goo blog サービス終了のお知らせ 

Stechpalmeの北のTroutを追い求めて…

ルアー・フライフィッシング釣行記Blog
海サクラやサケを狙ってます
部屋にはアクアリウム~癒されてます

今日も自宅でまったり・・・

2022-07-10 12:01:45 | フライフィッシング
今日も朝から自宅でまったり・・・暑くもなく、寒くもなくで、選挙にはいい日かもしれませんね。

自分はすでに期日前投票を済ませました。今日は仕事をお持ち帰りしているので、夕方にかけてデスクワークです。

本当は、自宅の周りに除草剤を撒いたり、段ボールの整理をして、部屋にスペースを作ったり、水槽の水替えなど・・・

やることはいっぱいあるのですが・・・まだ、腰が重くて動いてません。

先週、今季購入した移動式クーラーが届き、排気口を窓に設置しました。同時に以前購入し、使っていなかった扇風機も設置!



キャスターで使いたい部屋に移動できるのがメリット。

デメリットは、ノンドレインとなっていたのに、ガンガン排水がたまることで、ドレインパイプをバケツに出して排水しています。

けっこう大量に出るので、数時間でバケツの水を交換する必要があります。タンクに溜めると1時間くらいで満水になり・・・

その都度、クーラーが停止しリセットされるみたいなので、設定と水抜きが面倒のようです・・・

ということで、昨日はクーラーをつけて、涼しい夜を過ごしましたが、すこし冷風の近くで寝たので・・・

タイマーセットをすればよかったのですが・・・今いちタイマーの使い方がわからなかったので、取説みてみたいと思います。

扇風機も風送の切り替えが故障し、新しいのを買いましたが、今年から使用します!こちらもリモコンも付いて快適な風です!

先週届いた木製のフライボックスに、フライを収めてみました。やはりフライがあると見栄えがあります!



このピンクのパラシュートはウレタンでできていて、不沈ドライフライとして期待しているところです!

ここからは、いつもの乃木坂46 最後までお付き合いください。

まずは、新内眞衣のフォーシーズンアクリルキーホールダー・・・



実際にキーを付けて使うには大きすぎるので、これも永久保存版です!

ここからは、最近のメンバー写メを・・・



2期生山崎怜奈が、卒業を前にグループメンバーがパーソナリティーを務める、ラジオ番組への出演が続いています。

ラジオでの活躍の場を開拓した山崎・・・あと少しですが、自身の番組も含めて軽快なトークを聞かせてほしいと思います。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週はいきなりのアクシデント・・・まさかのお泊り・・・

2022-07-02 11:56:20 | フライフィッシング
今週も道南は雨続き・・・蝦夷梅雨とはよく言ったものだと思います。

本州は猛暑続きとのことですが、以前の本州の梅雨が北海道に来たみたいで、温暖化による気候変動を感じます。

水曜日には雨による通行止めが各地で起こり、帰宅するのに迂回路で通常の2.5倍の2時間半もかかった同僚もいました。

同じ日、夜に急に腹痛がおそい・・・2時間ほど我慢していたものの、ついには我慢も限界を迎え・・・

前日に刺身を食べたこともあり、疑ったのはアニサキス・・・最近特にアニサキスの中毒の話を聞いていたので・・・

そして、ついに痛みも絶頂になり・・・119番へ救急連絡・・・またまた何度目かの救急車に乗ることになりました!

病院に着いて、検査などをした結果、腸に炎症を起こしているとのこと。痛み止めの注射と点滴をして一晩入院することに・・・

痛み止めが効いたのか、その日の夜は何とか寝られましたが、翌日も痛みは引いたものの違和感は消えず・・・

午後には退院できたものの、翌日に総合病院での受信をすすめられたため、大きな病院に行くことに・・・

そこでも、やはり検査の結果で腸の炎症という診断でした。痛み止めや抗生物質、整腸剤などをいただいてきました。

ということで、今日は自宅で安静にしているところです。本当は最後の太平洋サクラマス釣行を計画していたのですが・・・

今シーズンも太平洋サクラマスGETは、叶わないまま終わることになりました・・・残念ですが・・・

これからは渓流シーズンです。この梅雨のような天気が収まり、川の水量が落ち着けば、ヤマメに釣りにいい時期になります。

ということで、いろいろと渓流釣りに向けてネットで買い物してしまいました・・・

まずは渓流用のランディングネット・・・すでに持っていますが、網目の細かいものを選びました!



ヤマメ釣行で携帯するつもりです。釣りあげたヤマメを落とさないよう、しつかりキャッチできると期待しています!

こちらは、ドライフライ3種・・・いずれもパラシュートドライフライです!



さらにルアーも購入・・・今回は7gのスプーンですが、ちょっと変わったものを選びました!



こちらは5gルアーのセット・・・渓流では主流サイズです!



それとカルティバのスプーン専用フック・・・カラフトマス用に使います!



体調を早く治して釣りに行きたいので、今から準備だけはしておきたいと思います。

そして、日向坂46のメンバーで唯一写真集を持っている渡邊美穂が卒業し、その卒業メモリアルブックを購入しました。



健康的な笑顔が印象的な彼女でしたが、卒業後は芸能界に残るのかどうなのか?・・・いずれにしても頑張って欲しいですね。

ここからはいつもの乃木坂46 最後までお付き合いください・・・

最初は卒業した新内眞衣のアクリルボイススタンド・・・彼女の声が聴けます・・・永久保存版決定!



まだ開封していませんが、いずれにしても声は聴きたいので、後ほど電池を入れて声を聴きたいと思います・・・

こちらは5期生の五百城茉央のビックアクリルスタンド・・・5期生の中でもとくに笑顔が可愛く、清楚さが印象的です。



5期生の中では、1番の応援メンバーなので、頑張って欲しいです。

ここからは最近のメンバー写メです。



2期生の山崎怜奈が先月卒業を発表しました。今月の17日に卒業とのこと・・・また1人卒業で寂しいですが・・・

残念なのは、山崎も1度も選抜入りすることなく卒業となってしまったこと・・・せめて、1度は選抜に入れてあげたかった。

選抜入りせずに卒業となった2期生は何人目でしょう・・・残念だと思います。本当に・・・

ただ、クイズ番組やラジオでの活躍が目覚ましかった山崎。自身歴史好きを公言するほどの才女で、慶応大学出身でもあります。

今後もラジオなどでの仕事は続けることと思いますが、卒業後も活躍の場を広げてほしいと思います。

これで2期生は鈴木綾音だけになってしまいました。鈴木には卒業した2期生の分も頑張って欲しいと思います。

今日、窓付けクーラーが届きました。かなりの重量があり、病み上がりのみとしては、セッティングは明日以降ですが・・・

今年は猛暑の予報なので、これで快適な夜が過ごせそうです・・・





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライ&フライボックス&カッター

2016-08-22 22:52:08 | フライフィッシング
各地台風の影響で、釣りどころではありませんねー・・・残念ながら・・・


被害が出ている地域もあるので、被災された方々にはお見舞い申し上げます。


今後、さらに被害が大きくならないことを祈るばかりですが…


しかし、毎週のように台風が接近、上陸するなんて、北海道では何年ぶりでしょう?


雨で増水し、川も氾濫しているところもあり、海は濁り大シケですし、早く回復してほしいですねー。


自分も秋の渓流ヤマメをフライで狙ってみたかったのですが…


そのために、先日アマゾンで、フライとカッターがセットになったフライボックスを購入…


このフライセット…フライがこの数で、ボックスも含めて1700円くらいと、とってもお得でした!




フライというより、フライボックスとカッターに魅かれたところもありますが…


もうすぐ、サケシーズンなので渓流に入ることもないでしょうから、来年用になりますが…


これで、25cm前後のヤマメが釣れたら最高ですねー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモンフライとテーパーリーダー

2012-09-22 21:11:19 | フライフィッシング
今日は一気に秋の空気になりました。朝は12度…Tシャツ一枚では寒いくらいに冷えました。


今日は秋のドライブに少し遠出してきましたが、目的の物は見つからず…今年は残暑が続いたせいで、まだ冬ものは入ってきてないようでした。


レザーのハーフコートが欲しかったのですが…


今日は先日落札したサーモンフライと、テーパーリーダーが届きました。


フライはラビットファーとマラブーで巻いてあり、テーパーリーダーは20lBです。



最近は、なかなかサーモン用の完成フライが売っていなかったので、オークションで探していましたが、理想的なフライに巡り会えました。


赤系のフライを探していたので、とてもラッキーでした。


10本セットで、さらにテーパーリーダーも4枚付いていたので、即落札の決意をしました。


出品者様もとても誠実な方で、取引も迅速にでき、今日やっと手元に届き、ブログにアップすることができました。


これで今季サケを1本でも釣れたら…しかし、未だサケの岸寄りが見られず、やきもきしている毎日です。


明日も調査・サケ探索に出撃する予定はしていますが、サケが河口に群れている可能性は薄いですねー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライライン購入・・・サケ釣りで…

2012-09-20 20:06:42 | フライフィッシング
徐々に連日のスーパー残暑も衰えているとはいうものの、まだまだ27度以上の気温…


明日はやっと最低気温が20度切るらしいです。。。


早く涼しい過ごしやすい秋の到来が待ち遠しいです。


今週もあと1日…しかし、週末もサケの姿が見られるかは、今のままでは期待薄です。


普段なら、もうかなり冷え込み、朝夕はウェアーを着こんでのサケ釣りでしたが…


今年はまだまだ、朝方でもTシャツに短パン姿です。


さて…ネットオークションで落札したフライラインが届きました。


湖水などの止め水など用と、サケ専用のラインとありました。


いずれも英国製とのことですが、真偽はわかりません。


フライライン WF8F と サーモンフライライン DT9F  



フライライン WF8F …ウェイトフォワードの8番フローティングです。




サーモンフライライン DT9F …ダブルテーパー9番フローティグです。



サーモンフライは、サケ釣り用に設計されていることですが、どこがどう違うのかは、見た目全然解りません。(笑)


サーモン用のフライラインも増えてきたので、フライでサケゲットの夢もかなえたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする