今日は巷ではバレンタインデーなる日とか・・・
学生時代、社会人になってからも、あまり縁のない日ですが・・
それでも、最近は自分の娘ほどの年頃の中学生が、けなげにも手づくりのチョコを持ってきてくれます!
嬉しいものですねー・・・ホワイトデーには、お返しをプレゼントしないと・・・と思っています。



さて、今日はまたまた埋蔵金関係の本を買いました…
と言っても、すでに絶版になっているもので、古本でしか入手困難…さらにプレミアがついて高価になってます!
届いたのは、故 畠山清行 氏の 「日本の埋蔵金上下」…その世界ではバイブル的な本となっています。



さらに畠山清行氏の弟子?ともいうべき、この世界での後継者である、八重野充弘 氏…
彼の「日本の埋蔵金100話」です。



いずれも読むのが楽しみな作品…埋蔵金についての、確かな古文書などが、昭和初期までは存在していたという実話に基づいたストーリーが、とてもわくわくして読めます。
これから寝る前の読書の時間が楽しみになりそうです!
さて、明日は所用でサクラ狙いはお休み…日曜日、天気が心配ですが、チャレンジしてみたいと思います。
学生時代、社会人になってからも、あまり縁のない日ですが・・
それでも、最近は自分の娘ほどの年頃の中学生が、けなげにも手づくりのチョコを持ってきてくれます!
嬉しいものですねー・・・ホワイトデーには、お返しをプレゼントしないと・・・と思っています。



さて、今日はまたまた埋蔵金関係の本を買いました…
と言っても、すでに絶版になっているもので、古本でしか入手困難…さらにプレミアがついて高価になってます!
届いたのは、故 畠山清行 氏の 「日本の埋蔵金上下」…その世界ではバイブル的な本となっています。



さらに畠山清行氏の弟子?ともいうべき、この世界での後継者である、八重野充弘 氏…
彼の「日本の埋蔵金100話」です。



いずれも読むのが楽しみな作品…埋蔵金についての、確かな古文書などが、昭和初期までは存在していたという実話に基づいたストーリーが、とてもわくわくして読めます。
これから寝る前の読書の時間が楽しみになりそうです!
さて、明日は所用でサクラ狙いはお休み…日曜日、天気が心配ですが、チャレンジしてみたいと思います。