じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

穏やかな天候… 昨日は『NHK特集「17年間休まなかった男~衣笠祥雄の野球人生~」』を観ました

2021年09月23日 20時19分00秒 | ■広島カープ
穏やかな天候ですがステイホームを継続しています… 昨日、NHK-BSプレミアムで再放送された『NHK特集「17年間休まなかった男~衣笠祥雄の野球人生~」』(初回放送:1986年)を観ました。


「衣笠祥雄」は、1975年(昭和50年)の「広島カープ」初優勝時の主力選手だったし、その後の赤ヘル軍団の主砲として黄金期を支えた憧れの選手のひとりなので… 懐かしいですね、、、


子どもの頃は、「衣笠祥雄」がチャンスに大振りで三振する姿を観て、もっとコンパクトにスイングすれば良いのになー と思っていましたが、、、

あの頃は、まだまだ「衣笠祥雄」の良さがわかってなかったんでしょうね… 今は、あの豪快なフルスイングを観たいと思います。


-----story-------------
『NHK特集「17年間休まなかった男~衣笠祥雄の野球人生~」』

17年間1試合も休まずプレーを続けてきた男がいる。
広島の衣笠祥雄39歳。
サラリーマン社会で中年地獄といわれる現代、衣笠は肉体的にも精神的にも更に厳しい世界で働き続けてきた。
「40歳限界説」にたち向かう中年選手に密着取材し、「男」衣笠を解剖する。
“元気が出る”スポーツヒューマンドキュメント。

■番組内容:
プロ野球の“鉄人”、広島カープの衣笠祥雄選手が連続2000試合出場を果たしたシーズンを追い、その野球人生をつづった、元気が出るスポーツヒューマンドキュメント。

■詳細:
1986年、当時39歳の衣笠選手は、17年間にわたって1試合も休まず、連続して2000試合に出場するという大記録を打ち立てた。
あるときはスランプに陥り、またあるときはデッドボールを受けて骨折し、出場が危ぶまれたこともあった。
それでも不屈の闘志で乗り越え、試合に出場し続けた。
体力と気力の限界に立ち向かう中年選手に密着取材した「NHK特集」が、最新のデジタル技術で鮮やかによみがえる。

■語り:
広瀬久美子,森功至
-----------------------



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『鬼平犯科帳1 第14話「泥... | トップ | 『〈5〉のゲーム』 ウルズ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■広島カープ」カテゴリの最新記事