クリスマスプレゼントとねこ。-Christmas present and Maru.-
このところ、ハマっているどうがです。
クリスマスプレゼントとねこ。-Christmas present and Maru.-
このところ、ハマっているどうがです。
昨日買ったbluetooth イヤホン充電完了しタブレットとペアリングし設定完了。パソコンにもつなごうとしたのですが、さんざん調べたら、なんと・・・。
その機能がないみたい、残念!!
携帯とは繋がりました。
iPod nano とはと思ったのですが、2008年以降発売のものからとのことでダメかと思ったが、調べたらアダプターがあるらしい。パソコンのもあるみたいなので、次の休みには探してみることに。
今日は木曜日、テニス・通院の帰りにエイデンでイヤホン購入。ノジマではスピーカーを見る。いずれ買いたい。
Logitec のイヤホンにGO!
欲しくなったのは KENWOOD のK►Acoustic Sound System series
CD が聞けて、iPod がさせて、Bluetooth 対応で80ワットの出力だそうです。
テニスは来週、忘年大会。12月1日(土)6時より台湾料理・鑫源さんで忘年会。
池上線 西島三重子
古い電車のドアのそば 二人は黙って立っていた
話す言葉をさがしながら すきま風にふるえて
いくつ駅を過ぎたのか 忘れてあなたに聞いたのに
じっと私を見つめながら ごめんねなんて言ったわ
泣いてはダメだと胸にきかせて 白いハンカチを握りしめたの
池上線が走る町に あなたは二度とこないのね
池上線に揺られながら 今日も帰る私なの //
終電時刻を確かめて あなたは私と駅を出た
かどのフルーツショップだけが 灯りともす夜更けに
商店街を通り抜け 踏切渡った時だわね
待っていますとつぶやいたら とつぜん抱いてくれたわ
あとからあとから涙あふれて 後ろ姿さえ見えなかったの
池上線が走る町に あなたは二度と来ないのね
池上線に揺られながら 今日も帰る私なの
池上線、Yahoo ボックスにいれてみました。
タブレットで開いたら無事聞くことができました。
この歌は当時はしりませんでしたが、1976年(昭和51年)の歌だそうです。野口五郎さんの地鉄沿線ににています。自分は22歳の時で今から36年前ってことです。
池上線
ギターコードへGO!
森昌子 里の秋 Masako Mori
昨日は土曜日、バドミントンの日。3人で基本練習と1対2ゲーム。
里の秋
11月4日(日)卓球試合。11月8日(木)テニス。11月10日(土)バドミントン。
膝は完治してないが、運動再開。
無理せず、軽い運動のつもりで。