じゅうのblog

こちらでボチボチ更新していく予定です。

『佐々木譲サスペンス「北海道警察3 人質」』 2014年日本

2022年06月10日 21時53分39秒 | ■映画・ドラマ
 "佐々木譲サスペンス「北海道警察3 人質」"


先日、BS-TBSで放映していた『佐々木譲サスペンス「北海道警察3 人質」』を観ました。

-----story-------------
ある日、北海道警察大通署管内の山中で焼死体が見つかった。
被害者は20代から30代の女性で腕には数珠が。
死後2週間ほど経過しているようだ。
数日後、大通署生活安全課の「小島百合(財前直見)」のもとに「水沢彩(由月杏奈)」から電話があった。
友人の「坂本麻美(長谷部瞳)」と連絡が取れないというのだ。
「彩」「麻美」「百合」が支援している児童養護施設の出身で互いに家族のような存在。
職場のレストランが貸切で抜け出せないという「彩」のために、「百合」はそのレストランに赴く。
「彩」が働くレストランで「百合」がオーナーの「楠木奈津子(東風万智子)」と立ち話をしていると、2人の男性がやってきた。
その1人、元小樽市議の「瀬戸裕二(河合我聞)」は店内にいた「来見田幸子(黒坂真美)」に用があると言う。
「幸子」の父親「山科邦彦(陰山泰)」は警察庁の刑事局長で、数年前までは道警の本部長を務めていた。
「瀬戸」と共にやってきた男「中島美喜夫(せんだみつお)」「山科」が本部長時代に強姦殺人の容疑で逮捕され、服役したがのちに冤罪であることが発覚した被害者だった。
「瀬戸」「中島」はレストランにいた全員を人質に立て籠もり、「幸子」に父親へ状況を連絡するよう指示する。
人質にされた「百合」は隠し持った携帯電話で状況を「佐伯(鈴木一真)」に送る。
その頃、道警大通署には「山科」から人質監禁事件の通報があり、特殊捜査班がレストランに急行する。
現場が混乱するなか特殊捜査班が突入、立て籠もり事件は解決する。
解放された「百合」「瀬戸」があっさり投降したことに疑問を持ち、彼を調べ始める。
そして数日後、「瀬戸」の毒殺死体が発見される…。
-----------------------

「財前直見」主演、直木賞作家「佐々木譲」の人気小説「道警シリーズ」をドラマ化した「北海道警察」の第3弾です。


生活安全課の巡査部長「百合」が殺人事件の謎に迫る… ある日、山奥で女性の焼死体が発見され、「百合」は自分が世話をしていた児童養護施設の女性ではないかと疑う、、、

そこで、「百合」は女性のDNAサンプルを入手するため地元のレストランを訪問… DNAサンプルを入手するが、立てこもり事件に巻き込まれる。


警察の突入によって死傷者もなく解決したこの立て籠もり事件だったが実はさまざまな打算や思惑が隠されていた……。


生活安全課の警官が殺人事件の捜査を進めたり、事実確認できた内容からの推理が飛躍していること等、リアリティに欠ける部分はありましたが、ドラマとしては愉しめました… 上からの圧力に滅法弱く、再就職先の斡旋をちらつかされるとすぐに屈してしまう生活安全課長の「長沼行男(高田純次)」や、剣道の師匠である小島に尊敬の念だけでなく恋愛感情も抱いている刑事課警部補「佐伯宏一(鈴木一真)」等、脇を固めるちょっと緩いキャラもイイ感じですね。


-----staff/cast-------------
制作 : スイート・ベイジル/TBS
プロデューサー : 吉田由二
ディレクター・監督 : 小久保利己
原作 : 佐々木譲「人質」
脚本 : 土屋保文
出演:
 小島 百合(北海道警察大通署生活安全課 巡査部長) - 財前直見
 佐伯 宏一(北海道警察大通署刑事課 警部補) - 鈴木一真
 大塚 サキ(北海道警察大通署生活安全課 巡査) - 松本莉緒
 長沼 行男(北海道警察大通署生活安全課長) - 高田純次
 渡辺 秀明(北海道警察大通署刑事課 巡査) - 松田悟志
 寿 真紀子(北海道警察大通署刑事課 巡査) - 比企理恵
 楠木奈津子(レストラン「ローズソバージュ」オーナー) - 東風万智子
 瀬戸裕二(元小樽市議会議員) - 河相我聞
 鷲尾亮一(十勝総合病院院長) - 佐戸井けん太
 中島美喜夫(冤罪被害者) - せんだみつお
 楠木善男(北海道選出の衆議院議員、奈津子の父) - 寺田農
 楠木伴英(奈津子の弟 善男の秘書) - 山口翔吾
 天馬哲司(北海道警察大通署長) - 田中伸一
 水沢彩(「ローズソバージュ」従業員 つくしの園出身) - 由月杏奈
 坂本麻美(税理士 被害者 つくしの園出身) - 長谷部瞳
 来見田幸子(ローズソバージュ常連客) - 黒坂真美
 来見田秀也(幸子の夫 ポケットサックス奏者)- 袴田裕幸
 山科邦彦(幸子の父 警察庁刑事局長) - 陰山泰
 神崎信雄(北海道警本部長) - 津村和幸
 長正寺正則(北海道警特殊捜査班長) - 安藤彰則
 竹中(「ローズソバージュ」シェフ) - 大森博史
 有坂里佳子(大通でのひったくり犯人) - 中川莉奈
 道村琴美(大通でのひったくり犯人) - 小山百代
 北川(北海道新報記者) - 中野マサアキ
 甘池徹(「ローズソバージュ」先代シェフ) - 境浩一朗
 甘池の母(十勝総合病院の入院患者) - 竹江維子






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『バリー・リンドン』 1975... | トップ | 『007 スペクター』 2015年... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■映画・ドラマ」カテゴリの最新記事