goo blog サービス終了のお知らせ 

神鍋十戸のそば屋日記

清流の里 十戸の清水で仕上げた蕎麦。 「寿楽庵」にてお召し上がり下さい。

花まで・・

2020年01月14日 | わさび
今年は異常気象ですね!

雪が積もらないどころか、今年は一度も雪が降ってません!

なので、「十戸清水の板蕎麦」に使うワサビも例年とは違います。



この時期は、雪が葉に積もり、折れてしまって、



こんなかんじになるのですが



おまけに、もう花まで咲いちゃってます

春です!

もう春が来ました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少し!

2016年04月19日 | わさび
昨日、神鍋山に「わらび」の様子を見に行ってきました!

もしかすると採れるかも

と、軍手をして長靴履いて、袋を持って!



ダメでした・・・












でも、よ~く見ると顔を出してます!

週末には採れるくらい出てるでしょうね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し先かな

2016年04月14日 | わさび
昨日、用事ついでに、山の様子を見てきました。

早く「わらび採り」がしたくて!(笑)



山焼きの後で、まだ草すら生えてきてません・・・

草より早く「わらび」が顔を出すので油断はできませんが、
もう少し先のようですね!

また見に行ってきま~す








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北村わさび」新芽の醤油漬け

2014年10月07日 | わさび
いつもお世話になっている『北村わさび』さんの新芽の醤油漬けを
当店で販売してます。



春と秋の新芽の時期だけ作られる逸品です!

秋は採れる量が少ないので、週に5個くらいしか入りませんが、
お土産にいかがですか?

1個、600円です。

直接わさび屋さんに行かれても値段は同じです

逆に、行かれても、作れた分は全部ウチに来るので、無い可能性があります

ぜひ、お越しの際は、買ってみて下さいね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は娘が見学!

2014年05月21日 | わさび
昨日は、幼保交流会という事で、幼稚園の娘や保育園の年長クラスとが、
北村わさび』さんの、わさび田の見学に行きました。

私もちょっと見張り役で

なんせ、子供30人以上先生10人ほどという事で、大団体です



小さい子供たちなので、この人数でもワサビ田に入れますが、
大人ばかりこの人数だと厳しいでしょうね!



当然ですが、予定通り、3名ほどハマって濡れてました



こんな小さい子に、あのワサビについての難しい説明をしても絶対分からないだろうなと
思ってましたが、ちゃんと考えておられました

難しい説明は無し!

カニや魚の稚魚など、このワサビ田に生息している生き物を捕まえて仕込んでありました

当然、子供たちは大喜び!

娘もカニを捕まえて楽しんでました

みんな楽しかったようですね。

この見学も、地元の学校の特権ですね!



※ 見学はボランティアで地元の学校を受け入れておられるだけで
  一般の見学はできません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする