goo blog サービス終了のお知らせ 

Stechpalmeの北のTroutを追い求めて…

ルアー・フライフィッシング釣行記Blog
海サクラやサケを狙ってます
部屋にはアクアリウム~癒されてます

ドライブがてらぶらりと函館へ

2025-07-19 15:49:11 | 海サクラフィッシング
夜中から降り続いた雨も朝には上がり、曇りながら暑くなりそうな日に・・・

昨日から三連休の初日は、ちょっと遠出してご飯、そして買い物と決めていました。

朝昼兼用の食事をして、フィッシングショップとアウトドアショップが一緒になった、

ホームセンター系列のショップへ。

ショップへ行くと、どうしても手ぶらでは出てこられない・・・何かしら手にしてしまう。

今回は、小型のUSB充電のLEDランタンを購入。


コンパクトで、デザインも気に入っていますし、LOGOSのランタンと言うことで、ブランドも確かです。

さらに、来年のサクラ釣行を見越して、最近お気に入りのパームス・ギグ90sのオオナゴカラーも購入。



ピンクに近い色が欲しかったので、これで来年もGETを狙いたいと思います。

今季は、5月中旬に右肩の腱盤断裂という、思いがけない怪我に襲われ、シーズンを棒に振ってしまいました。

来年は、日本海のサクラをもう少し釣ってみたいと思います。

そして、太平洋遠征でも、50アップのサクラを狙うと同時に、ヒラメも釣れて欲しいと願っています。

このパームス・ギグで、今年2本釣れたので、来期も大いに期待する、第一戦級のルアーに昇格しました。

来年は、今年より多くのサクラをGETできるように、願っています。

そして、10月にはサケの時期がやって来ます。何とか、肩の手術、回復、リハビリを終えて・・・

サケ釣りのシーズンには、ロッドを振れるように、参戦することを基本に準備して行きたいと思います。

さて、ここからは乃木坂46 乃木坂をもっと知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

まずは、7月期生誕記念、五百城茉央のアクリルスタンドです。7月29日で20歳になる五百城。



16歳高校1年生で乃木坂に加入した五百城ですが、もう20歳を迎えます。

来年は、乃木神社で他の成人メンバー5期生は、菅原咲月、奥田いろはらと、成人式を迎えます。

5期生の五百城もいよいよお姉さんメンバーの仲間入り。今後も頑張ってほしいですねー。

最近のメンバー写真も・・・



明日も曇りのち雨の予報ですが、気温は30度を超えそうな感じです。

湿度が高いので、ベタベタして不快な湿度の日が続きますが、三連休楽しんで過ごしたいと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は最後の太平洋サクラマス釣行の予定でしたが・・・

2025-06-30 19:29:35 | 海サクラフィッシング
何だか「エゾ梅雨」と言う言葉がピッタリな天気・・・

霧がかかったようなどんよりの天気に、霧雨が降るような高湿度のジメジメ。

毎日周辺の景色が霧と靄で霞んで、本当にスッキリしない毎日です。

今週はこんな天気が週末まで続くようで・・・

気分も晴れないジトッとした重い月曜日のスタートでした。

昨日は峠を越えて、函館までご飯を食べに往復4時間かけていきましたが・・・

向こうはカンカン照りの晴れ間があり、気温も27度と夏の様相で・・・

こんなに違うもんかと、帰る道筋だんだん霧が濃くなる道を運転してきました。

さて、先週末は今季最後の太平洋サクラ釣行5戦目を予定していましたが・・・

如何せん、負傷していた肩の調子が思わしくなく、金曜日の夜中から痛みが続き・・・

さらに一緒に釣行を予定していた、札幌の釣り友O氏も急遽都合が悪くなったとのことで、

元々はO氏と一緒に釣行することがメインだったので、一気にボルテージが急降下。

週末は肩の休養にあてることにして、スッパリ釣行は取りやめにしました。

もう1つは、気温が高くなり、サクラ狙いには厳しいだろうというのもありましたし・・・

ヒラメ狙いに切り替えて・・・とも思いましたが、やはり肩の痛みを考えると無理はできず、

来季また、太平洋サクラをGETするべく、楽しみは来年へと持ち越すことにしました。

結局、今季は日本海6本、太平洋1本で終漁となりました。

内訳は、日本海はサーフ3本、磯2本、テトラの間から1本と、太平洋サーフ1本でした。

内、ロクマル超えは1本、3キロ超えは残念ながらGETならずでした。来年に期待です。

それでも、数年ぶりに太平洋サーフでのGETがあり、自分的には充実したシーズンでした。

あとは、バラシを如何に少なくすることですかねー・・・(苦笑)

ここからは、今日の職場での話題から、意外に世間は狭いなぁ~と感じたことから・・・

それは、この3月に大学を卒業し、我が職場に配属された新人から・・・

「乃木坂好きですよね?他の坂道とかは興味ありますか?」と聞かれ・・・

「坂道はそれなりに観てますし、好きですよー」と答えると・・・

「日向坂の藤嶌果歩知ってますか?彼女の姉と大学で同期でした!」と・・・

「彼女も・・・藤嶌果歩のお姉さん・・・可愛くてキレイですよ」と教えてくれました。

こんなに身近に、坂道グループの近縁者と知り合いの人がいるとは、世間は意外に狭い!

感動とビックリと・・・けっこう驚きました。

そう言えば、藤嶌は北海道出身だったと、今更ながらに思い出しました。

こういう偶然は、嬉しい発見ですね・・・

と言うことで、坂道の話題が出たところで・・・

ここからは乃木坂46、乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけると嬉しく思います。

まずは、先週26日に3期生中村麗乃の卒業セレモニーがありました。

異例の、単独ワンマンステージの開催で、残念ながら配信はありませんでした。

最後の姿を配信で観てみたかったですねー・・・ミュージカル出演という新たな道を切り開いた中村。

これからは、舞台・ミュージカルで活動していくことになるのでしょう。活躍を祈りたいですね。

さらに、今週末から真夏の全国ツアー2025が北海道セキスイハイムアイスアリーナからスタート。

5日土曜と6日日曜の2DAYsです。行きたかったですが・・・

学生時代の友人が、昨年に続き来道する日程と被ってしまい、ライブの方は諦めました。

大学時代の思い出話に花を咲かせたいので、今とても楽しみにしているところです。

彼は登山のために、静岡県から来道し、今回のメインは利尻富士だそうですが・・・

天候に恵まれることを願っているところです。

今メンバーは、真夏の全国ツアーに向けたリハの真っ最中でしょう。

猛暑の中、体調に留意して、まずは北海道公演を無事成功させて欲しいですね。

ここからはメンバーの近況を・・・


最後に、先週のニュースとしては、乃木坂の37thシングル歩道橋と38thシングルネーブルオレンジが、

上半期のオリコンセールスで、1位2位を獲得しました。これは最近では異例のセールスとのこと。

また、4組ほどしかない快挙とのことでした。やっぱりすごい乃木坂!

これからも、国民的アイドルとしてのポジションを、突っ走って行ってほしいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋サクラマス釣行第4戦

2025-06-21 18:43:57 | 海サクラフィッシング
昨日20日、通院帰りに太平洋まで足を延ばしました。

夕方1時間半の勝負と決めて、いつものポイントへ出かけました。

ネットで太平洋で40後半~60前半のヒラメが10枚ほど釣れたという記事を見て、

サクラの外道でヒラメが来ても、それはそれでサイズが良ければいいかと・・・

短時間勝負、気合いを入れてサーフに下りていくと、いきなり沖で跳ねる魚が。

それも1本2本ではなく、至る所でのジャンプが見られ乱舞状態・・・

サクラならすごいと心躍る気持ちでキャストしていましたが・・・

射程距離内のルアーにも全く反応せず・・・

サイズ的には30~40cmと、この時期のサクラにしては小型すぎ・・・

何となくサクラとは違うように思え・・・サクラにしては、あまりに数がすごい!

1度に複数の魚がジャンプしているし、跳ねの回数が1回で7~8と多すぎる。

サクラなら1度の跳ねが、多くて3度ほど。だいたいは1度きりが多く。

それで思い出したのが、去年某河口で見た光景。

一面に40~45cmの魚が乱舞していて、群れ的には30以上はいそう。

それがギラギラした魚体を輝かせながら、ボンボン跳ねていました。

サケ釣りの時期でしたが、友人に聞いたところ、青物の幼魚ではないかとのこと。

今回見たのも、同じような魚体に同じようなジャンプ。

サクラではなく、きっと青物の幼魚だったのではと推測しています。

そして今朝というか、夜中1時に出て、太平洋に向かう予定でしたが・・・

1時にアラームが鳴り目が覚めたものの、寝ぼけていてまた寝てしまったようで、

起きたらすっかり夜が明けていました。後悔・・・が募ります。

ただ、あれだけ青物の幼魚がいたのでは、サクラははじかれていないかもです。

まぁ~明日は雨予報なので、来週に期待することになります。

サクラもそろそろラストです。来週がシーズンの締めになりそうです。

さて、先日自宅の軒下にハチの巣を見つけました・・・これがその巣です。



ネットで調べてみると、何とスズメバチの初期の巣であることが判明。

業者さんに頼んで、駆除してもらいました。中には女王バチが1匹と卵が入っていました。

「この卵がかえると、すぐに巣が巨大化して大変なことになるよ!」と言われたので、

初期段階で気が付き、駆除できてラッキーでした。


ここからは乃木坂46 乃木坂を知っていただき・・・

乃木坂を応援していただけると嬉しく思います。

先日ネット五百城茉央のドラマでの評価が載っていましたが・・・

地上波初ドラマ出演にして初主演の快挙、その演技力の高さを賞賛されていました。

メンバーが様々な活動の幅を広げ、それを評価してもらえるのは嬉しいことですね。

それではメンバーの様子を



明日は雨予報。ゆっくり自宅で過ごし、仕事もお持ち帰りしているので、それを片付けることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋サクラ釣行第3戦・・・

2025-06-16 19:45:52 | 海サクラフィッシング
土曜日は夜中に出発しての第2戦太平洋サクラ釣行でしたが・・・

40人くらいのアングラーで、釣りあげたのを見たのは1人だけ。

自分もノーバイト。生命反応を感じることのできないまま終漁となりました。

そして昨日日曜日。2日続けての早起きというか、夜中に起床しての釣行は厳しいので・・・

朝は人も多いだろうと諦め、夕方狙いでの午後から出発で、ゆっくり釣行にしました。

フィールドに到着すると何と自分の車のみ。貸し切り状態でのスタートでした。

3時過ぎからポイントに立ち、先週釣れた所に狙いを定めてキャスト開始・・・

すると、何やらヒットした感覚。しかし、かなり小さいアタリ。

きっとチビアメだろうとリールを巻いてくると、予想通り海イワナサイズのアメマス。

リリースの後、最近信頼度アップの、パームス・ギグ90sサケ稚魚カラーにチェンジ。

するとしばらくして、ガツンとヒット!トルクがロッドを通して伝わってきて、サクラを確信。

リールを巻いて寄せてくるも、途中でいきなりフッと軽くなりすっぽ抜け・・・

何とフックアウトでバラシでした・・・(悲)

絶対にサクラの引きで、1週間ぶりの感覚に心躍らせましたが、一気に絶望に変わりました。

その後もルアーチェンジしながらキャストを繰り返していると・・・

沖で跳ねが見え、俄然やる気がアップしてくる中、目の前すぐにベイトの跳ねる光景も・・・

キャストする手に力が入る中、今度はサクラと思われるボイルも出現!

そして、目の前30m以内のすぐそばで、サクラの跳ねがあり、間違いなく魚はいるようです。

しかし、先ほどのヒット以来、ルアーには喰いつかずに、タイムリミットの6時になり終漁としました。

もう少し粘ってもよかったのですが、帰宅が遅くなるのと、峠越えの行程に不安があったので諦めました。

さらに日没ごろまでやっていれば、ヒラメも狙えたかもしれませんが、肩と腕と腰が限界になり・・・

後ろ髪を引かれる思いで、残念ながら帰路につきました。

今週末も夕方狙いで行ってみたいと、天気予報をチェックすると、何と雨マークがついていて・・・

週末の太平洋サクラ釣行第4戦は、ちょっと微妙な感じです。

ここからは乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけると嬉しく思います。

昨日の乃木坂工事中の放送で、39thシングル「Same numbers」の選抜メンバー発表がありました。

近年では珍しく、16人という少ない選抜数で、センターは4期生の賀喜遥香に・・・

フロントには5期生の川﨑桜と一ノ瀬美空が選ばれ、今回も5期生が10人と5期中心の布陣に。

5期生岡本姫奈が初の選抜入りを果たし、これで5期生は全員が選抜を経験したことになります。

自分の推しメン、5期生の五百城茉央と小川彩も無事選抜入りを果たしました。良かった、良かった。

その一方で、前作でアンダーセンターを務めた4期生、柴田柚菜が選抜入りを逃したのがショック。

アンダーセンターを務めた次作シングルは、選抜入りの方程式と思っていたのですが・・・

応援メンバーだっただけに、今回こそは選抜入りをと期待していただけに・・・残念でした。

次回はぜひ選抜入りを願いたいものです。頑張れ柴田柚菜!

今回は16人の少数選抜と言うことで、その影響と言うべきか、選抜入りを逃したメンバーに、

同じ4期生の田村真由も・・・ちょっとビックリでした。最近は選抜常連だっただけに・・・

田村も次回作では、ぜひ選抜復帰を目指して欲しいと思います。

ここで、最近のメンバーの様子を・・・



6期生の初々しい元気な様子が見えて、これからの未来の乃木坂を支えていく彼女たちに・・・

大いに期待の念を抱いているところです。頑張ってほしいですね。



















































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋サクラ釣行第2戦は・・・

2025-06-14 16:09:32 | 海サクラフィッシング
今朝は・・・というより、夜中1時に起きて峠越えの行程で太平洋へ・・・

先週は午後からの釣行で、Tシャツ1枚でしたが、今朝はレイン1枚を羽織ってだったので、

結構寒く震えながらキャストしてました。

結果は・・・沖に跳ねもなく、周囲でも釣れている様子はなく、3時間半振りましたがノーバイトでした。

帰りがけ、7時前に丸物か平物か確認はできませんでしたが、袋を持って車に積んでいるアングラーが。

遠く700~800m先にもアングラーがずらりと並んでいましたが、袋を持っている人は見えず・・・

40人以上並んでいたアングラーで、獲物をGETできたのは、果たして何人いたのか?

それほど絶不調の日でした。波も適度にあり、今日はいけるかと思ったのですが・・・残念。

隣のアングラーが、スレでボラを引っかけていたのを見たのが最後でした。

さすがに今日は途中から肩の痛みがぶり返し、もう少し別のポイントも攻めたかったのですが・・・

明日、またできそうな気力があったら、夕方のサーフを狙ったみたいと思います。

先週釣れたルアーをネットで注文しました。

パームス・ギグ90s海サクラマススペシャルUVブラツクバー・・・



今季は初めてパームス・ギグを使ってみましたが、サケ稚魚カラーに魅せられて購入して以来・・・

このルアーで釣れたことから、各カラーバリエーシン購入してみました。

次回は、トルマリンカラーなどローテーションして、サクラヒット&GETに繋がればいいなと思います。

こちらはNゲージ、特急スーパー北斗のトレインマークとして探していたのですが・・・



特急北斗の漢字での「北斗」のマークは見つけたのですが、「HOKUTO」ロゴのが見つからず・・・

とりあえず「北斗」で妥協しましたが、キハ281の旧ブルーカラーリングの「HOKUTO」ロゴで走らせたく、

今のNゲージモデルは、ライトは点灯しますが、ロゴがはめられていないので・・・

持っている新塗装のホワイトカラースーパー北斗のトレインマークは・・・

「HOKUTO」になっていたと思いましたが・・・どこかに旧カラーの「HOKUTO」ロゴがないかなー・・・

ここからは乃木坂46 乃木坂をもっと知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

真夏の全国ツアー2025、スタートは北海道札幌セキスイハイムアイスアリーナの2DAYsからです。

7月5日6日の2日間、チケットさえ取れれば行きたいところですが・・・

まだ暑くなる前時期ですし、セキスイハイムは冷房がない会場なので、何とか汗だくにならずに観られるかと。

以前、恐竜展に行ったときは、真夏の暑い日だったので、空調の効いていない会場は、ものすごく暑かった思い出が。

今回は、まだ初夏の時期ですから、厚さはなんとかなるでしょうし・・・行けるものなら、行ってみたいですねー。

ここからは最近のメンバーの様子を・・・



6期生の雑誌グラビア露出などの活躍が目立ってきました。

これからますます活躍の場を広げ、様々なメディアで取り上げられ、認知度が増していくといいですね。

今は、全ツーに向けてのリハーサル真っ盛りでしょう。

今年の全国ツアーに期待するとともに、最終明治神宮野球場でのファイナルの配信もお願いしたいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする