goo blog サービス終了のお知らせ 

元不登校の皆勤賞へのロード

中学時代ろくに学校に行かなかった自分が高校は皆勤賞を目指す。管理人は平田真優香さんを応援してます。

早好きの早飽き

2016-08-30 17:46:42 | 遊戯王
ごめん!全くブログ更新してなくてごめん!やめたとかでは無いから!単純に社会人で忙し!






遊戯王20周年記念企画遊戯王展in大阪会場参加して来たよー!

アジア太平洋トレードセンターまで行ってきました!まあ割と近所なんで。




早朝に向かい先ずは整理券を受け取る。

No.91かー!サンダースパークドラゴンかー!弱い。




開場まで暇なのでウロウロ。

遊戯王の垂れ幕あったけど逆光で何も見えなくて草。




開場直前の様子。


此処にいるのは全員が決闘者……!因みに同年代以上っぽい参加者は殆ど女性でした。




中には原画等が飾られており見て回る楽しい!その辺は撮影禁止だから写真無いよ!

撮影可能なエリアは少しだけだからしっかりバッチリ収めたよ!海馬社長!




社長と2ショットいえーい!

言うまでもないだろうけどこれ俺ね。




いや思ってたより遥かに楽しいんですけど。年甲斐もなくはしゃいじゃったわ。



見切れ黒咲と見切れ赤馬。




こんな素敵な催しを用意してくれた高橋和希大先生と関係各社様には感謝やで!

九期環境が糞過ぎて最近遊戯王カードで遊べてないけど、これからもよろしく!




さて忘れちゃいけないのが物販だ。

ガガガガール買お。




購入品一覧。割と社長推しだったからか社長ばっかり!

後は注文商品のクリボー1/1スケールぬいぐるみとか。3万飛んだ!またやってねー!




この後ポケモンセンター大阪行って2万どっかに消えて新阪急ホテルで飯食べた。

この日はフォアグラ無かったちぇー食べたかったなー。いや滅茶苦茶美味しかったけど!






お金の減り方がヤバいですね!!!!!!

力は世界の暴君である。 パスカル

2016-01-31 23:33:02 | 遊戯王
じゃがりこの期間限定しあわせ梅美味し~。






今度公開される劇場版遊戯王の前売り券特典である青眼の亜白龍ゲットー!いえーい!

最近遊戯王触れてないけど別にやめてないです。九期環境が嫌いで離れてるだけ。帝が規制されたら復帰する。




開☆封!ドン 特別なKC仕様のパラレルレアです。かっけえー!

効果も強いし早速【青眼の白龍】に入れちゃお!あと2枚集めなきゃ……。






お風呂ー!

ローマは一日にして成らず

2015-09-13 17:14:05 | 遊戯王
祖母が法事を一件忘れてて再来週やると聞いて草。






今日は遊戯王放送777回だぞ!放送開始待機してる間ブラックマジシャン眺めとこ。



今日の17:30からだ!もう始まるじゃねーか昨日ブログ更新しとけよ!昨日はバイトだっけ面接だっけ。
まあ兎に角そんなこんなで皆で遊戯王ARC-Vを見よう!沢渡さんが地下送りになったんだぞ!見なきゃ!
777回記念の懸賞も出したぞ!当たれ!遊戯王への感想もいっぱい書いたんだから当たってくれ!






全裸待機だ―!うおー!

兵は猶火の如し

2015-07-05 20:29:43 | 遊戯王
全然ブログ更新してない!ヤバい!






と言う訳で更新だよー。最近遊戯王ADSで使ってる、俺の長年の愛用デッキ【フルモンスター】が此方!

最近強いペンデュラム召喚を取り入れ【フルモンスター】は新たなるステージへ!……って訳では無いんですよね。
Pゾーンに置くと魔法罠を除去できる優秀なPモンスターのエキセントリックデーモンちゃんをキャシーに代わり採用。
エキセントリックデーモンちゃんは凄いぞ!Pゾーンに発動すればサイクロン、召喚すればならず者傭兵部隊です。
「Pモンスターを採用するならどうせだしP召喚も狙うか」と思い白羽の矢が立ったのが魔装戦士ドラゴディウスです。
その基準は①カオス素材である(出来れば光)、②スケールは2以下、③汎用性の高い物の三条件で見繕いました。

はっきり言ってP召喚をやる気は在りませんでしたがこのコのお陰でそれに拍車が掛かりました。P召喚全くしない。
使って気付いたけどドラゴディウスくん相当使い易い。相手に破壊されると黒薔薇の魔女かヴェーラーを引っ張れる。
しかもPモンスターが苦手とする除外にも対応しており、奈落や初手セットに現れたディサイシブの影霊衣にも強い。
要り様になればPゾーンに魔法カードとして発動されかなり強力な戦闘補助と墓地肥やしが可能。おいP召喚しろよ。
勿論戦闘の度に手札1枚のコストはかなり重い物ですが、このカードの優れている点はその汎用性の高さですね。
普段は斥候として、1500打点と言う馬鹿にならない攻撃力でライフを削りに行き相手に破壊されてもアド損は無し。
そして時によっては相手モンスターを弱体化させ戦闘補助もこなす。ちょっと強過ぎませーん?あとP召喚も出来る。

念の為フォローしておくとスケール7のエキセントリックデーモンちゃんと揺れて☆2~6のモンスターを展開出来ます。
ただ基本は行いません。エキセントリックちゃんは魔法罠の破壊と言う大任があるからPゾーンに留まらないのよね。
んでドラゴディウスくんも序盤から終盤まで戦線の維持、サーチを目的として召喚したいからペンデュラむ隙がない。
一応デーモン1とドラゴディウス2を握ればドラゴディス1体が何度も呼べる。破壊されてもまたP召喚されるのは凶悪。
でもそんな事するなら素直に2回召喚で良い。前提条件重いし。折角腐ってる相手サイクロンの餌食になれば損だし。
得をする条件が「P召喚後破壊されサーチorシンクロ・生贄に使用→次のターンP召喚に成功」って難易度高過ぎるわ。
しかもこの時点で得してるのは展開力だけだからね!Pゾーンに貼り壊されるリスクを背負える程のリターンじゃない。
ぶっちゃけフルモンにおいて素引きでPモンスターを3枚握ってるって事故ってる様なもんだし。P召喚要らねえ……。
P召喚に特化してれば問題ないんだけどね。破壊されても次のペンデュラム召喚を行えばPモンスターは戻って来るし。
要するにこのデッキでPゾーンを2回埋めるのは相当難しいので素直に通常召喚しよう魔法罠除去しようって話です。
因みにPモンスターは場から墓地に行く時はEXに行くのですが勿論墓地に落ちる場合もあるのでカオスの餌頼むぜ!


長々とPモンスターに触れましたが此処からはデッキ全体だ!この形になって何度も回してもう動き方は掴めたかな?
序盤は手札誘発とドラゴディウスで戦線を維持し条件が整い次第ダムドやカオスが飛び出して相手を殺しに掛かる。
状況に応じ、主にガリスを起点としてシンクロ召喚やガイウスを出して中盤の戦線を維持。XYZは全然使わねえわ!
エクストラデッキは現在試行錯誤の段階。フォーミュラあればなとも思うけど枠が。入れるとすればリベリオンと交代。

サイドは左の9枚がかなり異色。しかし人造人間サイコショッカーもマジックキャンセラーも刺さる相手には深く刺さる。
溶岩魔人ラヴァゴーレムは主に対【クリフォート】やサイドラインフィニティ等除去のし辛いモンスター対策として起用。
なのですが手札誘発の多いこのデッキは時間稼ぎが得意なんですよね。だから単純にラヴァの1000バーンがデカい。
【活路エクゾ】やソウルチャージで瀕死の相手にガイウスやガリスのバーンで決着も多いこのデッキでその火力は旨い。
まだ相対してませんがロック相手に有効でしょうしそうでなくても単純に2体除去+バーンダメージは相性が良いのです。
因みにクロウを3枚にしたくて悩んでます。魂の解放は対【インフェルノイド】戦で3枚欲しいから、ラヴァ3は多いかな?

現在の所は【影憑依】に一勝、【魔術師】に一勝一敗、【聖刻】に一勝一敗。【上級天使】に一勝、【シンクロン】に一勝。
【活路エクゾ】に一勝、【ジャックポット7】に一勝、【ゴーストリック】に一勝、【ホープ4軸XYZ】に一勝、【暗黒界】に一勝。
【ライトロード】に一勝です。しかも【魔術師】の一敗は急用による中座【聖刻】はサマウォ見たくてプレミと来たもんだ。
勿論だから負けてねーよとは言いませんけど、意外とやりおるぜこのデッキ。サイドデッキ滅茶苦茶尖ってるのに。






さてモンハンモンハンモンハーン!

短い人生は時間の浪費によっていっそう短くなる。 サミュエル・ジョンソン

2015-06-30 14:40:22 | 遊戯王
出先から書き置き記事の更新だ!






最近しょーもないコラを作り始めました。

バイト中とか暇で暇でしょーがなくてな。




この手のコラは遊戯王が一番面白く作り易い気がする。

あとまあそうだろうなとは思ってたけど意外と時間が掛かる。細かい所まで凝り出したら尚更。






就活しろよ!進めてるよ!

死んだ子の年を数える

2014-10-01 20:56:20 | 遊戯王
昨日ブログ更新してないのは忘れてた!






遊戯王ADSで最新100件内に出くわしたデッキの集計を取ろうか。使用デッキは【ガエル帝】です。
私はマッチ部屋を建てて決闘を行っています。相手方の即投了による詳細不明等は省いてます。
○と☆は勝利、×と★は敗北を左から時系列に。☆と★は2本先取のストレート(☆>○>×>★)。



【暗黒界】☆☆☆★★
【E・HERO】☆☆☆☆☆
【シンクロン】☆×○☆☆
【マドルチェ】○☆☆☆☆
【エクゾディア】☆☆☆☆
【ギャラクシー】○☆☆×
【クリフォート】○★×○
【ガガガ】☆☆☆
【蟲惑魔】×☆☆
【次元ビートダウン】★☆☆
【終焉のカウントダウン】×☆○
【ナチュル】○☆☆
【M・HERO】×★☆
【おジャマ】☆☆
【兎ラギア】★☆
【ガスタ】☆☆
【幻獣機】★○
【サイバー】○☆
【シャドール】☆☆
【ジェムナイト】☆○
【DD】☆★
【セイクリッド】☆☆
【光天使】○☆
【光天使テラナイト】☆☆
【ライトロード】☆☆
【ヴェルズ】☆
【カオス】☆
【ガエル帝】○
【カオスドラゴン】☆
【グッドスタッフ】☆
【剣闘獣】☆
【三幻神】☆
【シャーク】☆
【ジュラック】☆
【シンクロアンデット】×
【聖刻】☆
【征竜ライロ】×
【大逆転クイズ】○
【電池メン】☆
【トゥーン】☆
【N】○
【墓守】☆
【武神】★
【BF】☆
【青眼の白龍】☆
【フルバーン】☆
【P召喚】☆
【水精鱗】☆
【魔導】☆
【ユベル】☆
【ランク8】☆



勝率は83%。前回の集計時より13%も下落。今回の集計時は本当に事故が多かった気がします。
【暗黒界】は特にそうですね。基本勝つ相手ですが御覧の通り。あと【次元ビートダウン】とかも。
手も足も出ずに負けたと言うのは相性の面から【幻獣機】、【剣闘獣】、【武神】辺りですかね。
【DD】も相性は悪いかと。戦績では五分五分に収まってますが兎に角コントロール型に弱い。
やはり【クリフォート】が強い。初戦を勝った事がない勢い。虚無魔人が出せるかどうかだな。
【M・HERO】は特に相性悪い訳でも無く五分って所なので戦ってて楽しいすね。いやちと悪いか。
昔は苦手に感じていた【マドルチェ】ですが戦績で見ればすっかり得意な相手になってるな。
いや今でも戦ってて怖いし苦手意識もバッチリあるけど烈旋がやっぱり強い。あとはGですね。
それと今回は色々統合しました。【エクゾディア】は3種類くらいあったけど全勝だしもう纏めた。
【光天使テラナイト】も【光天使】纏めようと思ったけど星因子がいないみたいになるから別で。
今回戦ってて面白いと感じたのはまさかの【N】と○の【ナチュル】と【シンクロアンデット】です。
【N】は【N】以上にソウルチャージの恩恵を受けたデッキは他に無いなってぐらいの化け方。
○の【ナチュル】は負勝勝だったのですが神星樹が強力。サイクを引けなかったのもあるが。
【シンクロアンデット】は黄泉を起点に生者の書を打たれ事故ると勝ち事故らないと負けました。

しかし年々自分のターンで相手に依存する事無くアドを取れるカードが増えてて辛い時代だな。
私の【ガエル帝】は罠0なので妨害手段がメインにはGとフェーダーしかなくて。サーチ止めろ!
今後【ガエル帝】が環境を生き残るには烈旋の様な黄泉に依存しないカードがもう少し欲しい。
あとは何よりもドロー、サーチ手段だな。【ガエル帝】って手札が良ければほぼ負けないので。
因みに私の【ガエル帝】はモンスター32魔法8の尖った型なんですが一般的な構築はどんなん?
と言うのも何度かミラーを経験(全勝ですが)してきて自分と似た構築を一度も見た事が無くて。






キャラメルコーン食べてる。お腹いっぱい。

付和雷同

2014-08-17 19:08:22 | 遊戯王
ベジたべる美味しいよね。






轟雷帝ザボルグ面白過ぎませんか。

効果モンスター 星8/光属性/雷族/攻2800/守1000
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを破壊する。破壊したモンスターが光属性だった場合、その元々のレベルまたはランクの数だけ、お互いはそれぞれ自分のエクストラデッキからカードを選んで墓地へ送る。このカードが光属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●墓地へ送る相手のカードは自分が選ぶ。



最初の帝でありながら伝説の都アトランティスのせいではみだし者みたくなったザボルグの上位種。
効果は光属性モンスターを破壊するとそのレベル分だけお互いのエクストラデッキを墓地に送る。
相当優秀じゃないか!相手モンスターを狙うのは安定しないので自身を破壊して8枚破壊が基本運用。
2体の生贄+自身を破壊はディスアドが凄いですがエクストラに頼みを置く相手なら勝ちも同然だろう。
ADSにて【電池メン】で使ってみたけど中々良いね。充電池メンが残ればリリース軽減も狙えますし。
何回か決めましたがEXに依存するデッキはもうガッタガタですね。特殊召喚封じ以上の決定力。
リリース要員に護封剣の剣士や業務用をリリース兼フィニッシャーとして採用。ランク8も狙って行けます。
自分のEXからはナチュルを送り込みエクストリオを。ミラクルシンクロフュージョンはブラフにも出来ます。
欠点は事故と当然EXデッキに依存しないデッキへの生来的な弱さ。お荷物でしかないのでサイチェン!
あと対【シャドール】では光属性がいるので一見有効ですが神の写し身との接触が怖いので自壊安定。
私は相手のデッキ破壊に注目しましたが墓地肥やしとしても優秀なので今後も注目したい一枚です。






もうガイウスの下位互換なんて言わせないぞ!

どこかで信じられないような何かが発見されるのを待っている。 カール・セーガン

2014-07-14 23:47:40 | 遊戯王
課題が3000文字だと思ってたら1500文字だったから余裕だと思ってまだ始めてないやつがいるらしい。






遊戯王ADSで最新100件内に出くわしたデッキの集計を取ろうか。使用デッキは【ガエル帝】です。
私はマッチ部屋を建てて決闘を行っています。相手方の即投了による詳細不明等は省いてます。
○と☆は勝利、×と★は敗北を時系列表示。☆と★は2本先取のストレート(☆>○>×>★)。


【炎王】○★☆☆○
【図書館エクゾ】☆☆☆☆
【マシンガジェ】☆☆☆☆
【ライトロード】☆○○☆
【AFシャドール】☆☆☆
【暗黒界】☆☆☆
【シンクロン】☆☆☆
【忍者】☆☆○
【BK】☆★☆
【マドルチェ】☆○☆
【烈旋電池メン】★☆☆
【AFセイクリッド】☆○
【インフェルニティ】☆○
【ギミックパペット】☆☆
【ギャラクシー】☆☆
【サイバー】☆☆○
【シモッチバーン】○☆
【Sinスキドレ】○☆
【/バスター】○○
【EM】☆☆
【カオスドラゴン】☆☆
【カオスライロ】☆☆
【聖刻】☆☆
【征竜ライロ】☆☆
【ナチュル】☆☆
【M・HERO】☆○
【紋章獣】☆☆
【ラヴァル】☆○
【六武衆】☆☆
【ガエル帝】☆
【アーティファクト】☆
【アステカ】☆
【アドバンス召喚】☆
【雷族】○
【金華猫】☆
【幻獣機】☆
【ゴーストリック】☆
【シャドール】☆
【スピリット】☆
【聖騎士】○
【X-セイバー】☆
【E・HERO】☆
【ゴゴゴ】☆
【ジェムナイト】☆
【森羅】○
【征竜】☆
【テラナイト】☆
【ハーピィ】○
【墓守】★
【P召喚】○
【ランク4】☆
【竜星】☆
【リゾネーター】☆
【リチュア】○



勝率は96%。前回の集計時より2%上昇。因みにレギュレーションは前期の物です。ADSアプデ早よ。
【炎王】が謎の急浮上。しかも結構負けてる。マッチで言えば勝率8割だがシングルで見れば2/3。
【図書館エクゾ】と【マシンガジェ】の地味な多さが気になる。4つは多い。全てストレート勝ちしてるな。
【ライトロード】は全部で6つ。多いな。【征竜】は全部で3つ。盛者必衰してもまだちょこちょこ生きてる。
【シャドール】は全部で4つとまあまあ。因みに全てストレートの全勝で【ガエル帝】ならもう負けんな。
【アーティファクト】は出張を除いても6つと多め。出張は【ギャラクシー】や【サイバー】で見ますね。
何と苦手としていた【マドルチェ】に全勝。諦めない心が勝利を呼び込むんだ!(烈旋撃ちながら)
マッチで負けた相手は【炎王】、【BK】、【烈旋電池メン】、【墓守】です。★ばっかで×が見当たらず。
ただツイッターを見て頂けたら分かりますが全て事故で死んでる。【ガエル帝】最大の敵は自分だな。






スネ夫とスカイプなう。バイクでこけて全治一か月半だから暇らしく毎晩掛かってくる。

二足の草鞋を履く

2014-06-26 18:55:44 | 遊戯王
蒸し蒸し!蒸し暑い!






遊戯王じゃぜ!今日はADSで組んでる【ガエル帝】とリアルで組んでる【ガエル帝】の比較じゃ!

先ずはADSで組んでる方から。昨今のひょいひょいアドを生み出すトップメタに張り合えるだけのパワー有。
見ての通り罠0なので始まった時から実質のドローロックをば。私この構築好き。【フルモン】が好きなのもそれ。
帝はガイウス、ライザー、コッペリアル、虚無魔人で10帝。明らかに9帝の頃より10帝の方が事故少なくなったわ。
基本の戦い方は敵の猛攻を引き出しそれを躱すか耐えるかして返しで息の切れた所を叩く。だから基本後手。
先攻後攻も後攻安定。先攻は罠無いから先に行動する意味無いし相手にバトルフェイズ与えるし防御札引きたいし。
撲滅の使途はAF意識。最近流行りのブレイクスルースキルを駆逐出来るのもグッド。お陰でサイドの枠が辛い。
苦手な相手は【マドルチェ】。メインの撲滅も裏目に。あと烈旋の登場で大分マシになったけど色の支配者も辛い。




そして此方がリアルで組んでる方の【ガエル帝】。見易いからADS画像だけどな!

主な違いは粋カエルが全くいないのと烈旋がサイドに。あと11帝に。撲滅も3積でと増々【マドルチェ】に勝てん。
実は【ガエル帝】って基本的に烈旋が要らないのよな。ちゃんと黄泉を墓地に落とせたらリリース役は確保出来るし。
其処で此方はいっそサイドにやって代わりに強制転移をば。因みに粋カエルがない理由は役に立たないからです!
粋カエルが無い分だけエクストラに余裕があるのでトレミスをば。落ちた帝を回収できるのは非常にありがたい。
強制転移があるとフェーダー耐え→黄泉蘇生で帝出すときに余りがちなフェーダーを有効活用出来て良い感じ。
まあ無きゃ無いでデュラハン組んで打点下げてからリリース虚無魔人~みたいな事も出来ますが。其処は選択。
【ガエル帝】って結構カードアド無視してダメージレースに持ち込めるのでそれを伸ばせる強制転移はかなり便利。


ざっと比較はこんな感じ。どっちが強いのかは結論出ませんね。ただ強制転移型の方が尖る印象を受けます。
そもそも【ガエル帝】最大の魅力はエクストラデッキをほぼ用いないから【シャドール】に有利を取られない。
罠を伏せないので【アーティファクト】に有利を取られない。という二大トップメタに対する生来の抵抗力にあります。
強制転移は前者の抵抗力と微妙に噛み合わず【シャドール】相手には基本的に死に札。AFにも妨害され易いし。
だけどリソースを無駄なく綺麗に回せると言うのが非常に魅力的なんだよなあ。まあADSで使ってる方安定か。
因みに役立たずと言い切る粋を何故抜かないのかと言うとたまーに焼きに立つんです。ホントたまーにね。
【メタビート】が相手だとライオウや坊主を止められる守備力2000の心強い事。あと【ヒーロービート】とかでも。
粋カエルが真面目に役立つ場面はメイン1でどうしようもない相手をブラックホールで黄泉ごと流した後とか。
其処から虚無魔人でも立てれたら最高なんだが彼是150戦ぐらいやって一度もそんな場面に遭遇しないんだよね。
だけど一回ADSの方も抜いて回してみるべきよな。現状コレで勝率9割以上キープ出来てるからつい。ついサボる。







因みに私の持ってるヴェルズ・コッペリアルは3枚とも全て海外版SRなので公式の大会で使えません(小声)。

鬼の目にも見残し

2014-06-18 16:28:41 | 遊戯王
今日は寝坊したから学校おサボった。






と言うワケで学校も行かないでレゴブロックで遊んでました。

遊戯王カードのブロック・ゴーレムを作成。無駄に腰が回る。




簡単だろうと思いきや無秩序な配色が中々厄介でした。

腕の再現は完全に放棄。ドリルとか持ってませんし。動くから許せ。




脚部の前面にスタッドがあるのを再現する為に変なギミックが付属。

脚部もよく見えないのでやっつけ仕事。左足の色が緑色でない理由は後述。




兎に角頭部が一番大変でした。目は無い。見えない部分は適当に補完。レゴの仕様上一部再現不可。

なるべく再現したつもりが今になって左上のカラーをミスってる事に気づく。黄色の隣は赤じゃなくて青だね。




カードの方は下から見上げる図なので下も頑張る。奥行のスタッド数が多いのは仕様。安定性の為だ許せ。

緑色のブロックは数が非常に少なくその辺妥協。十数年前のバケツには無かったんだよ!






本当は番兵ゴーレムとアステカの石像を作るつもりが何時の間にかこうなってた。番兵ゴーレムは今度。アステカは緑色無いから無理。