スマイル(^o^)

『笑顔に勝る化粧なし』 
『笑う門には福来る』の言葉があるように
 笑顔で暮らしましょっ♪(#^^#)

ф:んんん・・・残念!無念!

2006年08月21日 22時47分43秒 | Daily life
でも、良い試合でしたねぇ~
月並みですが、ホント「球史に残る名勝負」でしたょ。
感動しました!!

ゲームセットになったのは、中田君の空振り三振でしたが、「最後に見逃しでアウトになったわけじゃないので、気分はいいです」みたいなコメントを言ってましたよね~。
涙はなかったし・・・・精一杯だったんですね。

早実の、ポーカーフェイスのピッチャー斉藤君は号泣してました。
ず~っと、駒苫の野球を観て、目標にして頑張って来たんですもんね。

73年ぶりの3連覇は果たせなかったですが、一方的な試合ではなく、本当に手に汗握る、息を呑む試合運びだったことは、観客も、選手も、大いに感動できる試合を観る事が出来て、良かったです。
「お疲れさま」そして「ありがとう」

ф:今日、決勝再試合!!

2006年08月21日 07時04分25秒 | Daily life

いやぁ~、スゴイ試合でしたね~。
手に汗握る。と言うか・・・息を飲む、と言うか。

先日(18日)の‘今日は何の日?’に「三沢ー松山商(0-0)」の話しを書きましたが、今日の再試合は37年ぶり。
2000年春の大会から延長15回で再試合が適応されてからは、今回が、初めてとなる。

当時は、延長18回だったことを考えれば、選手はもちろん、関係者の疲労はどんなだったんだろう??

そして、この延長規定が出来る前は、勝負が付くまで試合が続いた。
1933年の第19回大会の準決勝でのこと。中京商ー明石の対戦だった。
延長25回、試合時間数は4時間55分。
サヨナラ勝ちとなった中京商は翌日に行われた決勝戦にも勝って、初の大会3連覇を達成した。
規定ができて、延長の記録を破ることは不可能となってしまったが、3連覇という偉業をかけて、駒苫には、頑張って欲しい。

今大会は、ホームラン数の記録を塗り替えるほどの打撃戦が目立った。
駒苫の田中投手も早実の斉藤投手も、大会当初から注目されていた2人だけに、今日の決戦は、昨日よりも盛り上がりそうだ。

地元苫小牧や近郊ののゴルフ場では、急遽キャンセルや、午後からの予約を早朝に変更して欲しいとの電話が相次いだと、先ほどのラジオで言っていた。

ホント、ただ、応援するしか出来ないけれど、頑張って欲しいです・・・。

あり得ないのかもしれないけど、もしも、もしも、今日も15回で勝敗が決まらなかったら・・・・規定だから、やっぱり、明日になってしまうのか?
決勝戦だけは例外で、勝負つくまで続けた方がいいのでは?と思うのは、単純な素人判断なのだろうか?
そうなったら、控えの投手数にもよるし、選手の気力でも左右される。
まぁ、あり得ないことを考えても仕方なんですけど・・・。

それにしても、今年の北海道は、暑い日が続いてます。
今日も各地で30℃を越えるそうです(>_<)
気温が高いだけならまだしも、湿度も高いので、グッタリしてくる。

☆・・・…?????????????…・・・☆

今日は何の日?
8月19日
『1933年、中等学校野球大会(現:高校野球)準決勝で、中京商、明石中と延長25回4時間55分の熱戦の末、中京が勝利』
『1962年、全国高校野球選手権大会で、作新学院(栃木県)が優勝し、初の春夏連覇を達成』

8月20日
『1897年、英国の細菌学者ロナルド・ロスが、羽斑蚊類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見した⇒蚊の日』
『1931年、銀座尾張町交差点・京橋交差点などに、日本初の3色灯自動信号機が設置された』

8月21日
『1877年、上野公園で第1回内国勧業博覧会が開催され、会場中央の美術館前の人工池に日本初の西洋式の噴水が作られた』
『1964年、それまでの売血制度をやめ、全ての輸血用血液を献血により確保する体制を確立するよう閣議で決定された』
『1959年、ハワイがアメリカ合衆国50番目の州に』