goo blog サービス終了のお知らせ 

神鍋十戸のそば屋日記

清流の里 十戸の清水で仕上げた蕎麦。 「寿楽庵」にてお召し上がり下さい。

わさびの花!

2013年03月24日 | わさび
北村わさび』さんの、ワサビ田では、わさびの花が満開ですね!



白い花と、緑の葉!きれいですね



撮り方失敗・・・





きれいな写真は、北村わさびさんのブログでどうぞ


※ 「北村わさび」さんでは、わさび田の見学は出来ません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワサビの花畑

2013年03月16日 | わさび
暖かい日が続き、『北村わさび』さんのワサビ田では、
ワサビの花が咲き始め、もうすぐ満開になりそうです。







満開になれば、一面白い花

きれいですよ


ちなみに、見学は出来ませんので、またこのブログで紹介したいと思います





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の影響・・・

2012年12月14日 | わさび
先日の大雪で、「北村わさび」さんの、わさび田でも雪が積もりました!



根の部分は水が流れているので、積もりませんが、葉の部分に積もります。

雪が積もると、重みで葉や茎は折れてしまいます。

まだ秋の新芽の時期で、「新芽の醤油漬け」の販売を始めたばかり
だったのですが、この時期に思わぬ大雪の影響で終了です・・・

そして、「板蕎麦」も、本来なら立派な茎が付いたまま出せるのですが、
今は、ほぼ葉や茎が無い状態です。

これも、毎年冬場は仕方ないのですが、ちょっと早すぎます!

葉に栄養が行かない分、根の状態は良いので、これはこれで良いのですが、
見た目が

わさび1本にしても、季節ごとに変わりますからね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび田も雪

2011年01月12日 | わさび
毎日降り続く雪で『北村わさび』さんの「わさび田」も雪が積もってます。



わさびの茎・葉は、雪の重みでペッタンこ



湧き水が流れているので、ワサビ自体は凍ることなく大丈夫ですが、
ウチにとっては、葉や茎がこんな状態だと厳しいですね

毎年なので仕方ないですが、お客様に出した時、見た目がチョット

でも、ワサビも季節によっていろいろ変わってくるので、冬場のワサビは雪で
こうなりますと言って納得していただいてます

今日も雪が降り続いてます。

これだけ雪が続く年は珍しいと思うんですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の「わさび」

2010年11月16日 | わさび


いつもお世話になっている、わさび農家「北村わさび」さんのわさび田です。

わさびは年中採れますが、時期によって茎・葉の部分が変化します。



今の時期は、新芽がたくさん出てきてます。

そして、わさびの花も咲き出してます。

年に2度、このような状態になるようですが、やはり春の方が花も多く咲くようです。



上の方に黒いネットが見えてますが、これは夏の日除けネットです。

夏場は、わさび田全体がこのネットで覆われてますが、冬は寒くなるし
雪が降るのでネットは撤去されます。

この作業もかなりの重労働だそうです



こちらのハウスでは、苗作りが行われてます。



種を採って、一粒づつピンセットで蒔いておられます。



現在、小さな芽が出てきてます。



そして、今日は市場に出荷する為、大量に収穫され準備されてました。



収穫したワサビは、根がスゴイです。

これを一本一本きれいにしないといけないので大変な作業です。



ワサビ田を見ると、どこにワサビがあるのか分からないくらい茎が込み合ってます。



よく見るとこんな感じです。

ウチも予約があれば、そのつど抜いてもらっていますが、抜いてみないと
大きさが分からないので苦労されてます



そしてウチが注文すると朝早くに収穫して、この清水の流れる「川いと」で
私が取りに来るのを待ってます



今の時期、小さい新芽がたくさん出ているので、すごいボリュームになっています。

新芽の醤油漬けにするならこの時期がいいですね





前日までの要予約ですが、『十戸清水の板蕎麦』もよろしく


※「北村わさび」さんでは、一般の見学・販売はされてません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする