goo blog サービス終了のお知らせ 

Stechpalmeの北のTroutを追い求めて…

ルアー・フライフィッシング釣行記Blog
海サクラやサケを狙ってます
部屋にはアクアリウム~癒されてます

アンモナイト化石NO,11

2011-03-29 16:11:54 | アンモナイト
今朝は思いのほか風が強く、サクラ狙いは断念…ちょっと眠気に負けたのもありますが…


去年は3/30が、シーズン初ゲットでした!


この頃は、とうにXデーをあちらこちらで迎え、爆釣の報が届いていたのですが…


今年は先週木曜と日曜日に某有名ポイントで、まとまった数が釣れたと聞きました。


やはり自分は、釣れるところにいないですね…(苦笑)


明日も風が強いのですが、去年の初ゲットの日ということで、明日は出陣予定です!


今日のアンモナイトは…


半分にカットされて、中の模様がきれいに見えるようになっている化石です。


いずれも、直径4cm程度と小さいのですが、きれいに模様が出ています。


こちらは少し色合いが濃いもの…







こちらは色合いが薄く白っぽいものです。

別々のショップにて購入しましたが、それぞれにきれいで気に入っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンモナイト化石NO,10

2011-03-27 16:03:32 | アンモナイト
土曜日朝、そして今日日曜日の朝と、サクラ狙いで行ってきました!


送別会シーズンの寝不足の中、眠い目をこすりながらの釣行でしたが、結果は残念ながらノーヒット、ノーバイト。


今シーズンは、まだサクラのバイトにも遭遇してないので、どうにも不運なのか、相変わらずサクラのいないところに通っているのか…


何とか今月中には念願のサクラをゲットし、花咲かせたいところです。


ということで、今日もアンモナイトの画像で画面を埋めます。。。(^_^;)


これはアクセサリーに加工され、ペンダントにできるアンモナイトです。直径は5cmほど・・・


こんなアンモナイトの装飾品もあるのかと購入しましたが、自分でペンダントとして付けることはないでしょーけど。


オパール化してい部分もあり、光にかざすとところどころきれいです。


早くサクラ咲かせないと、ブログでアップするものがなく、釣りブログではなくなってしまいます。。。


もうすでにそうなってきていますが…(;_:)…今週がチャンス…平日釣行も頑張るつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンモナイト化石NO,9

2011-03-24 18:40:01 | アンモナイト
今朝は思いがけない白銀の世界となっていました。


車の上には10cmほど積もっていたでしょうか?


今年は本当に雪に悩まされます。早く春らしくなって欲しいですねー。


明日から2日連続で職場の送別会…明日はアッシー君なので、お酒は飲みませんが、しばらく飲んでいないので、飲みたい気分なんですけどねー…ストレス溜まっているし。。。


土日はサクラ狙い出陣予定です!・・・天気と波の様子もありますが…多少の波でも行く予定!


この時期、そろそろ爆釣のタイミングですから…タイミングさえ合えばですが…


明日も波は1m…狙い目ですが、最低気温が-6度…この時期にしては、厳しい寒さです。


おまけに雪予報…これは本当に雪にたたられるサクラシーズンになりそうです。


さて、今日もアンモナイト化石を紹介します。。。


方解石化した肉厚のアンモナイト化石です。












2つとも直径は6cmほどと、それほど大きくはありませんが、厚みが最大で3cmあります。



こちらは4cmと小さいながら、オパール化が見られる化石です。欠損部分もなく比較的きれいです。


次は真中からカットしたアンモナイトや、ペンダントにしたものもあるので、機会があれば紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンモナイト化石NO,8

2011-03-18 20:05:19 | アンモナイト
明日から3連休ですが…天気が思わしくないようです。


明日から実家に帰り、久しぶりにサクラ狙いで、釣行してみるつもりです。


札幌から来る友人と合流し、何とかシーズン初のサクラを咲かせたいと思っていますが、どうなることやら。


自分も体調が思わしくなかったり、忙しかったり、心配事があったりと、精神的に疲労感があったのかもしれません。


この一週間は、疲れがたまりました。好きなことでリフレッシュできたらと思います。


先日、東北大震災の募金をしました。


今の自分にできる、本当に恥ずかしいくらいのささやかな事ですが、できる範囲で協力させてもらおうと思っています。


今日もアンモナイト化石の紹介です。連休明けはサクラの画像がアップできればいいのですが!


オパール化の部分と方解石化した部分がありきれいです。瑪瑙化縫合線 遊色アンモナイト化石 135mm です。



自分が持っているなかで1番大きなコレクションです。

購入したショップの画像では、とてもきれいにオパール化の部分が表現されています。





大きさときれいさ…さらに、オパール化と方解石化のきれいな模様が見えて、気に入っているコレクションです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンモナイト化石NO,7

2011-03-17 19:10:37 | アンモナイト
今日は穏やかな朝で、海もいい感じだったらしいですが、サクラの姿は未だ渚には見えないようです。


3連休は札幌の友人と合流して、サクラ狙いの予定ですが、あまりいい話がないので、例年に比べ厳しい年ですね。


連休には最高のサクラが花開く、そんな釣行になったらいいのですが・・・



今日もアンモナイト化石のコレクションから…


小さいながらも、比較的厚みのある方解石化した化石とオパール化した化石のセットです。


オパール化の化石はグリーンの光も見えてきれいです。大きさは4cmほどでしょうか・・・

セットで購入したのですが、オパール化化石と方解石化した厚みのある化石で、見てすぐに気に入りました。


厚さのある化石を購入したのは、これが初めてでした。今ではお気に入りの1つになっています。


購入したショップのときの画像です。



やはりグリーンに光る部分が見えています。これが幻想的できれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする