今日は朝から曇り空で、30度はいきませんでしたが、28度とそれなりに暑い日でした。
ゆっくりめの起床で、朝昼兼用の食事を長万部に1時間ほど走り、「あんかけ焼きそば」を食べてきました。

久しぶりに食べに行きましたが、ボリュームがありけっこう好きです。
さらに「かにめし」も買ってきて、先ほど夕飯として美味しくいただきました。

食べる前に写真を撮ればよかったと後悔。ブログに載せられずちょっと残念でした。
明日から入院ということで、食生活も制限があると思い、今日は贅沢を決め込んでみました。
これからは、ホッキ貝の刺身とメロンも買ってきているので、そちらも食べたいと思っています。


明日入院、明後日手術、そしてギブス(装具)を装着して3週間、長い入院生活になりそうです。
装具を装着すると、まるでガンダムにでもなったような感覚・・・装着して合わせた時は・・・
右手が固定され、なかなかに不自由な生活を強いられそうです。憂鬱ですね・・・。
さらに、病室の中はWi-Fiが飛んでないとのこと。デザリングをやったことがないので・・・
iPadを持って行って、iphoneから繋げたいのですが、今までのように動画が見られなくのが辛いです。
毎日、乃木坂のYouTubeを見ながら寝ていたので、それもできなくなりそうです。
さて、ブログのタイトルに話を戻しますが・・・
今年は道北オホーツク海のカラフトマスの釣果が好調の模様・・・
猛暑によって、今後どうなるかは見通せませんが、すでに例年のように釣れ始めているとのこと。
YouTubeにも、釣果の様子が公開されていました。
昨年まで、ここ何年かは不漁・不調・最低のカラフトマスでしたが、少しは期待が持てそうな予感。
しかし、残念ながら、数年ぶりにカラフトマスに期待が持てそうというのに、今季の知床遠征は絶望的。
手術・入院のため、中止にせざるを得ませんでした。今年のカラフトマスの釣果報告を注視して・・・
来年こそは、知床カラフトマス釣行を復活させたいと思います。
そして、数年ぶりに感動のカラフトマスGETを実現させたいものです。
そのため、来年も渡船にてモイレウシや滝ノ下へ渡りたいと思っています。クマが怖いですが・・・
先ほども知床で、クマがオスの大きなシカを襲っているニュースが流れていました・・・
道東のクマは大型のわりに温厚ということですが・・・
あの映像を見ると狂暴な北海道のヒグマであることを改めて認識されます。怖いですねー・・・。
道南も相変わらずクマの出没が、防災無線で伝えられています。自分の住む地区にも出没しました。
さらに、町のLINEでクマ出没のニュースも入ってきます。気が休まらない毎日です。
道南のクマは、小型のわりに気性が荒く、獰猛である遺伝子(DNA)らしく・・・
同じ道内でも生息する地域で、個体や気質が異なるようです。どうりで、道南はクマの被害が多いわけです。
知床ではクマを目撃したことはありませんが、モイレウシや滝ノ下では逃げ場がないので・・・
絶対に出てきてほしくないですねー。近くで船は待機してくれているとは言え・・・
とりあえず、ベッドの上で今季のカラフトマス釣果を、毎日検索していきたいと思います。
そして、1日でも早く退院し、秋のサケ釣りに備え、準備して行きたいと思います。
ここからは、乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。
最近のメンバー写真を・・・














































































乃木坂配信中で、メンバー2人~3人で、ライブ各地の美味しいものを紹介する動画流れています。
だいたいは先輩と後輩が、何人かでライブ各地の食べ歩きで、美味しいものを紹介してくれますが・・・
その中でも、仲の良さが見て取れます。4期の遠藤さくらと5期の五百城茉央の愛媛旅や・・・
3期の伊藤理々杏、5期生の五百城茉央、6期生の増田三莉音のライブ地の大阪食べ歩きなど・・・
本当に仲良い様子が見られ、微笑ましい動画になっています。どうかご覧になってください。
明日から入院となり、これから3週間ブログの更新はお休みします。
退院してきましたら、またブログを再開したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
その時まで、しばしのお別れですが、みなさまお元気で・・・楽しい夏休みをお過ごしください。
ゆっくりめの起床で、朝昼兼用の食事を長万部に1時間ほど走り、「あんかけ焼きそば」を食べてきました。

久しぶりに食べに行きましたが、ボリュームがありけっこう好きです。
さらに「かにめし」も買ってきて、先ほど夕飯として美味しくいただきました。

食べる前に写真を撮ればよかったと後悔。ブログに載せられずちょっと残念でした。
明日から入院ということで、食生活も制限があると思い、今日は贅沢を決め込んでみました。
これからは、ホッキ貝の刺身とメロンも買ってきているので、そちらも食べたいと思っています。


明日入院、明後日手術、そしてギブス(装具)を装着して3週間、長い入院生活になりそうです。
装具を装着すると、まるでガンダムにでもなったような感覚・・・装着して合わせた時は・・・
右手が固定され、なかなかに不自由な生活を強いられそうです。憂鬱ですね・・・。
さらに、病室の中はWi-Fiが飛んでないとのこと。デザリングをやったことがないので・・・
iPadを持って行って、iphoneから繋げたいのですが、今までのように動画が見られなくのが辛いです。
毎日、乃木坂のYouTubeを見ながら寝ていたので、それもできなくなりそうです。
さて、ブログのタイトルに話を戻しますが・・・
今年は道北オホーツク海のカラフトマスの釣果が好調の模様・・・
猛暑によって、今後どうなるかは見通せませんが、すでに例年のように釣れ始めているとのこと。
YouTubeにも、釣果の様子が公開されていました。
昨年まで、ここ何年かは不漁・不調・最低のカラフトマスでしたが、少しは期待が持てそうな予感。
しかし、残念ながら、数年ぶりにカラフトマスに期待が持てそうというのに、今季の知床遠征は絶望的。
手術・入院のため、中止にせざるを得ませんでした。今年のカラフトマスの釣果報告を注視して・・・
来年こそは、知床カラフトマス釣行を復活させたいと思います。
そして、数年ぶりに感動のカラフトマスGETを実現させたいものです。
そのため、来年も渡船にてモイレウシや滝ノ下へ渡りたいと思っています。クマが怖いですが・・・
先ほども知床で、クマがオスの大きなシカを襲っているニュースが流れていました・・・
道東のクマは大型のわりに温厚ということですが・・・
あの映像を見ると狂暴な北海道のヒグマであることを改めて認識されます。怖いですねー・・・。
道南も相変わらずクマの出没が、防災無線で伝えられています。自分の住む地区にも出没しました。
さらに、町のLINEでクマ出没のニュースも入ってきます。気が休まらない毎日です。
道南のクマは、小型のわりに気性が荒く、獰猛である遺伝子(DNA)らしく・・・
同じ道内でも生息する地域で、個体や気質が異なるようです。どうりで、道南はクマの被害が多いわけです。
知床ではクマを目撃したことはありませんが、モイレウシや滝ノ下では逃げ場がないので・・・
絶対に出てきてほしくないですねー。近くで船は待機してくれているとは言え・・・
とりあえず、ベッドの上で今季のカラフトマス釣果を、毎日検索していきたいと思います。
そして、1日でも早く退院し、秋のサケ釣りに備え、準備して行きたいと思います。
ここからは、乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。
最近のメンバー写真を・・・














































































乃木坂配信中で、メンバー2人~3人で、ライブ各地の美味しいものを紹介する動画流れています。
だいたいは先輩と後輩が、何人かでライブ各地の食べ歩きで、美味しいものを紹介してくれますが・・・
その中でも、仲の良さが見て取れます。4期の遠藤さくらと5期の五百城茉央の愛媛旅や・・・
3期の伊藤理々杏、5期生の五百城茉央、6期生の増田三莉音のライブ地の大阪食べ歩きなど・・・
本当に仲良い様子が見られ、微笑ましい動画になっています。どうかご覧になってください。
明日から入院となり、これから3週間ブログの更新はお休みします。
退院してきましたら、またブログを再開したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
その時まで、しばしのお別れですが、みなさまお元気で・・・楽しい夏休みをお過ごしください。