬式にきてくれるかだ。


《7月7日》
~ロバート・A.ハインライン(1907年7月7日 - 1988年5月8日)
 【アメリカのSF作家。】
◎生き抜くために大切なのは、不可能なことにくよくよせず、可能なことに全力を集中すること。
◎なんど人に騙されようとも、なんど痛い目を見ようとも、結局は人間を信用しなければなにもできないではないか。


《7月8日》
~ジョン・ロックフェラー( 1839年7月8日 - 1937年5月23日)
 【アメリカ合衆国の実業家。スタンダード・オイルを創設した。その無慈悲な営業戦術でロックフェラーは同社を世界最大の石油会社に育て、個人の資産を蓄積した。彼は後にその巨額の資産を慈善事業に費やした】
◎私は災難が起こるたびに、これを良い機会に変えようと努力し続けてきた。


《7月9日》
~フランスのことわざ~
趣味をもたなければ天才も高等な馬鹿にすぎない


《7月10日》
~ニコラ・テスラ(1856年7月10日 - 1943年1月7日)
 【電気技師・発明家。交流電流、ラジオやラジコン(無線トランスミッター)、蛍光灯、空中放電実験で有名なテスラコイルなどの多数の発明、また無線送電システム(世界システム)の提唱でも知られる。磁束密度の単位テスラにその名を残している。】
◎発明の究極の目的とは、自然の力を人類の必要に役立てながら、物質世界を超える精神の完全な支配をもたらすことである。
◎現在は彼らのものだが、わたしが心血を注いだ未来はわたしのものだ。


《7月11日》
~徳川光圀(寛永5年6月10日(1628年7月11日) - 元禄13年12月6日(1701年1月14日))
 【江戸時代の常陸国水戸藩2代目藩主である。
水戸藩初代藩主徳川頼房の3男、母は側室。徳川家康の孫に当たる。水戸黄門としても知られる。】
◎苦は楽の種、楽は苦の種と知るべし。


《7月12日》
~堺屋太一(1935年7月13日 - 現在)
 【元官僚、作家、評論家、元経済企画庁長官、内閣特別顧問。早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授、東京大学先端科学技術研究センター客員教授。】
◎肉体労働にとっての勤勉とは、長時間働くことだが、知的労働にとっての勤勉とは、創造と決断をすることである


《7月14日》
~アイザック・シンガー (1904年7月14日 - 1991年7月24日)
 【ポーランド生まれのアメリカのノーベル賞作家(イディッシュ作家として初めてノーベル文学賞を受賞した)。】
◎人生は神が書かれる小説だ。


《7月15日》
~ヴァルター・ベンヤミン(1892年7月15日 - 1940年9月26日)
 【ドイツの文芸評論家。思想家、エッセイスト、翻訳家、また、一部では哲学者としても知られる。】
◎幸福であるとは、なんのおそれもなしに自己を眺めうる、ということである。


《7月16日》
~松本隆(1949年7月16日 - 現在)
 【作詞家。ビートルズの影響を強く受けた。細野晴臣、大瀧詠一、鈴木茂とはっぴいえんど(パートはドラム)を結成。
松田聖子や山下久美子など多数のアイドル、アーティストに詞を提供し、ヒットメーカーとしての地位を築き上げた。1981年に日本レコード大賞を受賞した「ルビーの指環」も彼の作品である。】
◎大切なのは「個」だと思う。個人の潜在意識や愛。そのかたちのないものが無数に積み重なれば自然にいい方向に向くと信じる。

<<7月4日>~<7月8日>までは記録忘れ

<7月9日 34:211>
<7月10日 34:256>
<7月11日 40:418>
<7月12日 37:126>
<7月13日 30:208>
<7月14日 25:34>
<7月15日 25:157>
<7月16日 100:449>